• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月11日

最近起きた3つのギルティ

およそ5年前に難病が完解し、以来、厳しい食事制限も条件付きながらほぼほぼ解禁されたため、生まれて初めての二郎系を体験してまいりました。

ただし、ラーメンは現在も注意食材のど真ん中、特に二郎系は油、刺激、塩分、難消化などなど数え役満、いや、もはやダブル役満の域。
しかし、一度でいいから二郎系を食してみたい私の気持ちを汲んで、小池さんと同じくらいラーメン大好きなクライアントさんが推してくれたのが、丸の内にある、『肉うどん さんすけ』です。
曰く、うどん屋ながら、二郎系を忠実にインスパイアしたもので、そして、うどんならラーメンよりも多少、体へのダメージや罪悪感が希釈されるはずとの適当過ぎるご意見付き。

入店前に色々な書き込みを読んでみると、本場二郎では、お店もお客も厳格なルールの下、戦場さながらに殺気を漂わせつつ食しているようで(※あくまで個人の感想です)、緊張しながら暖簾をくぐり、言われた通り、券売機で『やさいうどん』をチョイスして恐々着席。
出されたお冷を口にしつつ、店内を見渡してみると、湯気と出汁のいい香りが漂い、店員さん達は忙しく動き回り、時々、厳しい指示が飛んでいるものの、ほぼ満席のお客さんも、会話をしながら、自分のペースでうどんを楽しんでいるなど、殺気だった戦場とは程遠い雰囲気に一安心。

だが、最大の難関はここから。
そう、間違えたら即死必至の禁忌の呪文『コール』です。
ジロリアンの皆さんによると、このコールでお店に迷惑を掛けることがギルティだそうでして、教えていただいた『野菜ダブル、アブラ、カラメ』を、噛みつつもなんとか伝え、そして無事、着丼。

ビジュアルはまさに、思い描いた二郎系そのもの。
腰の強い専用のうどん、ニンニクの風味漂う背アブラたっぷりの濃いスープは、大変美味しく、本場の二郎は知らないまでも、二郎系の原体験として記念すべき一杯でございました。
クライアントさんへの感謝と同時に、自分自身の良心と健康へのギルティです。


続いて、久々にF20を手洗い洗車した時のこと、左側ライト付近のボンネットに、そこそこのサイズの線キズを発見。
長さ10㎝超、地金が見えて、コンパウンドでは消えないレベルの深さ。


画像では分かりづらいですが、鋭利な先端で意図的にやらないとここまでにはならないはず。

一体、いつ、、、、誰が、こんなことを、、、、

自失呆然とすること暫し。
脳裏に浮かぶのは、かつて、Z31のドアに思いっきり10円パンチを食らった許しがたい記憶(青筋&アドレナリン)

特定しようにも、ほぼ毎日乗るのと様々な駐車場に停めるため、場所と日時を絞り切るのはまず不可能。
そこで、スマホの画像を確認しつつ、いつ頃付いたのかある程度目安を付けるべく、ストレージの中のF20の正面画像を拡大しながら、過去へと遡っていくことにいたしました。

角度によって、見え方に違いが出るのと、相当拡大しないと見えにくい。
警察24時間の凶悪事件を追うかのごとく、鬼神が避けるほどの犯人許さじの気概で、限界まで目を凝らして一枚ごとに追っかけて行くと、意外なことにかなり前からあることが判明。
『何で今の今まで、気が付かなかったん??』
との当然の疑問が浮かぶと同時に、突如、ある心当たりがフラッシュバックしてきたのでした。
それは、、、、これが納車時に元々ついていた傷で、気にしないでおこうと放置していたこと。そして、そのままにしておいたら、すっかり記憶の底に沈んでしまっていたという、、、トホホホホorz
ここまでシナプスが劣化しているなんて、アルジャーノとチャーリーに打った注射、臨床試験が終わったら、私のオツムに注射してもらわないいとです。
と、自分の脳内ストレージが2つ目のギルティ


最後に、道の駅瀬戸品野にて、旧車の集いがあると聞き、昼頃にwktkしながらG80で馳せ参じたところ、バイクはそこそこ集まっているのに対し、4輪は数台だけという、伝説のジョイマン•サイン会と見紛う開店休業状態(汗)

一般駐車場にエランや初代S600、930などが停めていたものの、だだっ広い展示会場には、ポツンとヨタハチと117クーペの2台だけが。

旧車イベントたけなわのシーズンだけに、分散してしまったのかと思いつつ、良く看板を見たところ、『2輪&3輪』がメインでライダースの会が主催とのこと。
ついでに買って帰った露店のトマトも腐っていて、畑の肥やしへ、、、ああ勿体ない(涙)
なんの旧車イベントか確認していなかった見積もりの甘さと、野菜の鮮度を見極められなかった自分の節穴ぶりが3つ目のギルティでした。

とここまで3つのギルティがありましたが、実は、七つの大罪に分類できそうな罪深き出来事がございまして、あれこれ言い訳をつけながら、それから目を逸らそうとしていることのが、最大のギルティだったりと・・・

ブログ一覧 | My Life | 日記
Posted at 2024/11/11 12:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

🍜午後半休で向かった先はラーメン ...
ババロンさん

🍜ラーメン二郎 湘南藤沢店と横浜 ...
ババロンさん

二郎系の中華そば
のりさん7さん

夜勤明けじゃないラーメン(東京編)9
りこーさん

西銀座チャンスセンターからのラーメ ...
ババロンさん

やはりラーメンはKO決着です!ボデ ...
alphalphaさん

この記事へのコメント

2024年11月11日 15:57
はるか昔、相模原にあるお店なんですが、元関取が営業するその店舗で初二郎しました。そこでは、初めての客は増量を頼んではいけない、ましてや残したりするときつく怒られると聞いており、ビクビクしながらの訪問でした。言われた通り控えめな注文をしたにも関わらずドンブリの容量を無視した盛り付けだったため食べ切れず、怒られる前にソソクサと逃げるようにして店を出ました。以来二郎系に足を向けないようにしています。(笑)
故郷のソウルフード、大介うどんもたいがいムツこいのですが、こちらは食べちゃうんですけどね~。(笑)
コメントへの返答
2024年11月11日 16:35
Gorhamさん、元関取と言えば、ちゃんこ屋ルートかと思い込んでいましたけど、二郎系も割と遠からずでですね。しかも、元関取と聞くだけで、それだけで美味しそうに思えてしまいます(パブロフ汗)
そうなんです、二郎系は行きたいと思いつつも、ボトルネックはそのボリュームでして、女性が入りやすくなっているらしいのですが、インスパイア系だけは注文してみないと分からない分、履修済みの人に頼るしかないです💦
しかし、関取の胃袋基準でどんぶりや量の基準を作ってしまうと、食べきれない人続出しますよね~
今回いただいたのも、猛烈な腹パンに加え、私の軟弱な胃腸では消化が追い付かず、胸焼けの後にお腹壊しました涙
大介うどん、めつちゃ美味しそうじゃないですか!
嫁もムツこいと申しておりました(笑)
2024年11月11日 17:07
1.コールをかまずに言えました
2.脳内ストレージ復旧に成功しました
3.ヨタハチはアンパンマンの愛車であることを突き止めました
ということで、FlyingVさんはノットギルティ(無罪です)
ただし、執行猶予付きです。
たのしいブログをありがとうございます!
コメントへの返答
2024年11月11日 22:33
たか@のんびりブーさん、これだけやらかして、状況証拠も揃っているのにもかかわらず、無罪との熱いエール、ありがとうございます!
1のコールは、実は「・・アブリャ・・」とチョイ噛みしたのはここだけの秘密🤐
2のストレージはそもそもの容量が少なく、致命的な破損個所があるため、人格丸ごと初期化を激奨されています(涙)
3のヨタハチがまさかのアンパンカーだったなんて、G80がバイキンUFOだとなぜお分かりに(驚)
執行猶予、まさかの無期限とかでしょうか!?
次回のブログでは、無事、復権している姿をお見せできることかとwww
2024年11月11日 22:31
こんばんは。
こんなイベントあります?😯
何かの手違いがあったにせよ、カテゴリーが違ったにせよ、これは酷い。
アンパンマンがじわる(笑)
私、二郎系いくと、絶対後からお腹壊します😫
コメントへの返答
2024年11月11日 22:43
あっくんりょうパパさん、お晩でございます☆
着いたの正午前ですから、一番盛り上がっているはずの時間帯に、これでした(思い出し涙)
誰も止めてないですし、見に来た人たちもすぐにいなくなる始末で、バイクは相当数集まって活況だったのが、一般駐車場のエラン、S600、空冷911と併せても5台と、ここ最近では一番記憶に残るイベントでして、荻野目洋子のライブで、ダンシングヒーローを3回歌ったのと同じような気持ちになりました💦
アンパンマン号、運転して来たのはバタ子さんですかねww
チーズみたいなワンコはいましたよ~

二郎系、確かに美味しいんですけど、同じく、胸やけと腸内フローラがズタボロにされたみたいでして、しばらくミルミルとビオフェルミンが欠かせませんでした(>_<)
でも、体調整えて、今度は本場のを食べてみたいなぁ、、、
2024年11月13日 11:40
ワタクシの二郎さんとの出会いは、30年以上前だったか、友人に「ウマいラーメン屋があるんや!」ということで連れて行ってもらった三田本店が原体験でして。

当時から「注文方法があ~でこ~で・・・!」って説明されて、美味しかったには美味しかったとは思うのですが「いろいろ面倒くさいなぁ(汗)」という感想のほうが多くを占めてしまい、リアル二郎は一回こっきりです(苦笑)

ちなみに、その友人が連れてってくれた小笠原(かどっかの離島)出身の大将が営む吉祥寺(かどっか)のお好み焼き屋はすこぶる美味しかったんですが、もう島に帰ったらしくて食べに行けないという(寂笑)

そんなこんなで、月日は流れ、二郎系なるものが珍しくなくなり、先日のBLOGでアップしたとおり、こんなワタクシでも気軽に食すことが出来る世になったのは嬉しい限りです。

ところが、ワタクシの身体も同じ年月が経過しているゆえに、往時のようには食せないのが、いとおかし・・・くはないか(笑)

ちなみに、「じろう」繋がり(?)で言いますと、すきやばし次郎さん(店主は小野「二郎」さんですが)も30年くらい前に銀座の地下まで行って食しました。酢が効いたシャリは好みが分かれそうですが、私には美味しく、二郎さんは愛想が良く、そこまでは良かったんですけど、他の若い板さん達の私語が耳についてしまい、やっぱり一回こっきりでした。

そんなわけで、銀座でお寿司なら、久兵衛さんに行っちゃいます。って、しばらく行けてません(笑)

さて、旧車の集いにポツンと佇む、2台ぽっちのヨタハチと117クーペ・・・。

まるで何かの罰ゲームのようで、いとおかし・・・ですねwww
コメントへの返答
2024年11月13日 18:11
リターンライダーさんは、二郎系が認知される遥か前に、聖地巡礼をされていたとは!
実は、KO卒のインテリ店主さんなんですよね。

あの本場のコールは、とても一人で行く自信がないです💦
ジロリアンたちに流されて全部マシマシとかにして、残しちゃいそうですし・・・

当地名古屋での二郎系は10年前にやっと広がってまいりまして、その頃に体調を崩したものですから、行けずじまいだったんですが、やっと通過儀礼が終わった気がしました♪
やはり、美味しいには美味しいですが、そう何度も食せるかと聞かれれば、そうですよね~

吉祥寺のそこのお好み焼き屋さん、もしかしたら食したことがあるかもです!

すきや橋次郎、行かずに死ねるかの名店も履修済みとは、なんとも裏山です。。。知人が予約入れくれていたりと何度か行ける機会はあったのですが、全部、私の都合で流れてしまい、ついぞ行けずじまいに(涙)
久兵衛さん、大切な記念日にでも行かせていただきたい!

ヨタハチと117クーペとの何とも言えない距離感、多分、たくさん来ることを見込んでメーカー別の枠取りがしてあったように思われ、吹き抜ける秋風の寂寥感に涙落つる心持ちありけりでした(笑)

プロフィール

「【後編】名古屋喫茶コ〇ダととあるメタラーとの千年戦争 http://cvw.jp/b/192969/48418586/
何シテル?   05/08 14:12
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
456 7 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation