• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2022年05月08日 イイね!

ひと月前の情景

ひと月前の情景








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








連日夏日(25℃以上)になり 汗ばむ季節に入ってきました
わずかひと月前はと言うと
日を浴びると温かいものの 空気は冷たく
春本番を待ち遠しくしていたのを覚えています

鶏さんと同じですぐ忘れてしまうので
ここでちょっとだけ振り返って見ます




photo no.2




photo no.3















  
  photo no.4



  
  photo no.5



  
  photo no.6










  竹の葉は何か惹きつけられますね〜
  厄介者にあげられている竹
  竹かごのランプシェードなど魅力的なんですが
  消費量からするとわずかなもんですし
  
  ポツンと残った枯葉も
  暖色系のモノトーンの色味が魅力的です







  
  photo no.7



  
  photo no.8



  
  photo no.9
















photo no.10




photo no.11
















photo no.12














 ハイライトにして色味を飛ばすと
 ゲレンデにも見えてきますが
 子供達の歓声が聞こえる ローラーコースターのある公園です

 
 photo no.13



 
 photo no.14
















photo no.15



photo no.16



  
  photo no.17















街中の公園 リスさんに教えて上げたいですよね
ここには沢山エサがあるよって
頬袋いっぱいにできるのになぁ〜
ここにも落ちこぼれがポツンと、、、


photo no.18




photo no.19





わずかひと月前 こんなにも色味が無い世界だったんです
でもよく見ると
植物も人も 次第に春に向けて活動的になって行くのが分かります
私は草花中心の写真がほとんどですが
たまには街並みや人々の動きを撮る事も大時ですね

何十年後かには 懐かしい想い出写真になるかもしれません
世情を表す記念写真にパチリってネ

Posted at 2022/05/08 11:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味
2022年05月04日 イイね!

菜の花畑と愛車写真

菜の花畑と愛車写真








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR










予定にはなかったのですが
宮城県南部にある角田市 阿武隈川沿いの菜の花畑に行ってきました

外に出るとそうでもありませんが
車の中は暑すぎてエアコンをかけ いつもよりちょっとだけ音量を上げて
ドライブミュージックを聴きながら 気持ちいいドライブをしてきました



  角田市 菜の花畑はこんな所にあります
  国道R4を南下し 槻木手前で阿武隈川の橋を渡ると近いです
  仙台駅から1時間30分は見たほうがいいでしょうネ

  
photo no.2


photo no.3















  
  photo no.4



  
  photo no.5



 菜の花畑の向こうには蔵王連邦が見えます
 *白い雲が多く山にかかっていたので
  見やすいようかなり絞って有ります(画面が暗いです)

  
  photo no.6















風が強く雲が多く 陽射しがたえず変化ムラのある状況で
写真を撮るには最悪条件でした

そんな中でも雲が切れると 順光の北方角はご覧の通り
菜の花畑と青空そしてふんわり白い雲です


photo no.7




photo no.8




photo no.9















  
  photo no.10



  
  photo no.11



  
  photo no.12















  
  photo no.13



  
  photo no.14



  
  photo no.15















久しぶりの愛車写真

ガードレールや柵がないとこで愛車写真を撮るようにしていますが
なかなかそんな場所がありません
しかし皆さんのブログを拝見していると そんな事も無いようで
いいお花と愛車写真を上げていらっしゃいます


photo no.16
















photo no.17




photo no.18
















photo no.19




photo no.20




photo no.21





広〜い河川敷にきれいな菜の花畑
駐車場に着いて最初に飛び込んできたのは
甘いあま〜い香り
親子連れが多く 子供達がお花畑の回廊を走り回っています
久しぶりの家族での外出なんでしょう
写真を撮るにも危なくて落ち着いて撮れません
いる時間だけが無駄に長くなってしまいました

日が落ちる時間まで居たかったのですが
用事がありやむなく退散 また来年かな

Posted at 2022/05/04 15:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | 趣味
2022年05月01日 イイね!

5月の青空

5月の青空




photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR









もう5月の連休に入ってしまいましたネ
サラリーマン時代はまとめて休みが取れるので
指折り数えていたのを覚えています

日本の休暇取得制度は先進国の中では遅れていますから
自由に一週間単位で休みが取れる
そんな時代が来るでしょうか

5月と言えば 青空
鯉のぼりが泳ぐ青い空が浮かびます




と 言う事で1日(ついたち)の今日はこんな写真から
堤防の階段を登り切ろうとした視点から


 
 photo no.2



 
 photo no.3



 
 photo no.4















 毎日観ているので 海も砂浜も人も関心なし
 堤防の女子たちが携帯に夢中


 
 photo no.5















 🔘←2022年 三神峯公園の老木桜

 上にあげたブログの老木桜を逆方向から撮ったものです
 
 photo no.6



 
 photo no.7



 この公園のメインとも言える桜の木ですが
 ブログにはあえて写真はあげていません

 
 photo no.8
















photo no.9



  目に射す光も眩しくなってきました
  木々も眩(まぶ)しいんだろうな〜

  
  photo no.10



  
  photo no.11















小学生の頃 太陽に手のひらを掲げて見るのと同じように
葉も光を通して見る姿は美しい
今 皺(しわ)の増えた手をかざしても 何もなく

『せめて父親と同じ 技を刻んだ手でありたかった』
  
  photo no.12















  
  photo no.13



  
  photo no.14















  
  photo no.15



  
  photo no.16



  
  photo no.17








  黄色や紫のクロッカス
  目にささる鮮やかさ 
  春だゼ!って叫びたく鮮やかさ









  
  photo no.18



  
  photo no.19
















photo no.20



  
  photo no.21















気持ち良い青空 気持ちいい景色 気持ちいい建造美!

photo no.22


photo no.23




photo no.24





今日撮って今日アップできませんので
3月末から4月20日までの中からピックアップした写真でした
月曜から少しお天気が回復しそうです
5月の青空を堪能しましょう

そういえば近場で鯉のぼり見かけません
探しに行かなきゃ
!‼︎

バイク動画を見てたら こんな時間になってました
Posted at 2022/05/01 04:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/5 >>

123 4567
8910 111213 14
15161718 192021
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation