• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

genesis ARIAのブログ一覧

2021年04月27日 イイね!

昨日はコメダでレクサスユーザーのお客様と

出来るだけ密にならない様にコメダ珈琲でレクサスユーザーのお客様と井戸端話で面白いお話ができました。このユーザーはアウディQ5以来お付き合いのあるお方でRX450h FスポーツからLXからのに乗られ現在は納車待ちのUXがもうすぐ納車ですが何せ盗難ナンバー1の車で家族の反対で2年乗られたLXからの代替えでARIAが出たら乗り換えになりますが。お仕事が関連なのですが将来のトヨタは現行ではもう無いと、EVに変えるそうで発売されたら試乗して乗るそうです。

その話でトヨタの存亡が極めて現体制では厳しいと社内でもかなりの不満が出ているそうです。笛吹けど踊らずは聞いたことが有るが踊りすぎて一人で空回りしていていずれ地球ゴマの様に停止する時が来た時が❓

皆さんそんな事は絶対無いと思っていませんか❓そんな時が迫っている事は間違い無いのですよそれも2030年よりも早くにそれを経営者は一番知っていると思いますよ。何時迄も爆音を出して山の中を走り回る時では無いですよ。今迄無茶苦茶なアドバルーンを上げて来ましたが本当に行なったのは幾つ有るでしょうね。

日本の自動車産業は衰退のスパイラルに入り、物作りなどは遠い昔今や全てのイノベーションは遅れて他国には遠く及びません、今からやっても手遅れ革新の都市も頓挫しますよ。ユーザーが離れる時は一気に去ります。HVから何か新しいものはFCVは最早自社の努力では何とも国に補助金頼みで本当に売れると言う情熱は何処にも見えないもう一つの青って


何もかも中途半端では社員のお方も浮き足立つでしょうね。
Posted at 2021/04/27 19:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月27日 イイね!

リーフスパイは有るが使用しないが❓

よく皆さんの中にリーフスパイを使用してどれだけ電池の劣化を報告されていますが、これは気休めに近く歴代3台も全て電池の使用が違うのですが体感的に分かります。現在私のリーフはメーター上は7700キロ交換時の距離が1万キロですのでトータル17700キロ予想電池の劣化率は7%近くと思われます新車時の満充電の走行距離が300キロ弱で今日満充電したところ280キロですから粗93%もちろんセグ掛けは有りませんが。仮に厳密に電池の内部データを取り出しても藪蛇突くようなもの、それより確実に良くなっている事を実感しています。

これで温度管理ができていれば最高だと思います。

意味の無い改造はご法度です❗️

追伸 リセット前ですのでリセット後は291キロです。
Posted at 2021/04/27 13:12:10 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@vertin F1の加速度は尋常じゃない❗️鈴鹿でも130R全開だなんて箱のレースカーでは絶対無理だと思う。F1のドライバーは凄いと思うがそれ以上に凄いのがマシンで年々早くなるとは空恐ろしい。」
何シテル?   10/11 04:00
乗り物なら何でも好きで自動車の遍歴は数が多すぎて、気に入った車は何台でも乗り換えます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     1 2 3
45 6 78 910
11 12 13 14 15 16 17
1819 2021222324
2526 272829 30 

リンク・クリップ

日産(純正) シーケンシャルドアミラーウインカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/04 09:50:43
おはようございます^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 16:10:03
最近の車輌火災を見て考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 14:03:31

愛車一覧

日産 リーフ ビアンコ (日産 リーフ)
待望の30kwのXタイプ 色は今度はKH3からQABに変更です。 MOP LEDヘッ ...
日産 サニー 日産 サニー
免許をとって初めて買った車がサニーのGXでした改造はあソレックス44の純正タコ足ハイカム ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
唯の2000GTでしたがホイールだけはワタナベのモノホンマグでしたとんでもなく高かって❗️
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ハコスカのセダンで45年式のRで良かったですね先輩からの下取りで、でも売ってくれの嵐で大 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation