• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2018年03月05日 イイね!

3月5日(月) 季節の変わり目。

3月5日(月) 季節の変わり目。今日の天気は雨のようです....

雨が落ちて来る前に少し鑑賞でもしようとコーヒー片手に駐車場へ行きましたが、既に霧雨程度が降ってたため濡れてました(汗

でもたまたま止んでたので10分程度だけ眺めました(ニコ


そう言えば新品コーティング剤を購入して加工をしてません。

使用中のは簡単に落ちる物じゃないのでまだ全然大丈夫ですが、綺麗に洗車して塗り塗りしたい気持ちです。

あとホイールもそろそろコーティングしたい所です。また1本1本を洗ってリフレッシュしたいなぁ〜って(ニコ



そして車内も近いうちに綺麗に拭き作業と艶出しをしたいです。

最近は全く拭き上げず、ハンディモップで埃をはらうだけ....

まぁ〜365日サンシェード(前・横)をしてますが、運転中は日差しを浴びるので少しでも気を配らないとなって感じです。

内外装なにかしらやなくてはならない状況なので、少しづつ手を付けたいなと....。あとE/Gルームもですね(汗

ここも最近は全然拭いてもいません。何せ埃の侵入は外に置かれつつ走るので当然です。なのに拭きづらいので放置も当たり前になって来ました(悲


ボディ、内装、ホイール、タイヤハウス、E/Gルームの掃除....&整備など春を迎えると言う事で色々と手を掛けたい感じです。

うん、そんな所でしょう?!

以上でーす。
Posted at 2018/03/05 11:56:12 | トラックバック(0)
2018年03月03日 イイね!

3月3日(土) 新油に交換。

3月3日(土) 新油に交換。凄く暖かくなりましたねぇ〜(ニコ

それだけで本当に嬉しく思います!!

寒い季節はとても苦手で、そんな日はブルブル震えて動きもジィーっとしてしまいます。ですが春の姿が見えて来たので?今日は特に気分は上向きです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)



そうそう!冬の間は限定でオーバークール対策にPPシートでラジエター前を塞いでます。

ですが今日は暖かいのでPPシートを取り外しました!

去年の11月半ばの装着だったので2ヶ月半くらいですかね?



その後にE/Gオイル交換をメインにしました。

今回も【ATTACK RACING】の上等オイルですΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

まだ熱は入れてないのですが、夕方からのプチドラを楽しみに待ってます(ニコ

今回はグレードアップ&ブレンドですから、粘度は愛車コンディション+早めの熱対策です!!

Goodフィールだと嬉しいんですけどね?!

これで製品評価★に関係なく “満足ライン” を超えなければ?残るチャンスは後1回です(怖

どのE/Gオイルも3回までのチャンスがあり、その間に色々なパターンの乗り方をして “日替わりの感覚”と相談しながら「コレに決めたぁ」と判断します。

好みじゃ無ければそこらの安くて手に入れ易いので十分です(笑

ただ今現在はチューニングパーツとして上を見てます!ホントそれだけ。

ゴッパー号には本当に良いと思った(表にハッキリ出る)製品だけで固めたい気持ちがあります。

そんな感じです!

おわりぃ〜
Posted at 2018/03/03 14:55:33 | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

3月1日(木) やり忘れてたこと。

3月1日(木) やり忘れてたこと。そうそう、改めて日記に書くほどの事ではないけど?書いてみよう。


我がwagon Rは補強としてリアピラーバー(Spiegel製)を装着してる。

これは本当に性能が表に出やすい剛性部位というか、フォロント・センター・リアの中なら1番に効果を感じ易い。


その効果を発揮するのは正に “捻れ” が発生する時で、サスペンションのバネレートが根本的に踏ん張る・ロール量を決めるんだけど....リアピラーバーはボディを左右で結ばれてる事で一体化に近く、なんだろ?横Gを掛けるとリアボディが一緒に付いてくる感じだ!

これもスピード域は勿論なんだけど、バネレートが高いと余計に感じるんだよね?!

横Gを掛けるとサスペンションは片側は沈み、もう一方は伸びる。この時にリアと言う “箱” が付いてくる事で、動きがめっちゃ分かりやすい。

レス状態だとフロントボディとリアボディが分離して(捻れて)動くと表現すればいいのかな?本当に感覚がボヤける感じが出る。

けれどリアピラーバーを装着すると横Gでサスペンション&ショックアブソーバーの動きが “ギュー” って潰されてる感覚と、リアボディが斜めに捻れず “箱のまま” 異動してるのがハッキリするのが好きだ。

これは正直お気に入りのパーツだ!

っで、なんでこんな日記を書いたかと言うと?

前回の車検であえて取り外し、そのままレスで1〜2ヶ月乗り続けた。そこからピラーバーの設置をし、張らずにポン置きした。その後ギュッと外に押し出す様にして乗ってたけど、今日はそれを解除した。

なので現在はポン置き〜ギュッと張る状態の中間くらいのテンションに調整し直したと言う事です。

そ!そんだけ〜(ニコ


あ、それと....我がwagon Rは天井が黒いの画像を見て気が付いたかな??

お陰で夜の車内は真っ暗(困

そこにピラーバーがあるけど、青いのは塗料じゃないんだよね?!直で見ないと分からないけど、スポンジが巻かれてる(ニコ

これはホームセンターで購入した1本物の筒状になったスポンジなんだけど、家具のコーナーガード(L字)的なのが売ってる場所にあった。

これがピラーバーΦ数とスポンジの内径がドンピシャで、軽く中性洗剤を塗って押し込んだ感じだ。

なのでロールケージじゃないけど、後部座の人は頭に当たっても痛くない&色付きでドレスアップ効果がある♩

ただ....数年前から1本物が見れなくなって、自転車のグリップハンドルの様な長さしかなくなってる(汗

正直、色を変えたくて探してるんだけど物が無くて困ってしまってます。

もう渇水分解でパッサパサだから何とかしたいなぁ〜って?!

そんな感じです。
Posted at 2018/03/01 18:57:52 | トラックバック(0)
2018年03月01日 イイね!

3月1日(木) 春の様な空の日。

3月1日(木) 春の様な空の日。昨日の夜から凄い雨が降ったけど、今日はとっても晴れて清々しい感じ(ニコ

そのまま洗車しても良かったけど....まぁ〜手抜きって事で、雨水が乾かない内にバケツ1杯の水で洗い流しながら拭き上げた。

これでも思った以上に綺麗になる。


その後はスズキのDラーで注文してた部品を受け取りに行って来た。

あ、そうそう!暖かいせいかショックアブソーバーの減衰力が柔らかく感じた。

出足から初期フィールは良い。やっぱ寒いとオイルに熱が入るまで凄く硬い感じがボディに伝わる(汗

それとリア・サスペンションにノイズストッパーを装着したお陰で、伸びきった時のみ段差で鳴る「カコッ....」って音は消えた(ニコ

やはりIDからの無駄な隙間は横揺れで調整シートとサスペンションが当たって鳴るって事が分かった。


っで話がズレたけど、今回購入した一部の部品はこれだけ集まった。

残りはあまり出ない為に注文から1ヶ月は掛かるらしい....

とは言え直ぐにでも取り掛かれる整備部品は揃っている。

前回注文した部品もまだ交換してない物もあるし、貯めてても仕方がないからまとめて作業をしようかなと?!

整備手帳はどうかなぁ....2〜3個は載せるけど、他は面倒で省くかも知れない(汗

ぶっちゃけ記録はノートに書いてるから正直今となっては手順(現在は交換日記)じゃないし、書く意味あるのかなって....

でも暇な時に目を通して貰えたら凄く嬉しいかもしれない(照

ナンだカンだ言っても「こんな作業しましたよ〜」って見てもらいたい気持ちがあって載せてるので(ニコ



うん、そんな感じでしょうかね〜?!

おしまい。
Posted at 2018/03/01 13:00:07 | トラックバック(0)
2018年02月28日 イイね!

2月28日(水) 春までもう少し?!

2月28日(水) 春までもう少し?!どうやら今夜は突風で、明日の天気は雨のち晴れ。

この組み合わせだとボディは....ん〜どんなかな?!

まぁ〜汚れるだろうけど、そんな時に限って部品を受け取りに行く日でもある(困


とりあえず二刀流で 毛ばたき して、落とせる砂埃は落としておいた。

でも間違いなく今夜で付着しそうだな(汗

そこに雨だもんなぁ....汚いまま走りたくない。バケツ1杯で拭き上げる時間があればいいけど?!

後はアスファルトが早く乾く事を祈る(笑


Posted at 2018/02/28 16:54:46 | トラックバック(0)

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation