• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルヴァ王子のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

1月27日(土) お届け物です。

1月27日(土) お届け物です。今日のお昼過ぎに注文した商品が届いた。

やっぱインターホンの画面に商品を抱えて立つ配達員の姿は、いつ見てもワクワク&ドキドキする(ニコ



さて、欲しい物(パーツ)第1弾は我が愛車でもあるゴッパー号の “健康とレスポンス” に対した物で、見た目がどーなるとかそ言うのじゃないです。

まぁ〜その内ビシッとキマるパーツが買えたらいいなとは思うけど!?

っで肝心の中身はコレ....

あらっよっ....と、ドンッ!!













【ATTACK RACING】estremo GPX1/AZX1シリーズの2種類のE/Gオイルです。

E/Gオイルはどのクルマにも必要不可欠な “部品” でもありますが、同時に油脂類も立派な “チューニングパーツ” でありますから?!しっかりと今回も選んで見ました(ニコ

ただね、チューニングパーツの中でもオープン型エアクリフィルター並みの短期消耗品という事で?半永久的に使って遊べないってのは正直あります。


っで前回はestremo GPX1シリーズ(5W30)の標準モデルを丸々3L購入しましたが、今回は『FS』グレードに1つ上げつつAZX1シリーズ(10W40)と2Lづつ購入しました。

このグレードもX1・X1FS・X1極....などなど選べたりします。


ちなみに?この【ATTACK RACING】のE/Gオイルは『BLEND』がOKで、赤ラベル&黒ラベルと2種類存在するのですが、同じ色のラベル同士なら混ぜる事が可能だったりするのです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

つまりGPX1(5W30)シリーズとAZX1(10W40)シリーズを割れば “7.5W35” などの細かな粘度を作れるので、1台1台のクルマのコンディション&フィーリングに合わせて調律ができると言うことです。


そして前回のGPX1シリーズ(5W30)をストレートで使用したのですが、若干のオイル消費が見られた為に次回は割って使用します!※現在はピタッと何故か止まってる。

と言うか?このATTACK RACINGの estremoオイル、市販の粘度(数値)と全く比例してない超低抵抗な感じで、自分流に書くなら市販の5W30だと思って買うとestremoでは0W20じゃないのか?ってくらいスルスルなオイル質感で来ます(汗

初の注ぎでは「は?ほぼネクタージュースじゃん....」と驚くほどの緩さで、経年劣化したE/G本体じゃ確実に“オイル上がり” するだろうと注ぐ段階から見て分かる感じです(汗

でもまぁ〜何故かオイル消費は止まったので、1Lは補充用に購入しましたが補充はせずストレートのまま3月くらいまでは使う予定です(ニコ



とそんな感じで、estremo GPX1FS/AZX1FSの2種類(計4L)を購入しましたΣd(゚∀゚d)ォゥィェ!!

現在のestremo GPX1も十分な性能で走りにも確実に分かるフィーリングを残してますが、添加剤量も変わった『FSグレード』に昇格とブレンドでどう変わるのか凄く楽しみです(ニコ

オイルレビューは【パーツレビュー】で追記として長期で書き足して行く予定です。ちなみに現在使用中の『GPX1』は書き続けてます。

そんな感じで〜す。
Posted at 2018/01/27 14:18:04 | トラックバック(0)
2018年01月25日 イイね!

1月25日(木) 最大級の寒さ。

1月25日(木) 最大級の寒さ。何ですかこの危ない寒さは?!

こんな “冷たい” 目覚めって今までの人生で初な気がする!!

まぁ〜最近毎日思う事だけど(笑



そぅ、今日は朝一からゴッパー号を動かす事になったんだけど?これが世にも恐ろしい “音” が響き渡り、リアルにぶっ壊れるんじゃないかと焦った(泣

こんな寒い朝にエンジンスタートさせた事は無かったんじゃないかな?!

っで、もう液体類が全て凍ってるのかと心配する程の外気だし?暖機時のエンジン&排気音がエゲツない(llФwФ`)ガクガクブルブル

めっちゃ可愛そうだった....

とりあえず摩耗が激しい “魔の1分間” 暖機はもちろん、最低でも5分は常に様子見として普段から行ってる。

この気温は人間だけじゃなくクルマも本当に厳しいだろうね....(汗

ホント春が待ち遠しいよぉ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)



はぃ、そー言う事でーす。
Posted at 2018/01/25 10:10:02 | トラックバック(0)
2018年01月24日 イイね!

1月24日(水) 殴り書き。

こうして自分が活動できてるのも、見てくれてる人が居て、自分も見たい人が居るからだ。

本当の意味で記録をするなら、わざわざSNSに頼らなくても個人でノートに書けば良い。

でも実際は誰かに記録を見て貰いたく書くパターンが多く、そう言う意味では決して1人ではやってない事になる。

っで何が言いたいのか?

自分はwagon Rで登録して、その中のMC系乗りの1人でしかない。

そして みんカラ を始めて色々な人を見て来た。

新しく登録する人も居れば、辞めてしまう方も居る。これの繰り返しで入れ替わり立ち代りで現在に至る感じに思う。

昔から現在も続けてる人って言うのは少なく、乗り換えウンヌンじゃなく自然に更新しなくなるパターンも多く感じる....

そこで愛車ランキングを自由に見れる事をつい最近知った。この事で順位に必ず比例してるとは言えないけど、HNやパーツ&整備の更新などで活躍してるユーザーを見る事が出来る。

そこで思うのが?どれだけのwagon Rオーナーが活動してるのか、そして気になる人がどれだけ居るのか、そう言う感じで見ていくと凄く狭いもので?現在の(wagon Rに絞る)活動してるユーザーと言うのは1人1人が貴重な存在と思った。



自分は色々と覗かせて頂いてるけど、決まって『イイね!』と言う形で見た事のある顔ぶれが揃う。

だから『イイね!』が見れると言う事は活動してる証拠と言ってもいい気がする。

けれどこれが非常に少なく、友達の友達を辿っても直ぐに突き当たる。

そぅ、大体の方達が同じ友達だったり?行き着く先はよく見る人達だけと言うのが直ぐに分かるのだ....

それを思うと、wagon Rオーナーも怖いくらい減った。

だから今の友達や絡める仲間は当たり前だが大切にした方がよい。そして彼等が活動してる事は当たり前と思ってはいけないとも思った。

同車種かつ共感できる仲間が居ると言う事は凄く楽しい事だし、お手本やライバル的存在が居るのもまた楽しい。

現在の活動するwagon Rオーナー達と自分はいつまでこの みんカラ で一緒に居られるのだろうか?なんて思う様になった。

うん、そんな感じだ。
Posted at 2018/01/24 22:26:27 | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

1月23日(火) 暇な日もある....

1月23日(火) 暇な日もある....本日2度目の日記(ニコ

今度はクルマじゃなく、夕方から車載工具箱の中の工具を磨くことにした。

使ったらポイッて入れてしまう癖から直ぐに定位置から外れてしまうのはナイショ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)


だから現在は綺麗に油汚れを拭き取ってあげるのがメインにしてる。

この赤箱も容量はいいとして、仕切りがないから収納には苦労する(汗

そぅ、結局はね、重なってるから使った順に物が上に来るシステムになってるのよ(苦笑

よって並べても大体1回の作業で崩壊間違いなし`;:゙`;:゙;`(゚Д゚*)ガハッ

ならば手に取る時くらいは “せめて” 綺麗な状態で始められるってくらいがいいのかなって?!

まぁ〜言い訳ッスねp(´⌒`q)



それにしても追加で持ち込まれた物が増えて行く....

無駄な積み込みは重量増加の原因になるから持ち帰るのがいいんだろうけど、持って帰ると次の作業で?!

「そうだ!持って帰ってたんだぁぁーщ(´□`)щ 」

ってなるんだよね?これって “あるある” じゃないかな....それとも“ないない”かな??

まぁ〜いいや、とりあえず油汚れ除去に成功したからピカピカになりました。

以上でーす!は〜ぃ。
Posted at 2018/01/23 19:04:12 | トラックバック(0)
2018年01月23日 イイね!

1月23日(火) 雪を見ながらの?!

1月23日(火) 雪を見ながらの?!ナンだカンだ10cmは積もったんじゃないかな?!

現在は半分以上が溶けて路面はぐしゃぐしゃになってる。

まぁ〜そんな中、昨日の時点で屋根付き駐車場に避難させてたゴッパー号を洗車してあげた(ニコ



今日はシャンプー洗車+コーティングのセットだ。

やっぱコーティングが効いてるボディ&ホイールは水洗いで十分に汚れが落ちる。

まぁ〜泥水が跳ねる事って殆どないから当たり前な気はするけど(汗

っで、洗車してると思った以上に雪解けも早く?拭き上げ後はゆっくりと我が青空駐車場へ移動!

うん、昨日はコンコンと雪が降る中を移動して、今日は雪の上を生まれて初めて走った(笑

あの数メートルを走ったという事自体が正しいか分からないけど、雪でガラス面が狭まる怖さ&雪の上のザクザク感を体感した。

感想は....絶対的に何履いてても怖くて走れない筈。5km/hくらいの徐行なら大丈夫かもだけど(ニコ



そんな感じで?とりあえず雪が完全になくなるまでは大人しくしておこう♩

雪道が走れないってカッコ悪く感じもするけど、怖いものは仕方がない。

そう考えると沖縄っていいなぁ!オーバークールも無いし、雪道もないし?正にゴッパー号の居場所って感じだ(笑

まぁ〜今はココだけどね〜♩
Posted at 2018/01/23 12:15:03 | トラックバック(0)

プロフィール

「9月27日(金) ネット購入→到着。 http://cvw.jp/b/1920522/43309395/
何シテル?   09/27 13:21
遊びに来て頂き、本当に有難うございますm(_ _)m 現在は愛車日記/記録として『みんカラ』を活用してます。 その為、相手への【コメント】は自然と書きたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

リンク・クリップ

デリカD:5純正ルームミラー移植 & Defiリンクメーターのミラー吊下げ設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/09 23:04:59
アタックレーシング 零(ZERO)Z30 エンジンオイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/05 17:16:58
スズキ(純正) MRワゴン用ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/18 14:20:52

愛車一覧

その他 工具箱 お助けメンバー (その他 工具箱)
⇩TOOL STORAGEに入ってる主なメーカー⇩ SNAP-ON TOOLS / M ...
スズキ ワゴンR ゴッパー号 (スズキ ワゴンR)
◆◇wagon R RR(mc系) 3型(2001年モデル) TA-MC22S... ...
その他 ギター もずく (その他 ギター)
ERNIE BALL®️ MUSIC MAN®️ 1990〜1995年の僅かな期間だけ ...
その他 プラモデルガレージ 秘密のアジト (その他 プラモデルガレージ)
数ヶ月を掛けて初めて作った1/24スケールのガレージのプラモデルです。 営業時間: ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation