• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふないろのブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

足元の星空

足元の星空


土曜日は桶川遠征を泣く泣くやめて、友人の所謂「婚活」とやらに人数合わせで出席。
まぁ、友情も時には大切にしないとネ。でも年上はチョット・・・(謎)

実は数日前から舌べラを怪我してしまい、上手く喋れないし、食えないし、飲めないし辛い日々。
この日もだいぶ治ってきたけど痛くて何も食えず、飲むしかないのでさらにビール×2+ウィスキーロック×2+ハイボール×2でノックダウン。
久しぶりの二日酔いで朝を迎えました。

何故か飲んだ翌日は早起きしてしまう体質なので6時半には起床。
何度か吐いたりしながらモソモソ支度して、7時半には桶川に向けて出発。

行き掛けに「富士山の溶岩で焼肉やったらウメェだろうな」というJackの社長の言葉を思い出し、お土産の溶岩採取。
その辺に転がってるやろ、と思っていたら思いのほか見つからず別荘地を徘徊。
要は溶岩流の流れ道じゃないと転がってないんですね。納得。
それでも溶岩スポット(写真の場所)を見つけて袋に詰めました。


9時半、無事に桶川に到着し作業開始。
今回は星空修理です。
足元から見上げると光り輝く北斗七星。ここから雨が入るんだよ。


こいつを治さないとワイパーも付けられないので必死です。
いや、まじ疲れた。。


画像



今日は錆落しだけで終了。
補修は来週に持越しです。それまでに「いい手」を考えないと。


そして・・・窓が落ちました。(謎爆)
Posted at 2010/05/17 03:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記
2010年05月15日 イイね!

車検対策の友

車検対策の友


先週から車検対策をしている2台。
ワンオフマフラーの音量はOKだったのですが、車高を測ったら触媒~マフラーフランジがちょっぴりアウト・・・。
フロントは車高調なので楽勝だけどリアはスプリングで決まっちゃうからちょっと面倒臭い。
ほらね、こんなに短いじゃん。

画像


でもその場しのぎではなく、ちゃんとマフラーも改良してもらいます。
あとはエアポンプをつけて、ちょっと不調のブレーキとアライメントくらいかな。
あ、ホーンがついてないや。

そんなこんなで納車はもうちょっと先。
はやる気持ちを抑えて待つのもまた楽しいものです♪

今週末は雨漏り修理の予定。
Posted at 2010/05/15 03:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記
2010年05月12日 イイね!

フィルム貼り

フィルム貼り


サバンナのリアウィンドウにフィルムを貼ることにしました。
旧いクルマなので似合わないかな?と思ったけど、グラスエリアの広いSAは紫外線で内装がすぐにボロボロになってしまうのです。後続車から車内も丸見えだし・・・
思い切ってイマ風にイメージチェンジということで決心しました。

今回はプロにお任せ。
SAは何十台施工したかわからないと言うくらいのプロフェッショナルです。
SAのガラスは三次元曲面を描いていて、シロートにはまず無理とのこと。
おまけにヒンジやウェザーとの当たり、キャッチなどもついているので、プロでも難しいそうです。

作業を見てなるほど納得。かなり大変な作業でした。



画像



透過率は15%。
Posted at 2010/05/12 00:17:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記
2010年05月10日 イイね!

NEWマフラー完成!

NEWマフラー完成!

ついに完成しました・・・・!!!


もう感動です。
音良し、性能良し見た目良し。
三拍子揃った最高のワンオフマフラーは音量測定の結果も良好で車検もバッチリ。

眺めるだけでもメシ3杯はイケます。
音を肴に酒が呑めます。
乗った日には陶酔しちゃいます(笑
Posted at 2010/05/10 00:50:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記
2010年04月26日 イイね!

間違い探し

間違い探し


今日、言われて初めて気づきました。
上の写真には大きな「間違い」があります。
SAマニアならわかるかな・・・?













答えは・・・

キャリパーの位置が逆!!


はぁ~
バックプレート&キャリパーを左右付け間違えてしまいました。。
本来後ろ側にあるべきキャリパーが前に来ています。
社長には「人と違うのが好きなら良いんじゃね?w」なんて言われたけどMAZDAらしくないよなぁ。

でも直すにはまたキャリパー外さないといけないのでこのまま見なかったことにしておきます(--;
別に弊害は無いみたいだしね。

今週いよいよマフラーが完成します!
Posted at 2010/04/26 00:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ RAGAZZONセンターパイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/191987/car/2964418/5885152/note.aspx
何シテル?   06/25 01:05
10年ぶりにみんカラを再開しようよ思います。 CAFEGARAGEのクルマログ、 ごゆっくりどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
久しぶりのアルファ畑で出会った「ベッチョ」です。名前の由来はステルヴィオ→ステルベッチョ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から40年30万キロの付き合いになる大切な家族です。 2008年に2年半越しのフルレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
年式詐称していますがNB1の超初期型です。 爬虫類顔の可愛いヤツですが、アストンルックに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年、ランティスと交代で就任したRX-8。RX-01の登場以来ずーっと夢に見ていた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation