• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふないろのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

東京マラソン2010

東京マラソン2010スタートしましたね~!

この中のどこかに310がいる・・・・?


参加者の皆さん,天気悪いけどがんばってっください!
あたしゃ雪降る中静岡に行ってきま~す(=▽=)
Posted at 2010/02/28 09:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

あらたなスタート

あらたなスタート日付が変わり、めでたく誕生日を迎えました。

今年は孤独なアニバーサリーかと思ったらこんな素敵なサプライズを仕掛けてくれる心優しい方もいらっしゃいました。
ホント感激です!

チャンバーはケーキに釘付けだけど…(^_^;)


今年は色んな意味で新しいスタートの年。
サバンナも復活するし、身の振り方も考えるタイミングだと思う。


てことで心機一転、とりあえず真夜中の断髪式を開催することにしました。


市原隼人の真似?とか言わないで~♪
Posted at 2010/02/28 02:50:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月28日 イイね!

ウンがついた!!!

ウンがついた!!!今日も桶川に行ってきました。
サバンナはマフラー屋に入庫中なので会えませんでしたが色々打ち合わせ。

その後、「乗ったことない」と言ったら社長がバーキンセブンの助手席にに乗っけてくれました♪








いや~凄い!
あの加速感はまさにバイク。鋭角の超タイトな交差点なんかもロールやスキール音すらせずにオンザレールでスコーンと曲がるのでシートベルトをしていないと自分だけどこかに飛んでいきそうです・・・!
音で表現すると「フゴーン!、バンバン!、コーンっ!」て感じ。





うわぁ、こっりゃ楽し~~~~~~!!!






と思っていたら路肩に何やら褐色の影。




次の瞬間・・・



ビシャッ!




ん?(何が起きたかわからない)


んんん?(なんか手が違う色に染まっている)


5秒後




・・・臭っ!!!!なんんじゃこりゃぁ~~~~~!!!!!!








はい、ウ○コちゃんです。



どうやらウ○コちゃんを轢いたようです。


しかもそのウ○コちゃん、出来たてホヤホヤらしくゆる~い感じ。


しかもしかも尋常じゃないボリュームのウ○コちゃん


つまりこうなったワケです。


画像



銀色に輝いていたリヤのフェンダースパッツはウ○コまみれ、おれもウ○コまみれ。



まさか20代最後の日を、そしてスーパーセブン初体験をこんな感じで飾るとは。
これたぶん一生記憶に残ります。






とりあえず社長はウ○コを轢いたことに気づかずぶっ飛ばしているもんだから言い出せない(言ったところで聞こえない)ので、走り終わってクルマが止まった瞬間に

「社長!! ウ○コ踏んだ!!!!」


と叫んだらクソまみれのおれを見てから一瞬止まって大爆笑。

偶然居合わせたお客も大爆笑。

あとから来たヤーマダさんも大爆笑。


お客さんでスーパーセブンで12万キロを越えた人(雨でも雪でも乗っている。台風の時は死ぬかと思ったらしい)もいるけど、まさかウ○コを浴びたことはないと思います。


こりゃすげーラッキーなこと?

ハハハ。





あぁ・・・革ジャンが・・・(--;







セブン乗りのみなさん、

ウ○コに気を付けましょう!


Posted at 2010/02/28 02:03:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

811日ぶりのお散歩

811日ぶりのお散歩このところ忙しくて更新サボってました。。

ついに・・・ついに・・・ついについについに・・・!

ほぼ完成に近づいてきました。

ワンオフマフラーはまだまだ課題が残ったものの、ブレーキ関係も仕上がり一応走れる形になりました。

そして近所の裏道で少しだけ試乗。

もう感動のあまり言葉にならないっす(:_;)

エンジンに関しては官能域で語るべくもありませんがフルO/Hしたブレーキも抜群で車高調の具合もバッチリ、いい感じに車高も落ちています。

慣らしもまだなのでお楽しみは少しだけ味わって残しておくことにして、代わりにボディコーティングを施工してもらいました。

32年前のクルマとは思えないほどピッカピカです。

あとはマフラーを仕上げてもらって車検をパスすればいよいよ路上デビューです。

桜の木の下でたそがれる日を夢に見てお仕事がんばろう!





・・・・見積もりが出たので。。。汗





Posted at 2010/02/26 01:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | サバンナ | 日記
2010年02月19日 イイね!

苦渋の決断?

苦渋の決断?仕事ちうにコッソリ投稿…


今晩から待ちに待った会社スキー部の2泊3日スキーツアー!

…のはずでしたが泣く泣くキャンセルしました。


だって、週末にサバンナのマフラーが試作から上がってくるって言うんだもん。

だってだって、エンジンも掛けるって言うんだもん。


だってだってだって、外に出してみるかって言うんだもん。


こりゃあノコノコ雪山なんかに行っている場合じゃないでしょ(爆)


いやぁ、先々週は用事で埼玉には行けなかったんだけどお陰で生活のリズムが狂ったようで調子悪かったんだよな~。
やっぱり毎週行かなきゃダメなんだなぁ。みつを。


ところでこのマフラー、バイクで有名な某メーカーの工場で作ってもらっています。
車検対応の静かなマフラーをお願いし隔壁タイプのフルワンオフなのですが、「出口をφ76デュアルにして!」とワガママを言ったもんだからさぁ大変。

明日エンジンを掛けてみて爆音だったら絞るか塞ぐか…運命の分かれ道です。

ちなみにテールはφ60パイプにφ76スラッシュカットのカッターを予定。

楽しみで楽しみで…今夜は眠れな~い!
Posted at 2010/02/19 20:50:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「[整備] #ステルヴィオ RAGAZZONセンターパイプに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/191987/car/2964418/5885152/note.aspx
何シテル?   06/25 01:05
10年ぶりにみんカラを再開しようよ思います。 CAFEGARAGEのクルマログ、 ごゆっくりどうぞ♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

  1 2 3 4 56
78 910 11 1213
1415161718 1920
2122232425 2627
28      

愛車一覧

アルファロメオ ステルヴィオ アルファロメオ ステルヴィオ
久しぶりのアルファ畑で出会った「ベッチョ」です。名前の由来はステルヴィオ→ステルベッチョ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
新車から40年30万キロの付き合いになる大切な家族です。 2008年に2年半越しのフルレ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
年式詐称していますがNB1の超初期型です。 爬虫類顔の可愛いヤツですが、アストンルックに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2007年、ランティスと交代で就任したRX-8。RX-01の登場以来ずーっと夢に見ていた ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation