• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

3月12日(日) 点検した日。

3月12日(日) 点検した日。 今日は新油量のチェックをした。

やっぱり人任せだと信用できないのか?まぁ~多少はあるけど...今回はそう言う事じゃなくてOILの匂いと完全停止後のOIL量が気になった。

SABのピットでは確認の為に一度見せられるけど、完全にOILパンまで全て落ち切った状態での確認じゃないから正確な量はその場で分からない。

ちなみに自分はメカニックに量を指定してちゃんと伝える派。

このOILレベルゲージも上下のホール内であれば問題はないのだけれど?MAX値のホールから2~3mm下に来るのが自分のベスト。

MAX値ギリギリだと一夜明けての確認でちょい上に成ったりする事もある。するとブローバイが多く出る記憶と、走りのフィールも何故か重く感じる....

そう言う意味で好みとしてはMAX値から2~3mm下に拘ってしまう癖がついた。

特に坂道だとOILも傾くし、Gを掛ける運転をすればOILも寄る。それを考えるとやっぱり8~9分目がベストかなと考える。



それはさて置き、HKSの燃焼添加剤を購入した。

使用は...5月の始めと中間で1本を2回に分けて試そうかな?

OIL交換予定は6月(3ヶ月後)だからその前に使用して一気に劣化したOILも捨てるのがいいだろう。

まぁ~そんな感じで予定しとこう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/03/12 15:13:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ベビロテな五香飯店
ヒロシ改さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation