• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macG4のブログ一覧

2022年01月07日 イイね!

午後3時からの仙台駅

午後3時からの仙台駅








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR








昨年末からの寒さを避け 外出を控えていましたが
野暮用ができ出かけてきました



最初に迎えてくれたのが ひなたぼっこをしながら
餌をもらおうと人に慣れたハト君
喧騒の中の〜んびり 人間ウオッチングをしてそうです



photo no.2












 テレビ等で全国的に人出が昨年の倍ほどと言われていましたが
 ここ仙台も凄い人です
 みなさん 外出を待ちかねていたのが良くわかりますネ


 
 photo no.3




 
 photo no.4




 
 photo no.5













   多くの人が出ているのに
   眼下に見えるバス停は人っ子一人もなく
   日陰の屋根が哀愁をおび いっそう寒さを感じさせますネ


   
   photo no.6











   下の写真は後ろの建物の壁面が白飛びするほど露出を開いています
   更に絞ったその下の写真をみると
   襟を立て厚着をしているのが良くわかります


   
   photo no.7




   
   photo no.8




   
   photo no.9
















photo no.10





photo no.11




西の空は青空なんですが
ビルの頭がやっと陽を浴びてる程 陽が落ちているんです
このショットが一番寒そうに見えるかナ



photo no.12















   
   photo no.13




   
   photo no.14




   
   photo no.15












仙台駅前は二階のこの広いデッキが出来て
大都会になったように見違えました
その下は大きなバス停ができ便利になりました
そんなバス停の夜景は明るく見えますね



photo no.16




 地上から見上げる仙台駅に隣接する S-PAL(エス-パル)
 そのネオンの色が新鮮でした
 

 
 photo no.17




 
 photo no.18




一昨年のコロナ前も 昨年のコロナの中も
どの程度の人混みだったのか良くわかりませんが

老若男女どの方も心なしか笑顔でした
劇的に感染者が減った安心感からでしょうか
そんな安心も一転 爆発的に増えてしまいましたね

このような感染症との戦いはエンドレス?
そしていつの間にかフェードアウトするのを
待つしかなののでしょうかネ
細菌も様々に変化し 耐性菌なんかが出てこなきゃいいですが

更に引き締めないといけませんネ


#仙台駅 #午後3時
#ペンタックスブログ #pentaxブログ #K-3 Mark3
Posted at 2022/01/07 11:23:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味
2022年01月04日 イイね!

2022 今年のブログ始め‼︎!

2022 今年のブログ始め‼︎!








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








2022年もあっと言う間に三が日を過ぎてしまいました
改めて

明けましておめでとうございます



ご挨拶がてらと言ってはなんですが
仕事始めならぬ ブログ始めは愛車写真でスタートです
愛車C123-280CE の写真をご覧ください





どこに向かっているのかよく分からない細い一本道を走っています



photo no.2








photo no.3















  
  photo no.4




  
  photo no.5












ただただ一歩づつ右に移動して撮っているだけですが
ボンネット、キャビン、トランクの長さが少しづつ変化していきます

見た目の変化 写真のトリック面白いですね!



photo no.6















  
  photo no.7




  
  photo no.8




  
  photo no.9











 ここからはアンダーにしましたが
 アルミモールの輝きが出ていませんネ〜
       、、、明かりをください‼︎!


 
 photo no.10










  
  
  photo no.11








  ここからの写真はフィルターを掛けて撮っている訳ではありませんヨ
  朝陽の光で撮った一コマ


  
  photo no.13




  
  photo no.15












ここでカラーをリセット



photo no.16












今年は 360度写せる広〜い場所で様々な角度からの
愛車写真を撮りたいと思います

露出を若干変えて明るさを微妙に変えて




photo no.17



photo no.18



photo no.19




今年はトラ母さんからもご挨拶を
写真を撮り忘れてありませんが 時々なま魚などを買い忘れてくるので 
ホームセンターでネコ餌を買ったきました 今年からはいつでも餌をあげれるよ


  

  





  トラ母さん 今年もよろしくね
  体調に気をつけてこの寒さを乗り越えてネ




#2020 #新年 #お正月
#PENTAX #ペンタックス #K-3 Mark3
Posted at 2022/01/04 11:34:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | W123 | クルマ
2021年12月28日 イイね!

紅葉モノトーンの世界

紅葉モノトーンの世界








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR








サザンカの森を抜けると
松林の森から注ぐ木漏れ日がハッとさせてくれます





photo no.2















 
 photo no.3




 一面に紅葉した落ち葉
 その一面の中に緑の卓球台のように 小さな箱庭のように
 新鮮な緑が飛び込んできます


 
 photo no.4















 
 photo no.5




 
 photo no.6




 
 photo no.7













 地面も空も一面が圧巻の紅葉モノトーンの世界です
 
 
 photo no.8




 
 photo no.9




落葉し枝に引っかかった
二葉松(にようまつ)とまつぼっくり



photo no.10
















photo no.11















 
 photo no.15




 
 photo no.16








photo no.17
















photo no.18





セミの抜け殻のように見えません⤴︎
さざんかの葉が落ちて残った花びら
陽に透かしてみると 手のひらの血管のようにも見えますネ



photo no.19



太陽の前にうす〜い雲が ほんのわずかに花びらに変化が


photo no.20





紅葉のモノトーンの世界いかがでしたか
その中で松の葉と共に引っかかった松ぽっくりとさざんかの花びら

蜘蛛の糸で中に浮く花びら
木漏れ日の光に浮かび上がる花びら
さざんかのもう一つの顔がそこにはありました




#多賀城 #さざんか #サザンカの森 #モノトーン #世界
#ペンタックス #K-3 Mark3
Posted at 2021/12/28 10:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味
2021年12月26日 イイね!

さざんかの森

さざんかの森








photo no.1
K-3 Mark3
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
HD PENTAX-DA16-85mm F3.5-5.6ED DC WR
smc PENTAX-DA☆ 60-250mmF4ED [IF] SDM








これが今年最後の撮影となります
今回訪問したのは
『多賀城市にある さざんかの森』にやって来ました



   サザンカの森に入っていく小径です
   森の中はこんな小径を散策します


   
   photo no.2




  
  photo no.3





photo no.4















 
 photo no.5




 
 photo no.6



 めしべに一瞬さした光

 
 photo no.7











 斜め上方に向け力強く
 陽を浴びたお花もそうでないお花も いい雰囲気です



 
 photo no.8




 
 photo no.9




 
 photo no.10












インパクトのある光景です まるで紅葉を撮っているかの様でしょ
たくさんの木々があるだけに 足元一面お花畑のようでした



photo no.11





photo no.12





photo no.13













ここからは趣(おもむき)をかえて

日陰に咲いていたお花にピンポイントにさした光
私にも暖かな明かりが差してほしいと思うこの頃です
*2022年こそ宝くじ当たりますように、、、明かりってそれ!


 
 photo no.14





photo no.15




 
 photo no.16




 
 photo no.17












 F2.8開放、露出補正+1.0で
 さざんかの葉は濃い色ですが
 こうするとツバキのように薄い葉色に変化しますね


 
 photo no.18




 
 photo no.19











 最後は真っ白な さざんか
 戴帽式(たいぼうしき)の看護学生さんのような可憐なお花です



photo no.20







ここで訂正を
葛西臨海公園で数年前に撮った写真
今回と同じように 木々の足元に落ちた花びらを撮っています
その時、ツバキorカンツバキと書いた記憶があります
今回写真を撮っている時 ふと思い出してしまいました

花びらが落ちていれば それはサザンカです

*花ごと落花するのがツバキですね


初めて訪れた サザンカの森
ここは結婚祝いの植樹であることが植樹板でわかりました
サザンカの木は低木 とWebに書いてありましたが
決して低木ではありません
高いところにもいっぱいのお花が咲いていました
12月から3月頃まで楽しめるそうです

風が強く撮影が大変でしたが
寒さもあり暖かくして訪問してくださいネ



#多賀城市 #多賀城廃寺跡 #サザンカの森
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3 #
Posted at 2021/12/26 07:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | PENTAX K-3 Mark3 | 趣味
2021年12月24日 イイね!

クリスマスイブ

クリスマスイブ





LAST CHRISTMAS
映画の一コマから

















今日はクリスマスイブ
若い恋人達には金曜日のクリスマスイブは最高ですね


早く仕事を終え ホテルやレストラン そしてバーや部屋で
ワイン等を飲みながら
淡く輝くテーブルの明かりが彼女の横顔を照らし
いつにも増して素敵に見える瞬間です


さてさて若い方を羨んでいてもしょうがありません
我々おじさん世代
レストランで奥様とクリスマスディナーのご予定の方
何人、いやなん%いらっしゃるでしょうか

普段から素敵なホテル、旅館で美味しいお料理を
食してる方が大勢いらっしゃいますから、、、
そう言う自分はどうかって
ハイ、我が家では地味〜にこじんまりとやっていると思います











       
       ・east record hpより借用







街はクリスマス一色
全く街中に、人ごみの中に行ってない身としては
気分転換に行っているご近所マック

そんな店内にも WHAM!のLAST CHRISTMAS が流れています
デュオのソフトな歌声がいいですね
・ワム! のラスト・クリスマス
 歌詞の内容からすると恋人達にはふさわしくありませんが
このブログを書きながら 昔の思いにふけながら
今日のクリスマスイブをどう過ごそうかと、、、、、



真っ白なエナガさんを追いかけにでも行きましょうか
ご近所でエナガさんを見かけた方おりませんか!











数日前から(北海道や北陸など)強い寒気団が南下
来週初めにかけ超一級の寒さになりそうです
どうぞ寒さには十分気をつけて どうぞご自愛ください!

年末までお仕事でクルマを運転されるかたは
路面凍結に注意して運転してくださいね








#クリスマスソング #クリスマス #クリスマスイブ
#ペンタックスブログ #K-3 Mark3 #
#WHAM!#LAST CHRISTMAS
Posted at 2021/12/24 09:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

***************2013年6月 CRESTA******************** ・FR車・エンジンにこだわっての車種選定を行い ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ mac280CE (メルセデス・ベンツ ミディアムクラス クーペ)
C123-280CE  1979年製 前期型 ・ヤナセ 日本国内仕様  前オーナか ...
トヨタ クレスタ イチゴCRESTA (トヨタ クレスタ)
2013年6月 2000年式 GF-GX100 1G-FE VVT-I ...
その他 カメラ ペコちゃん (その他 カメラ)
***************2015年9月 PENTAXカメラ開始********** ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation