ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [macG4]
macG4
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
macG4のブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年09月12日
2024 仙台JAZZフェス その1
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
9月7日(土)、9月8日(日)の2日間にわたり
仙台駅から市役所、県庁前の勾当台公園を中心に
西公園までと広範囲に600グループという
今年で33回を迎えた大規模なJAZZフェスが行われ
昨年に続いて写真を撮りに行ってきました
今年も各地からエキサイティングな演奏者が訪れました
◉
← 2023仙台JAZZフェス その1
◉
← 2023仙台JAZZフェス その2
開始前のNervousな感じが伝わりますね
photo no.2
photo no.3
photo no.4
少し表情が硬いですが始まりました
photo no.5
photo no.6
photo no.7
残念ながらピアノの方はお顔を撮ることができませんでした
photo no.8
photo no.9
ピアノの女性の横顔を狙っていると
アップライトピアノの譜面台の上の上前板に
一瞬ボーカルの彼女の顔が映り込みました
もっと角度が狙えたらいい写真になったのに、、、惜しい
!
photo no.10
photo no.11
一曲歌え終えて少し緊張が解けた一瞬ですね
photo no.12
photo no.13
用事を終えた娘とランチを取りに会場を離れました
気温は30℃以下でしたが 蒸し暑さが半端ありません
14時を過ぎていましたがこのフェスの人出で
食事所はどこも長蛇の列が 少し歩いて食べたのが
娘が食べにきてるというミア・アンジェラ
純あまトマトと生モッツアレラチーズの冷製スパゲティー
と通常の温かいトマトスパゲティーを注文
この時期冷製スパゲティーは絶品でした
ミニトマトは皮は硬いものの冷たさから甘みが凝縮され
麺も比較的細く、硬さも程よく喉越しも最高
ギンギンに冷やされたフォークで美味しく頂きました
温かいトマトスパゲティー
photo no.14
3番目にお邪魔したのは
パンジョーにトランペットとベースの中年3人組
カントリーだけじゃなく曲目も豊富
流石に慣れたもので
はるばる群馬県からのプレーヤー達です
photo no.15
photo no.16
photo no.17
ちょっとでも場所取りが遅れると
lこんな苦しいポジっションから撮るしかありません
なんとか行けたかな〜
photo no.18
photo no.19
演奏スタイルはベーシックで動きのあるものは撮れず
唯一変化をつけていたのはベースのプレーヤーだけでした
photo no.20
photo no.21
photo no.22
最後はピンアマでごめんなさい
photo no.23
photo no.24
歌い終えて顔が高揚してるのが見てとれますね
photo no.25
JAZZフェス1日目の様子でした
昨年に比較して大変蒸し暑く
プレーヤーの方々は大変だったと思います
昨年は一つの場所で撮りましたが
今年は色々な場所を変え
変化に富んだプレーヤーとの出会いとの思い出動きまわりました
16時前から小雨が降り始め
私はここで退散しました
楽しい1日でした それではまた続きをご覧ください
#JOZENJI STREETJAZZ FESTIVAL
#定禅寺ストリートジャズフェスティバル
#仙台JAZZフェス
Posted at 2024/09/12 03:18:09 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
お祭り
| 日記
2024年09月01日
季節外れのハスを撮る
photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM
D FA 150-450mmF4.5-5.6ED DC AW
国道6号線を南下していると小さい沼にハスの花が
お昼を過ぎていましたのでほぼ全ての花は萎(しぼ)んでいます
疑問が、、、
帰り道 近場にハス池があるので寄ってみました
するとここにもハスの花が沢山咲いていました
翌早朝 仙台市内から南に車で約1時間
亘理町にある称名寺(しょうみょうじ)へ行ってきました
この称名寺のハスは撮り始めて5年ほどになりますが
池全体がこれほどハスに一面覆われた姿を見るのは初めてです
photo no.2
photo no.3
photo no.4
photo no.5
photo no.6
photo no.7
花の中心部にできる花托(かたく)
ハスの花を撮る上で欠かせませんね
この花托(かたく)が蜂の巣に似てることから
ハスと呼ばれるようになったという説があるようです
photo no.8
photo no.9
photo no.10
陽射しがなく暗くなってきました
photo no.11
photo no.12
photo no.13
photo no.14
photo no.15
photo no.16
photo no.17
photo no.18
photo no.19
photo no.20
photo no.21
photo no.22
冒頭のno2の写真にあるように池全面に
濃い緑の葉が一面に
この猛暑の中ですが枯れている葉は一つもありません
もう数日で9月入ろうとしているこの時期まで
この元気さはどうしたんでしょうね
通常ならもうとっくに枯れている時期です
ご覧の通り大半の花は最盛期を過ぎており
透明感のあるハスの花を撮るには遅すぎです
台風の迷走といい 何かさっぱり読めなくなりました
台風10号 なかなか去って行ってくれませんね
今回は規定枚数ぴったしの写真数で収まりました、、、。
Posted at 2024/09/01 04:27:12 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
PENTAX K-3 Mark3
| 日記
プロフィール
「[整備]
#ミディアムクラスクーペ
ブッシュ交換
https://minkara.carview.co.jp/userid/1916706/car/1997524/8241093/note.aspx
」
何シテル?
05/24 18:54
macG4
***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
29
フォロー
47
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
macG4の掲示板
<<
2024/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車 ( 33 )
ドライブ ( 12 )
その他 ( 8 )
飛行機 ( 5 )
もの申す ( 16 )
日常 ( 170 )
三面記事 ( 11 )
詩(うた) ( 2 )
W123 ( 28 )
イベント ( 18 )
カメラ ( 28 )
CRESTA ( 8 )
想い出 ( 6 )
W123 ( 86 )
メルスデス・ベンツ ( 1 )
メルセデス・ベンツ ( 5 )
PENTAX K-3 MarkII ( 392 )
スズキ ( 2 )
旅行 ( 8 )
スーパーカー ( 1 )
トヨタ ( 2 )
ポルシェ ( 1 )
音楽 ( 8 )
MAZDA ( 4 )
ニッサン ( 12 )
伊代ちゃん ( 7 )
BMW ( 1 )
鉄道 ( 4 )
スポーツ ( 2 )
お祭り ( 7 )
野鳥 ( 28 )
古神寺巡礼 ( 7 )
OLYMPUS ( 1 )
動物シリーズ ( 1 )
Apple ( 5 )
PENTAX K-1 Mark II ( 4 )
芸術展 ( 3 )
PENTAX ( 10 )
PENTAX K-3 Mark3 ( 157 )
愛車 ( 1 )
星景写真 ( 1 )
みんカラ ( 2 )
PENTAX VM6×21WP コンプリートKIT ( 1 )
バイク ( 1 )
ペンタックスで撮るシリーズ ( 4 )
花 ( 15 )
モノクローム ( 7 )
単焦点レンズ ( 4 )
愛車一覧
mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE 1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様 前オーナか ...
イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation