• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月28日

得製工具

得製工具 昨日のプロップシャフト専用ソケットは、ナカナカの優れものでしたが
所詮、工具メーカーが作ったお仕着せの道具です。

やはり、DIYの本領は必要な工具も作ってナンボ。
というわけで、昨日のコメントの返事にも登場した特製プーリー抜き兼ボールジョイント抜き。その他使い道は本人のアイディア次第。
普通のプーリー抜きと違うのは、引っかけ棒を途中で切断して、リーチがあることです。切断した為、作業しにくくなる場合もしばしばあります。しかし、汎用工具として私の工具の入ったボロボロ段ボール箱の片隅に輝いています。

ボールジョイントプーラーも、手持ちはあるのですが、それでは使えない箇所も出てきます。その時にも、リーチの長いこの得製工具は威力を発揮致します。
抜く瞬間、結構ディンジャラスな雰囲気ですが、それも、値段には替えられません。
引っかけの爪が結構外れて、スカを喰いますが、それもご愛敬。

今日は偶然、得製工具使いました。
昨日のセンターブレーキドラムのアウトプットシャフトの入るフランジを外すのですが、またこれを止めてある6本のナットのサイズが、あり得ないサイズ。mmでいうと13.5mmぐらいでしょうか。インチサイズ・ミリサイズ どのコマを入れても合いませんでした。仕方がないので14mmの差し込みが六角のコマを使って無理矢理回しました。でも、案の定、1ヶのナットだけナメてしまい最後の手段のヴァイスで、やヴァイス。ネジ山もどれを付けても合いません。ストックにもそんなサイズのボルトもナットもないし、ココは強度が必要な箇所なので、いいカゲンなナットに替えるわけにも行かず、このナメてしまったナットを再生することにしました。
なんのこたぁない、13mmのソケットに入る様、サンダーで丁寧にも研磨ということです。

その後、このプーリー抜きでオイル避けカバーを外してバッチリでした。
長いリーチがモノをいう本日夕方の作業工程でした。


ブログ一覧 | 荷ぐるま | クルマ
Posted at 2007/03/28 19:57:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元祖が食べてみたい
アーモンドカステラさん

幸せの瞬間⁉️
mimori431さん

504🔖『玉前神社』&『BBQ』 ...
*ひろネェ*さん

引きこもりGW🎏後半&イイね👍 ...
【ShiN】さん

みなさんおはようございます!
K-2500さん

みん友さんのGRヤリスと。
ベイサさん

この記事へのコメント

2007年3月28日 22:42
着々と進んでおります。。。バラバラ事件。。。
また英国人女性が日出国日本で殺されました。。。残念至極&両親が可哀想です。

昨日の写真で気付いたのですが、プロップシャフトとセンタードラムの接合法が、うちのと少々違いました。
シリーズはスタッド?で直にUJのようですが、わてのは留め位置がセンタードラムより少し延長されていて、ボ゙ルト&ナッツ頭でした。 ボルトが駄目ならナットがある。きっと設計変更?!


自作鉋やら自作木工錐はあるのですが・・・自作車用工具は未だ作っておりませんです・・・
おまけにdiscoは脚しかやっておりませんので、未だプーリーを使っておりませーん。。。というか使わなくても良い設計ということでしょね。 ゴイス♪
コメントへの返答
2007年3月29日 12:41
駅前留学殺人ですか。残念です。世界は広いですが、特に英酷人にだけは、迷惑かけてもらいたくないですね。
・・・・日頃十分迷惑していますが。

ドラムとプロップシャフトの固定はスタッドではありません。貫通ボルトで固定されています。丁度、この画像のプーラーを掛けている直ぐ脇のボルトの裏側にヨークが取付きます。この方法だと、ドラムをバラさなくてはボルトが交換出来ません。
英酷にしては、かなり前向きな設計変更でしょーか?
でも、エンチョーなんてしてありました?少なくともワシの110は直下付けですが。

そのうち、木工工具よりも、金工工具が多くなってしまったりして。
しかし私、思ってるんですが、オイルやグリース付いたオテテで木工作業は、御法度ですよね。

指紋・・ベタベタ・・・・
2007年3月29日 0:45
急ピッチですね。特製工具はその場に合わせて急作りです。でも意外と使えちゃうから技術の勝利!
プーラーの爪が広がったりすると折角頑張ったのにぃ~、がまたやり直し
これが私の日頃でもあるのですが、
本来使うはずで無い場所に全く違う工具でアタック!以前トヨタ3Sエンジンの固着したオイルエレメント交換に普通はカップ型オイルフィルターレンチを使うんですが、硬くてナメて最終的にハブキャッププライヤーを使って外したりします。
以前、センターAアームのB/Jのナットを回すのにヴァイスプライヤー+アマチュア無線のアンテナ用のポールの長いの挿して緩めたり、
もう既に作業はゲリラチックで面白いです。
以前エンジン脱着作業ではリフトのアーム+ストラップでなんちゃってエンジンクレーン!で降ろしたり載せたりですよ。

必要は発明の母ですね。
コメントへの返答
2007年3月29日 12:55
じっくりゆっくり考えて作ったモノより調子良かったりする訳です。
トヨタ3Sエンジンって、かなり古ーいヤツじゃないですか。FF用の。カムリとかに積んでいた?懐かしいです。3S-Gとかありましたね。16ヴァルブDOHCのヤツ。

私の本職の場合も、水とシャフトを遮るメカニカルシール外しに手こずるわけですが、専用工具よりも、そこら辺に落ちている曲がった釘を使ったほうが 調子イイ場合もあるようです。

フォークリフトだったら垂直に上げ下げ出来るので、イイ感じですね。
しかし、ワテらの常用するユンボでは垂直と同時に手前と奥にも円弧運動もするので、技術が要りそうです。

案ずるよりも生むがやすし。っていうコトでしょうね。
2007年3月29日 7:33
一瞬巨大なワインオープナーと間違えました。
これは数日遅れの誕生の晩餐かと。。。

ブリティ種冥土と対峙するには技術と
閃きが必要なのだと改めて感じました。

インフルエンザにタミフル
シリーズ物には得製工具

脳がウィルス感染から抜け出られない模様(笑)
コメントへの返答
2007年3月29日 13:01
そういえば、似ています。
コレに、螺旋の針金付ければあのF1のシャンパンシャワーのデカイヤツにも使えそう。
今度、特許出願しときます。

タミフルはどうやら効き目があったようですが、脳みそまでは、まだ到達していないカモね。
体中の穴という穴から投入されたし。
2007年3月29日 23:02
いい仕事してますね~~

仕事じゃないか・・・遊びかな?

これを又、錆取りするわけですね。相当な錆に対する執着心です。

この工具に酔う図が、目に浮かびます。

>爪が結構外れて、スカを喰う・・・・

外れないように、ぐるぐる巻きに拘束プレイをお勧めします。
コメントへの返答
2007年3月30日 18:16
私は、サビとモレだけ止めたいだけであって他のコトは二の次です。

荷ぐるまは、サビが取れて良いのですが、最近、本人のアチラコチラの関節からコキコキ音が出て、グリース用のビーチク付けようか悩んでいます。昨日なんか久しぶりに全速力で走ったら( と、いっても100m20秒台 )余計にコキコキ云いますです。

外れないように拘束プレイしても上手くいかない場合は、諦めてしばらく放置プレイ。。。
2007年3月29日 23:22
おじゃまします。
V8さんの手持ちに無い工具(必要)ってあるんですか?
ただ、折れ尺はイメージとのギャップが大。
(こんなもんまで持ってるんですか 笑)
コメントへの返答
2007年3月30日 18:21
必要ない工具が結構ありますが、結構、本職に使う工具も多用しています。
私の場合は工具と言わず、考具と呼びます。考えてばかりいて仕事が進まない。
折れ尺は2mモンも手持ちにあります。但し、尺目盛りはメモってありませんが。

プロフィール

「毎晩口から1リッターづつ補給しております」
何シテル?   07/04 17:57
95年式DISCOから始まって、現在正規110とシリーズ2A最後期版でV8スワップのピックを所有しています、ローヴァー教の信者です。おのずとお解りの通り、家族か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

大戦中のドイツ軍ソヴィエト軍 の正規軍用車両、レンドリース車両、捕獲車両 
カテゴリ:軍用車両三面図 (但し独ソ軍)
2010/09/04 16:49:23
 
ヴィンテージ自転車博物館 
カテゴリ:オンライン ヴィンテージ自転車博物館
2010/01/23 17:16:50
 
Velo Zürich GmbH 
カテゴリ:Militärvelo Ordonanzrad 05のことならチューリッヒ自転車商会
2009/12/28 18:14:08
 

愛車一覧

ローバー その他 ローバー その他
よれよれのアルミウィングと朽ち果て寸前のフレームですが、一応V8エンジンは、一発始動致し ...
ランドローバー ディフェンダー ランドローバー ディフェンダー
クラッチのマスターシリンダーが、一度、逝きました。あと、マイナーな電装系の故障が少々。大 ...
その他 その他 その他 その他
日本新聞協会共同開発 スタッカード型フレーム 画像は後日というか。
その他 その他 その他 その他
別名:郵便自転車 画像は後日
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation