• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月16日

あれから10年も ~プチオフ PAST&NOW~

あれから10年も ~プチオフ PAST&NOW~ 「あ~れか~ら10年も~♪」
なんて渡辺美里の隠れた佳曲を口ずさんでしまいそうになるほど久々のプチオフに、先週の平日夜、行って参りました。
お相手は、E36M3繋がりで、みんカラ黎明期から交友があり、最も多くオフ会でご一緒しているであろうユルゲンさん。
場所は、私の仕事の都合もあって、ユルゲンさんのご当地三重の四日市某所。
先にユルゲンさんが素敵な画像と共にUPしていただいておりますが、オフ会と名の付くものに参加するのはほぼ10年ぶり。
私自身、ここ数年、病気やら色々あって、みんカラのアクティビティもなくなり、消息不明メタラーと化すなど、不義理をしていた折にも、こうして気に掛けて頂いていたなんて、ああ、つい涙腺が緩くなってしまう(感涙)

10年ぶりの邂逅はと申しますと、数年の闘病でウォーキングデッドのごとく人相が変わり果てた私に気が付いてくれるかと心配していたものの、そんなこともなく、向かい合って座ってしまえば、10年がまるで数週間前のように、話が弾み、気が付いたらオーダーストップの時間に。

いつもでしたら、駐車場でボンネットをがバーと開けたり、試乗しちゃったりとここからが本当のオフ会だったりするのですが、平日&閉店間際と言うこともあって、お互いの愛車を少しだけ見比べて散会となりました。

みんカラを始めた当初は、ほぼ毎月、どこかでオフ会があり、近所だろうと遠方だろうと、それに馳せ参じるのが当たり前だったあの頃。

そんな中、ユルゲンさんとは、焼津の巨大プリンオフで初めてお会いし、お互いのM3を持ち込んだ戦々恐々のパワーチェックオフ、全国オフやら青山高原、そしてプライベートでも仲良くして頂き、そして、10年のブランクが過ぎ、私の括約筋を幻の暗殺拳『7年殺し』で狙い続けたユルゲンさんのご子息も立派に独立され、E36M3からお互い箱替えし、今、こうしてエコなファミリーカーで集まるとは、あの頃からすると思いもしなかったんだろうな(遠い目)



(2006年の懐かしのプリンオフより。きちんと完食いたしました。)

(プリンオフが人生初オフということもあり、気張って参加した嫁と息子。真中付近のエストリルブルーがみんカラを始めるきっかけとなった当時の愛車E36M3Limo。)

私のみん友さんの多くは、かれこれ10年以上、お友達登録をしていただいているものの、使い勝手が悪いみんカラ離れが加速し、CARTUNEやFB等の別のSNSに移ったり、更新が途絶え、アーカイブ化してしまっているなど、アクティブに活動されている方が少なくなっているのが現状。

ユルゲンさんとお話しする中で分かったのが、車が新しくなるとネタが少なるなるのが、その原因の一つ。
そこで、提案したのが、まずは、ユルゲンさんのイケメンクラウンのパワーチェックをして、そして、へそくりでこっそりネタ満載の旧車を手元に、その後、E36M3同窓会かな~なんて、久々のプチオフで盛り上がり、帰りの東名阪でPAST&NOWの余韻に浸りつつ、家に帰り、心地よい疲れとともに湯船につかったところで、ふと脳裏に浮かぶのは、CARGRAFIC誌の加藤氏の名言
鏡を見たら、そこには見知らぬ老人がいた。
そうなんです、NOW&THENをどうしていくかで、その通りになってしまうと戦慄が止まらない今日この頃。

この10年、あっという間だったことを考えると、この先の10年も・・・・
ブログ一覧 | M3フレンド | 日記
Posted at 2021/11/16 11:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

情報過多…?
nobunobu33さん

6/5 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キャンプに行きました。🎄⛺🎄🚙
brown3さん

量産を急ぐための不正…本当に大丈夫 ...
伯父貴さん

【コラム】みじゅのクルマ放浪記 V ...
みんなの自動車部♪さん

キャンプス保冷温フルジップランチバ ...
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2021年11月16日 11:15
誘われてないよー😭
せっかくだからお会いしたかったです。
コメントへの返答
2021年11月16日 11:51
たこさん、ああ、すいません、すいませんm(__)m
大恩あるたこさんともお会いしたいと常日頃思いつつ、平日&割と急だったのと病後のリハビリの意味もあって、ユルゲンさんからもお気遣い頂いたものですから、、、、
でも、このプチオフで、ようやくオフ会に参加できる自信もつきましたし、三重は月に何度か行っていますんで近いうちに是非!!
手始めに、いっとく夜の部とかですかね🍜
2021年11月16日 22:56
ご近所さんのようですし、エコなファミリーカーでプチオフでも・・・って、そちらエコでもファミリーカーでもないのでは???

こちらは自分のアイデンティティーを保つべく、直4テンロクNAのファミリーカーですぜ。
4AGやS14のような咆哮も吹け上がりもなく、アクセルを踏み込むことも全くありませぬが。
コメントへの返答
2021年11月17日 9:07
ほろ酔いさん、そう言えばご近所でしたね!
是非とも恐怖新聞が全巻揃ってそうな怪しげなレトロ喫茶でエコカーオフをば。
4ドア、そしてカーボン素材を使用して軽量化をはかり、さらに直噴の高効率ターボなら、グ○タ嬢も納得の立派なエコ&ファミリーカーですよ!!WHOから補助金が出てもおかしくないんですけど(笑)
S14B23も組付制度や基本設計が抜群の高いので、初代NSXと同じように、燃焼効率がべらぼうに良く、実は燃費も優秀なんですよね。
ガソリン高騰と持続性が叫ばれる折、S系ユニットをぶん回すのは中々憚られるところではありますが、逆にその背徳感が快感に変わり、ガソリンをぶち込んで経済も回してしまうのもMの神髄。ビバ、内燃機関♪
2021年11月17日 13:58
同窓会、やりましょう!!
楽しそう😁
コメントへの返答
2021年11月17日 15:39
がじがじさん、お疲れちゃんです☆
「あの人は今」ってな具合に、ご先祖(E30)、現役(E36)、子孫(E46,E90&92,F82&80、G系)、OB組とかで分けて停められたらいい感じなりそうですもんね~
愛すべき変態オーナーさん達ばかりですので、一旦どんなメタモルフォーゼをしたE36M3がやってくるのか、はたまた、誰も見た事もないようなおっそろしくマニアックな車種がお出ましするのか、想像するだけでワクワクが止まりません(胸熱)
2021年11月17日 20:55
僕タントで行きましょか?(笑)
コメントへの返答
2021年11月17日 21:44
MIKIYAさん、お晩です☆
タントのエンブレム貼り付けたエンツォですか!
S50スワップ&トランスアクスル化したタントでもいいですよ〜
なんでしたらオプティマスプライムと一緒に落下してきたタントでもオッケーですが、キャンギャル付きなら文句なしです(笑笑
でも来ていただけるだけで嬉しいですので真面目に企画してみましょうかね。

2021年11月18日 15:46
短時間でしたが、懐かしくも楽しい時間を本当に有難うございました🙇‍♂️

文中で書かれている通り、焼津スーパープリンオフをキッカケにFlyingVさんとは、怪しげな近○○通信の名古屋での説明会終わりのプチオフなどブログアップしていなかったものも含め、間違いなく最も多くお会いさせていただいておりますね。
2人の子供達は今でもマウンテン登頂や「カンチョー先生」というワードはしっかり覚えていました(むしろその名前がデフォルト。。。😆)

昨夜は久しぶりに過去のオフミ写真などを振り返り、ご一緒した懐かしくも楽しい思い出に浸りながら就寝してしまい、コメントするのが遅くなった次第。
自身の備忘録としての意味も含めて、なるべく細かい描写もするようにしていたこともあり、当時の写真や記事を読んでいると恥ずかしくもありながら忘れかけていた記憶の一部や他にご一緒されていた方々の名前や愛車なども鮮明に甦りますね。
コロナ禍でまだ大人数はアレかと思いますが、またできる範囲のプチオフから旧交を温めていきましょう😁
コメントへの返答
2021年11月18日 16:16
ユルゲンさん、平日の夜、そして遠方にもかかわらず、お付き合いいただき、ありがとうございました!
オーダーストップまでのそれほど長い時間ではなかったのですが、様々な懐かしい記憶が呼び起こされ、時間のギャップを埋めることができた、非常に濃い一時でした(感謝)
ホント、あのセミナーをはじめ、たこさんと行った山ちゃんだとか、洋食屋などなど、みんカラ以外でも相当ご一緒しましたし、もし自分史を書くとしたら、間違いなくユルゲンさんはご登場いただかなければならないキーパーソンの一人です!
カンチョー先生とは、これまた嬉し恥ずかし二つ名を(照嬉)
末のご子息が成人された暁には、カンチョー先生は、鬼殺隊に尻から日輪刀をぶっすり刺し込まれて無事滅せられ、現在は異世界でA〇alF〇ckerに無事転生したとお伝えくださいm(__)m

実は私も画像をほじくり返していたんですよ!それでプリオンオフを見つけて、嬉しくなって貼っちゃいました。ユルゲンさん、初めてのM3Bでの遠出で、その第1声が、「無事辿り着いてよかった~」だったのを覚えています(笑)
まさに、過去のブログは記録でもあり、記憶の外部保管庫でもありますね。お顔や愛車を拝見する度に、その時のことが鮮明に蘇り、楽しくも少し切ない気持ちにさせられます。
SNSで繋がったのも大切な縁ですから、ちょいちょいプチオフ重ねながら、春頃には、一堂に会する機会を設けられたらいいな~なんてちょっと本気で考えてしまっています♪
また近々相談に乗ってくださいませ!!
2021年11月19日 19:17
プリンオフ懐かしすぎです。オフへ行く道中、家を出て数kmでケータイ屋のネーチャンに警察署の前の道でおかま掘られた記憶が^^;;;
M3GTは置物化だし営業車はドアが4枚になり肥大化。
若返ったのは相方のみ(誤爆)
コメントへの返答
2021年11月19日 21:17
Pockeさん、ホント、あの時は大変なことに。。
ファーストコンタクトであり、あのプリンのインパクトありの忘れえぬイベントでした!
あの後、海の幸を堪能しに行かれた方もいたんですよね。
Pcokeさんとは、浜松のJAZZフェスタ以来ですもんね~
にしてもGTを維持されているのはスンバらしいです!
相方様とそのご友人達を囲む合コ、、あ、いや、ゲフンゲフン、、オフ会も承ります(確信爆)

プロフィール

「嫁がM3を見なくなった訳 http://cvw.jp/b/192969/47760314/
何シテル?   06/03 11:47
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation