2016年11月02日
私の好きなホイールを挙げてみよう。
❶ LONG CHAMP (XR4)
❷ EQUIP (01 & 03)
❸ ADVAN RSCING (3スポークの)
❹ VOLK RACING (TE37 & CE28)
❺ WORK (MEISTER S1)
❻ バーディークラブ?(P1 RACING)
❼ BBS (LM)
❽ スーパーラップ
ホイール名が分かるのだとこんな感じだろうか?
車種もそうだが、名前を覚えられない...ホイール名も気にせず物を見て「コレ!」と言う選び方が私の基本。つまりこの他にも好きなのはある。
しかし見事に欲しいホイールを買ってない。多分◯◯専用と言う風に分けて持たない限り、デザイン的に選んだ物は今後も買えないだろう...
更に?イメージ的に今の愛車に似合わない為に、一生買う事もないホイールも含まれてる。
今は...フルエアロで外装も派手だし、トータルコーディネートとしては定番のシルバーカラーで大人しいデザインを選んでる。逆に走り系を強く意識したデザインだと全てが気合い入れ過ぎるから “あえて” 控えてる感じだ。
逆にノーマルな外観に足元だけスポーティと言うのもバランス的に好みだったりする。何だろ?走る為の足...それだけで威圧感と言うか、リアル感を感じる。
やっぱり大切な愛車に合わす(履く)訳だから、1番のお気に入りを選んであげたいのが正直な感想だが...私の場合はいつ好みのスポーティなモデルを買えるのか考えてしまう。
まぁ~そんな感じだ。
Posted at 2016/11/02 22:26:27 |
トラックバック(0) | 日記
2016年11月02日
画像は31日の夜ドラの時にフェラーリのショーウィンドウに展示されてたのを思わず撮った1枚。
普段は246から渋谷を抜けて六本木に行くが、たまたま1号線で向かった。そして飯倉片町の交差点を左折してた直ぐ角に突如このF1マシンが現れたのだ。
それにしても凄い迫力である。特に街中で見れるとは思わなかったのと、そもそもF1マシンをこんな目の前で...
因みに私は普通の車の事も分からないが、F1の事も分からない。しかし見慣れてないフォルムから凄い物が目の前にある事は良く分かる。
でも信号待ちの人も、赤信号で停車中の車も含め誰も見ていなかった。地元の方達は見飽きたのだろうか?それとも興味がないだけか?
まぁ~見るのはタダだから私は路駐してまで目の前に見に行った訳だが、店内のマシンだけが照らされた風景が何とも言えない...またポツンと1台だけと言うのも凄くいい。
むしろ1台だけだったから良いのかもしれない。
Posted at 2016/11/02 12:10:33 |
トラックバック(0) | 日記