ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2018年12月31日
2018年 ご訪問ありがとうございました
今年も後 残りわずかとなりました
なかなか上手くなりませんが
今年は昨年以上に
つたない写真を沢山アップしました
好きこそ物の上手なれ
の言葉を信じてやっています
1、上手さの近道は 情熱
2、上手さの近道は 取り組む姿勢
でもゴルフでも感じた
3、センス
かな!
センスは中々磨くのが難しいですね
今年も多くの方にご訪問いただき
ありがとうございました
来年も皆様にとって良い年でありますよう
Posted at 2018/12/31 20:48:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2018年12月23日
上野不忍池
撮影日から
少し時間が経過してしまいました
K-3Ⅱ
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
12月に入り 東京も冬らしい季節になってきました
自分自身が体調を崩していることもあり
皆さんに注意してください なんて言えません(クシュン)
上野 不忍池(しのばずのいけ)の写真から
photo no.1
photo no.2
photo no.3
夕方の上野公園
はこちら
↑ の六角堂が ↓ こうなります
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
不忍池周辺
何故か昼間は余り気にもなりませんでしたが
夜になると
こんなに高層ビルが立ち並んでいたとは
数年前に来た時には 全く分かりませんでした
photo no.8
photo no.9
photo no.10
このくるんっと丸まっている
の おなじでしょ
*リンクするのを忘れてました(12/28リンク)
photo no.11
上野 東天紅本店
懐かしい店名です 仙台にもありました(過去形です)
美味しかったんですが
photo no.12
夜は夜で昼には見えないものが見えました
Posted at 2018/12/23 02:11:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年12月19日
ペンタックスで静物を撮る コットンツリー
静物を撮る その2
コットンツリー
‼︎!
K-3Ⅱ
smc PENTAX-D FA Macro 100mmF2.8 WR
静物を撮る その1
はこちら
置いてあるもの
またまた撮ってきました
photo no.1
photo no.2
photo no.3
上の3枚の写真 みなさん見て何かわかりました
?
下の写真でわかった方がいるかもしれません
まだ わからない方
私もこれだけだと わかりません
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
ハイ これがコットンツリー
なんですが
皆さんはご存知でした
?
実は私 まったく何のこっちゃ
!
でした
そして冒頭の3枚の写真
そうです
まつぽっくり
です
ただ この色ナチュラルな色なんでしょうか
photo no.8
photo no.9
photo no.10
photo no.11
photo no.12
このまつぽっくり 長さが30cm程あります
写真からだと 大きさが分かりません
比較できるものを置いて撮れば良かったですね
photo no.13
photo no.14
photo no.15
ホテルのロビーにあったこれ 大きさにただただびっくり
なんでも 「大王松(だいおうまつ)」と言う木の
まつぽっくり なんですって
知らないこと沢山ありますね
都内で木に付いてる所を見たいです
ご存知の方ご連絡をお待ちしております⤵️
Posted at 2018/12/21 00:00:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 MarkII
| 趣味
2018年12月16日
週末のデパート屋上と日産銀座ショールーム散歩
体調がすぐれませんでしたが
チョットだけ銀座に寄ってきました
すべて写メです
元気に年末を迎えたい思いでしたが
どうも体調がイマイチ 疲れが抜けません
クルマの姿を見ると 元気が出てきます
F1 や FORMULA E
はまったく知識がありません
思ったより大きいですがスマートです
見るものすべてカーボン製に見えます
!
淡い桜ばな awai あわい アワい
淡い桜ばな です
A + B
= C のはずが、重ねる中心がこんなにずれていたとは
新種のお花を作れたと思ったのに
‼︎!
集中力がありません
Posted at 2018/12/17 00:10:58 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
日常
| 日記
2018年12月12日
楽しいクルマがやってきた‼︎!
こんなクルマや
こんなクルマがやってきた
‼︎!
いや〜 このクルマを見たときは
やられた〜
この一言です
光岡(ミツオカ)がこれまで発売してきたクルマ
よく出来てはいましたが
微妙なデザインと言うのが私の正直な感想でした
どの角度から見ても 自然ですね
フロント・リヤフェンダートップの抑揚
現代にはないエッジの立て方が新鮮です
*もちろん1960年代70年代には沢山あったんでしょうけど
個人的に LEDライトは嫌いですが
丸テールランプの形状とフロントフォグがいいマッチングです
デザインの統一性が上手く出ていますネ
「大蛇(オロチ)」にしても
よくここまで思い切ったデザインでだせたな でした
しかし今回の
ロックンロール
じゃなかった
Rock Star
ほぼオリジナルのデザインを踏襲した ことが
今回の企画 大正解ではないかと思います
時間がなくオリジナル車の写真はありません
正直これは欲しいかも !
でも 内装が現代車って 現代的過ぎるのが、、、ネ
!
これを見せられると チョット考えちゃいます
せめて真っ赤で肉厚のシートなら
セクシーで まさにアメリカンテイスト満載なんですが
こんなのを見ると
妄想が限りなく膨らみますね
改めてオリジナルデザインが秀逸なんですね
ふ〜 ため息出ます。〜
Rock Star
Posted at 2018/12/12 00:34:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
車
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「彼岸花からブルーインパルスPAに立ち寄り
http://cvw.jp/b/1916706/48699417/
」
何シテル?
10/07 22:49
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2018/12
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 6 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation