• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2017年05月01日 イイね!

5月1日(月) 空が唸る日。

5月1日(月) 空が唸る日。画像は現在取り付いてるエキゾーストマニホールドのカバー(遮熱板)。

カナリ酷い状態と言うのが見て分かるが、なんか材質その物が違うようにも見えなくない...

ちなみに昨日の日記に載せたのは新品で直ぐにアルミ材質と手に取った時点で分かった。まぁ~だからメタルコンパウンドで磨いたんだけど(汗

それに対してデフォルトでは...と言うか、Wagon Rを購入した時点で似たような錆&質感(色)で単なるスチール製かと思ってた。



っで、後は交換に備えて画像で言うアース線を共締めしてるボルトを緩めた。

十分に暖気しつつRUST BLIZZARD(潤滑油)を吹いたら非常に簡単に回った。そぅ、コッチ側のボルトは前回折ってしまった方だね。

そして今度はインテークパイプ側(逆)が最近折ったままで、カバー交換時に取り除かないといけない(汗

今思えば折れた方?ダイスに通してないんだよね...。スレッドコンパウンドを塗ったから1本はそのまま焦って取り付けた(痛

やっぱりこれだけの事で違いが出るんだから、疲労したボルト&ナットを素人が脱着するならやるだけやって置いた方がいいと痛感した。

特にEXマニカバーは普通のボルト止めと言っても傘付きボルト+カバーで潤滑油は限りなく浸透しにくい。だから折れたボルト側は “これでもか” ってほど吹きかけたのに、EXマニカバーを取り外すと全く湿ってもいない状態だった。

つまり間に一枚挟まれるボルトはダイス&スレッドコンパウンドは絶対と確信したよ。




そんな感じで、明日は多分作業するはず。

同時にインテーク側とEXマニ⇒ターボ連結箇所のガスケットも交換をしたいし、この交換が終われば例の【SEV】を装着したいと思ってる。

出来ることならサクション&インテークの内側と外側を磨きたいけどね?まぁ~時間があればやって見ようと思う。
Posted at 2017/05/01 14:33:04 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation