• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2018年07月16日 イイね!

熱すぎて 断念‼︎!

熱すぎて  断念‼︎!







毎日暑いですね
暑すぎます‼︎!




余りの暑さに 都内での撮影を断念しました
金曜日に埼玉県からに戻りました



体が持ちません、それもありますが
実は 280CEが持ちません

いや〜 もっと早く気づくべきでした
今の時代何言ってるの
なんですが
車歴39歳のC123は オーバーヒートになりやすいんですネ

これがまた困ったもんです



人間も車も この暑さにギブアップと言う訳です
何かあってからでは遅いので ここは慎重になってみました
都内は夏ではなく 秋・冬の方が良さそうです



R17新大宮バイパス バイパスの言葉に騙されてしまいました
づ〜と渋滞で 水温計100℃越え 心配事が当たりました


東北自動車道に乗り 途中何度かSAで休み休み
さすがに距離じゃなく 暑さに体力が持ちませんでした
トラックドライバーの方々御苦労様です

途中のSAで(どこか忘れました)












こんなのに癒されながら 高速での走りを満喫して来ました
ドライブ大好きの自分ですが
この暑さには参りました

こんなに疲れたドライブは久しぶり、、、
素直に一般の我々は
こんな過酷な長距離ドライブは控えるべきですね

なぜ埼玉かは この後順次ご報告します


Posted at 2018/07/16 00:45:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | W123 | クルマ
2018年07月09日 イイね!

下調べ、、、

下調べ、、、



下調べに行ってきました



吉本荒野さんに教えていただいた イタリア街へ
下調べに行ってきました

突然行っても いい場所や、駐停車の状況も
チョットは知っておかないと
当日焦ってしまい 無駄に時間を使ってしまいますからね

イタリア街 ご覧の通りイ〜イ雰囲気です
まずはその建物から





























ここからは 想定撮影場所 (予定)



イタリア街の中心地 三角公園から












別方向の三角公園から








この坂道が一番の好みですが さて車をどう置いたらいいんでしょうか





石だたみの道路は歩きにくいですね
車での走行は振動が厳しそうです
ただヨーロッパの一部にあるような 石ころを埋め込んだのでは無く
小さい平べったい破片のようなので そこまで走りにくくはないかも知れません




光の向きが逆になりますが
早朝の撮影は今回の下調べが参考になるかも知れません


問題は夜間撮影です
実際街灯など どんな明かりの強さなのか分かりません
他の方の写真を見ると かなり明るく撮れてますねが
実際そうなのか、調整して明るいのか分かりません

街のイメージはつかめました
このイタリア街 一方通行はほとんどないですね
なんとかなりそうkana

*写真は写メの最低画質で撮影しています

Posted at 2018/07/09 22:51:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | W123 | クルマ
2018年07月07日 イイね!

都内での 車の撮影ポイント を教えて下さい

都内での 車の撮影ポイント を教えて下さい







またまた、PC容量の限界で
写真データをUP出来なくなりました
この写真は以前使用したものです




現在 都内の近くまで車を持ってきています
移動の日程もあり確定ではありませんが
出来れば 都内で車の撮影をしたいと思っています

そこで皆さん 教えて下さい
都内で 良い車の撮影ポイントがありましたら教えてください
週末を予定しています




撮影条件

1、銀座、赤坂、東京駅、周辺

2、撮影時間 夜10時以降又は早朝4時前後

3、東京とわかるところがいいですが
  有名な建物、お店の前、通り沿いなど

4、撮影定番箇所でも結構です
  ex.丸の内 仲通り等

5、できるだけピンポイントで場所を教えてください

  ・丸の内 仲通りと書きましたが「◯◯店の前」等
   分かりやすく 通りのどちら側に停車したらよいか
   分かりやすくなります。

  ・一方通行等があれば 注意点なども




都内といっても広いので 上記ポイント周辺でお願いします
東京タワー・スカイツリー等は除きます
(建物が高いので 広角レンズがありませんので不可)

カーナビがありません 全て地図等アナログです
都内を走行経験がありませんので 細かい道路は無理かもしれません



宜しくお願いいたします



なかなか 東京まで車で来る機会がありません
今回 日程調整が可能なら一度都内を走ってみたいと思っています
・もちろん撮影が前提です

本当は 大黒ふ頭PAに行ってみたいのですが時間がありません
行き方も(乗り方)も分かりませんが(笑)




写真アップで苦慮中、、、
ブルーレイディスクに落としたいのですが
ソフトが必要です、、、チョット時間がかかりそう
データを削除したいのですが、、残したいデータしかありませんが
現在削除中です、、、トホホ


Posted at 2018/07/07 06:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | W123 | クルマ
2018年07月01日 イイね!

塀まわりの草花

塀まわりの草花





歴史を感じる 小石川後楽園
塀の周りにある草花を撮ってきました

K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR



この歴史ある庭園
塀の外は公園もあり 一周すると遊歩道のようです






紫陽花も心なしか暑い と言ってそう













素晴らしい美しさ


上・PENTAX K-3Ⅱ,HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR, 1/125sec, f/6.3, ISO1600 1.0ev 60mm
下・PENTAX K-3Ⅱ,HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR, 1/125sec, f/6.3, ISO640 0.3ev 85mm


どんな虫が食べたんでしょう
草花と共に虫たちの活動も盛んなようです




高く高く 背を伸ばしていきます





まぶしそう



裏にある花びら 涼しそうです









真ん中の 綺麗な葉 はこの階段から撮っています



東京ドームの横にある小石川後楽園
デイゲームなら 塀の周りを散歩するのもいいですよ
心地よい汗をかいて 美味しいビールなんてどうですか







Posted at 2018/07/01 00:23:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 MarkII | 趣味

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2018/7 >>

123456 7
8 91011121314
15 1617181920 21
22 2324 252627 28
293031    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation