• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月01日

【長文】哀しき怪人【微閲覧注意】

尾張名古屋の片隅に、とある男がひっそりと暮らしておったとさ。

その男は、家族を愛し、わんこ&にゃんこを可愛がり、メタルギター、本、アニメ、映画、ゲームを嗜み、ちょっといい話、ちょっと怖い話、ちょっとエッチな話のほか、墓まで持っていくほどエッチな話を好んでおったそうな。
元来、気が弱く人見知り、基本的に出不精で、外に出ることよりも家の中に籠ることが多く、珍しく外に出ても、人目を避け、ぼっちで行動していることがほとんどじゃった。

なにより、この男がそのようになったのは、くぼんだ頬、尖った顎先、青白く面長な頭蓋、ぼさぼさの髪の毛、乏しい表情筋がもたらす引きつった笑いと、まるでアンデッドのような風貌に加え、極めつけは、生まれついての目つきの悪さを、痛いほど自認していたからに他ならなかったのじゃ。
切れ長と言えば聞こえはいいが、常に、上瞼が瞳孔の半分を覆い、平行四辺形をした奥二重の三白眼は、眠そうというよりも、常に不機嫌な表情となって現れ、例え気分がいい時でも、この目つきにより、周囲に不穏な空気を撒き散らすこと数え切れず。

幼少期は、キツネ顔と気味悪がられ、中学性になると、視力が落ちたことも手伝って更に眼光鋭く、
入学早々、「お前、何ガンつけとんじゃ、こらぁ。」と怖い先輩達に絡まれ、校舎裏にベタに呼び出されたりして大乱闘スマッシュブラザーズなどしている内に、いつの間にか同学年のヤンキー達から一目置かれ、勝手に仲間認定されてしまい、そして高校入学とともに、奴らとも縁が切れたと思ったのもつかの間、今度は、通学電車や、一人穏やかに楽しむはずだったゲームセンターで、他校のヤンキー達から「何ガンつけ飛んじゃ、オンドりゃー!!」と胸倉掴まれるなどしている内に、散り散りになったはずの中学時代のヤンキー達が、再び、その男のもとに集まり始め、某K駅での駅員総出で鎮圧しに来た大乱闘マッシュブラザーズ2をはじめ、デンジャラスなイベントが頻発し、それにほとほと嫌気を覚えた男は、電車を替え、少し遠いゲーセンに自転車通学を併用するなどして、難を避けていたのだったとさ。
それでも、全ての雨粒を防ぐことができないのと同じく、予備校に向かう途中の名古屋駅裏地下街や近鉄百貨店など、行く先々で、望まないトラブルに遭遇していたのじゃ。

進学後、上京した時は、本気でバンドに取り組んだおかげで、長い金髪をたなびかせ、いかにもバンドやってます雰囲気を醸し出すことに成功し、その手のデンジャラスイベントはめっきり減ったものの、その代わり、体脂肪率一桁に落ちた体は、長髪とほっそい体系から、時々、夜の繁華街で酔っ払いからガチ目のナンパをされたり、男子トイレに入った途端、「うわぁぁぁ」と驚かれたりしたのだとさ。
当時、西荻窪のRHJと呼ばれていたのは、随分前に話したっけなぁ。

成人になると、好印象を与える表情の作り方を学んだり、眼鏡を掛けたり、なるべく人と目を合わさない術を身に着けるなどして、色々な奇跡が重なって理解ある伴侶を得て、家族を持つことができたものの、自身の目つきの悪さは依然、その男の中では大きな引け目となっていたのは仕方がないことじゃったそうな。

そんな人目を避け、隠遁とした生活を送っていた男じゃったが、ある暖かな春の日、麗らかな日差しと桜の開花の気配に誘われ、自宅前ガレージに愛車G80を移動させ、久方ぶりの洗車をしておった時のこと。

ピカールのコンパウンドを使って小傷を浚い、ピカピカに仕立てた愛車の拭き上げをしていると、近所の森から、隣家の横を沿って、男の内の玄関近くに続く、人一人が通れるほどの狭い小道が出来ていることに気が付いたんじゃ。
10年以上、雑草と茂みに覆われており、小道になっていること自体知ることなく、最近、綺麗に伐採されたことで、埋没していたそれが出現していた。

男が小道の横に立って、その奥を眺めていると、童たちの声が聞こえ、こちらに向かって元気に走ってくる姿が見えたそうな。
男は邪魔にならないよう、愛車の後ろに移動し、その様子を眺めておったそうな。
小学生と思しき、7~8人の童達が、その小道から、歓声とともに、次々元気よく飛び出し、男の家の前を横切っていったのじゃった。
森から駆けてきたのじゃろう。
少し汗をにじませ、エネルギーにあふれた小さな体が飛び跳ねているのを、男は、コーティングの仕上げをするのも忘れ、微笑ましく目で追っておったのじゃ。

最後の1人がひと際大きくジャンプして、小道から飛び出し、駆けていったところで、男は、ようやくウェスを動かし、愛車の仕上げに掛かった。
男は子供たちから、元気をもらった気がしておった。
自らの幼き頃の記憶、小さかった子供たちと過ごした思い出、、、、
春の空気とともにそんな温かい気持ちで一杯じゃった。

すると、男の家から5,6メートルほど先の道端で、先ほどの童達が集まって、なにやら話している声が聞こえてきたんじゃ。
男の姿は塀に阻まれ、童達には見えてない。
その死角からでも、はっきりと聞こえてくる無邪気な声は。
やばいやばい、、、、」とオノコ童。
「あのおじさんに、すっげええ目で睨まれた汗」と別の童。
「俺も俺も!!」とまた別の童。
「あの目はやべえ、、、絶対殺すマンの目してるわ。」とまたまた別の童。
「怖いよね。どうする?」と混じっていたオナゴ童の声には恐怖が滲んでいる。
「やばい人だってことは間違いないから、あっち行こ。」とリーダーと思しき童の一声で、わらわらと去っていったそうな。

男は茫然と立ち尽くしておった。
ガレージから出て、「怪しんもんじゃないよ。」と言いに行ったところで、かの妖怪人間同様、余計に怖がらせてしまうに違いない。


胸が潰れるほどの失意に見舞われた男は、洗車を終え、鏡で自分の顔を確かめ、愕然となった。
そこには、花粉症で真っ赤に血走り、瞼が瞳孔の半分にまで掛かった、見たことがないほどの凶悪な目付の、幽鬼と見まがう怪人が写っていたのだった。



男は胸の中で、『怖がらせて、ごめん。』とつぶやくと、三島由紀夫の自身の顔について書かれたエッセイを思い出し、イケメンに転生するにはどの程度徳を積めばよいか逡巡し続けたのじゃった。

ここまでが、ワシが見聞きした、哀しき怪人の一幕じゃ。

この哀れな怪人が、これから挽回するのはどうしたらいいのか、親切などなたかが、こっそりと教えてやってっくれたらと、老婆心ながら思ったり、はたまた、しばらくは、そっとしておいてやるのが時薬として一番の処方なのじゃないかと考えたりしたのじゃが、
ちなみに、この男の嫁と息子&娘は、これが起きた日の夕食時に、この話を聞いて、腹を抱えてヒーヒー笑い転げておったそうな。

おしまい。

※いつものことながら、名作エンジェル伝説から拝借した画像と本文は一切関係ございません。
ブログ一覧 | 悲しいとき | 日記
Posted at 2025/04/01 12:31:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

飛電の頭 或人
ノグチーノさん

子どもの社交場~♪
〇やさん

ゼファーFXファーストラン♪
しんやパパさん

偏光サングラス🕶️ OZNIS ...
ヴェル  【F48】さん

高速道路でホストとコラボダンシング ...
黒赤青紺銀白さん

エンジンオイルに興味を持ってみた
NH904M-Accordさん

この記事へのコメント

2025年4月1日 15:55
海外では「知らない人をジロジロ見るんじゃありません」と躾けるようですので、知らない子供をじっと眺めるよりは、「君達楽しそうだねぇ、オジサンの友達になってくれるかい。ガレージの奥に冷えたレモネードがあるから飲みに来ないか?」と話しかけるのが良いと思います。ただ、親御さんを敵に回すかもしれませんね。
それではシャレにならんでしょうから、バスケのゾーンディフェンスのように、動きながら視界の端で子供たちを見る、、、という技を習得するのが良いかもです。(笑)
コメントへの返答
2025年4月1日 16:20
Gorhamさん、そうですよね~欧米でもジロジロ見たりしたら、ブチ切れられれたりしますもんね。フランス映画のヴィンセントも目が合った瞬間、暴力を振るわれたりしましたし汗
一応、車の後ろから微笑ましく眺めていただけなのですが、何人かと目があっただけで、、、、って、むしろ子供たち目線に立ってみると、閉鎖的な小道から元気よく開けたところに飛び出した途端、イカツイ車の後ろから不気味な視線を投げかけていた人間がいたら、そりゃあ、デリファーですわ泣笑
そして、レモネード!
著名なシリアルキラー達が誘い出すときに使うドリンクの代名詞じゃないですかっ。
数年前、海外の陰キャ中学生が、学校パーティのレモネードに下剤を混ぜて、地獄絵図になった事件もありましたね。

これではいかんと、洗面所の鏡の前で笑顔の練習をしていたら、鏡の中には異世界おじさんしか現れて来ず、そして、その後ろの方で、笑い転げる嫁の姿がありましたorz
2025年4月1日 17:39
mk旦那です。
あーなんか親近感のある話だー。

最近は太ったことも相まって、怖いって言われる人相じゃなくなった気がします。
バイクに乗っても車に乗っても全く声かけられなかった若かりし頃。
今ではたまに若者に声かけられて少し嬉しいです(笑)
コメントへの返答
2025年4月1日 20:44
Mk旦那様、こんばんは~☆
シンパを感じていただけるとは、もしかしたら、ある種の通過儀礼なのかもしれませんね。
ただ、私、、あ、いや、この男の場合は、あまりに試練が長すぎる気が(涙)
ただ、本当に怖いのは、普段、にこやかな福顔なのに、目だけは笑っていないといった瞬間を垣間見た時で、結構ゾクッとしてしまいます(背汗)
若者に声を掛けられるなんて、いいですね~(羨望)
この前、声をかけてきた若者はとある宗教の勧誘でした(涙)
2025年4月1日 22:59
こんばんは〜😃
私はG80を磨いていた方が殺すマンではないことを知っていますよ!
幸多かれ🌸
コメントへの返答
2025年4月2日 9:38
やすさん、ハートフルなコメント、ありがとうございます(感涙)
これで何とか前を向いて生きて行けそうです!
一晩寝れば大抵のことは折り合いがついているんですが、子供は無邪気で残酷だということを思い知り、久々に堪えましたorz
うちの家族同様、笑い飛ばしてもらえると、ありがたいですm(__)m
満開の桜からパワーもらいたいのですが、花粉の飛来がものすごくて、まあまあ絶対殺すマンの目つきになってしまっております涙
2025年4月2日 20:10
こんばんは。
私も中年体型に色黒で、白いフレームのメガネ、そしてオールバックみたいな風貌ですから、会社の若者は怖くて声をかけられないらしいです。意を決して相談に来る子達は、全然イメージと違うと言って帰っていきます(笑)
見た目じゃないんですよね〜。Vさんは、こんなこと書いていらっしゃっても絶対シュッとしたイケメンだと思います。
コメントへの返答
2025年4月2日 21:45
あっくんりょうパパさん、こんばんは☆
そんな洒脱な傾奇者でしたとは、スタバで端末開いてスマホ片手に優雅に仕事をしている姿が目に浮かんでしまいました!
その上、ギャップ萌えスキルまでお持ちだなんて、これはス〇キノでの武勇伝をお聞かせいただかないと(秘)
とはいいながら、反町のようなスマートなお姿を勝手に想像しております。
いえいえ、私なんぞ、デュフフとネットリ笑みを浮かべる、ヌルっとした陰キャですよ(自虐笑涙)
2025年4月4日 0:22
もしかして、石川五右衛門な雰囲気?なんて想像を巡らせましたが、それって、めっちゃカッコイイのでは?

私もVさんはシュッとしたイケメンに違いないと思っておりますので、カタナをギターに変えた石川五右衛門がしっくりきます♪♪♪

それにしても、西荻窪のRHJが綴られた牛丼コワイお話・・・、釣りキチ三平ファンだったワタクシ、赤目の前振り(?)からの唐辛子カプサイシン攻撃な展開に「Vさんってば、危うく魚紳さんみたくならなくて良かった・・・。」と安堵した次第。

ところで、何故か、牛丼コワイ話の語り口を拝読して、場末のバーでピアノマンに自らの人生を語りかける常連客達が、Billy Joelのピアノ&歌声とともに思い浮かびました(笑)
コメントへの返答
2025年4月4日 11:17
リターンライダーさん、いえいえ、あんなシニカルで二枚目な石川五右衛門というより、石川県みたいなシルエットが近いかもです(自虐涙)
もともとヤンキーホイホイだった目付きと不機嫌そうな造形が、大病を経て、更に地獄の最下層から睨みあげているような凶悪なものへとメタモルフォーゼしてしまい、クランアントさん達からも、「リビングデッドにそのまま出演できるよ。」とか、「夜中に出合い頭で遭遇したら、チビるわ。」と言われたぐらいですしorz
今は、大分、顔色や体調も戻って、幾分マシにはなってきているのですが、生まれ持った宿痾からは逃れられず、この有様でございました。。。
釣キチ三平、同級生が全巻揃ていまして、入り浸って読んでましたよ~
赤目、イワナ、そしてブルーマーリンなどなど、名勝負に胸を熱くしました。
魚神さんのスピンオフが割と最近まで連載されていましたね。
実は、小学生の頃、近くの池に釣りに行った同級生が誤って釣り針を左目に入れてしまい、そうなってしまった事故があったんです。それ以来、釣りは辞めてしまいました。

まさか、あのくだらなさが限界突破した牛丼漫談が、そんな詩的なシーンを重ねていただくなんて、西成とかの場末の居酒屋で、ワンカップを傾けながらクダを巻く、夢破れ人生に疲れ果てた酔いどれだったんですけど、久々にBillyJoelをヘビロテしてみます!

プロフィール

20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   1234 5
6789101112
13141516171819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation