• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FlyingVのブログ一覧

2022年04月25日 イイね!

バイオハザード スピンオフ エバポユニット内に巣くう『かびるんるん』を駆逐せよ。

バイオハザード スピンオフ エバポユニット内に巣くう『かびるんるん』を駆逐せよ。今を遡る事1年前、CockPitにてエアコンガス&オイル補充、DIYでフィルター交換、エバポ洗浄とエアコンの総リフレッシュを敢行したものの、ガス補充とフィルター交換までは良かったのですが、エバポレーターの洗浄剤が、スプレー式の細いノズルを差し込んでエアコンを稼働しながら薬液を注入するタイプで、説明書の用法通りにすると、ブロアからの風により、薬液が押し戻され、エバポに届くどころか、ケースから逆流してポタポタと零れ落ちるばかりで結局、洗浄出来ずじまい。
そもそも、輸入車には使用してはいけない薬液だと後から気が付き、結果、エバポへのダメージもなく、それはそれで良かったのですが、気温が上がったここ最近、吹き出し口から微かに漂う、古びた倉庫のような埃臭。。。

そう、間違いなく、エバポが微生物達のバイオハザードにさらされており、今回、エバポ洗浄のリベンジを決行することに致しました。

で今回、アンブレラ社と化したエアコンユニットのバイオハザードを無力化べく、使用したのがこちら。


・新品フィルター(MAHLE製)
・きれいッ粉
・電池式噴霧器
・精製水(水洗い用)

市販のエバポ洗浄液を使うより、希釈した過炭酸ナトリウム水溶液を直接噴射して微生物たちを根こそぎ駆逐してしまおうという作戦です。

参考にさせていただいたのは、F30オーナーさんのページ

(但し、引用されているエアコンユニット図が左ハンドルのもののようでして、エバポの位置がこちらのページではキャビン側にあるとされ、そこに向かって溶液を噴射していますが、右ハンドルのエアコンユニットの実物を確認したところ、エバポは逆のエンジン側にあると思われるため、ご注意ください。)


(助手席の下に顔を入れ、そこからユニットを見上げたと仮定するとこのような感じに見えるはず。下がエンジンルーム側で、恐らく、そちらにエバポがあります。)

ちょいと長くなる為、作業の詳細はここでは割愛し、整備手帳に載せておきますので、宜しければそちらをご覧頂くとして、


フィルターケースからノズルを差し入れ、エバポに向けて噴霧中の様子。
フロアにも相当量の水滴が落ちてまいります。
全量を噴霧後、溶液がエバポに作用し始めますので、カビ除去のインターバルとして10分程度放置。

処置が終わったら、噴霧器でしっかりと水洗いをし、フィルター付近の手が届く範囲に付着した水滴をウェスで拭き上げ、フィルターを戻して、MAXCOOLで10分程度稼働させた後、そのまま給油に向かい、都合30分程度走り回り、エバポのリフレッシュとユニット内を乾燥。

その効果は、、、一言で言えば、絶大。
今朝、仕事場へ向かう途中も、吹き出し口からの冷風は、清潔な空気が吐き出され、微生物臭は微塵もなく消え失せており、エバポの表面積が戻ったことによる冷却効果が上がったのか、冷え方が体験できるほど向上している嬉しいおまけも。

作業時間は約1時間、コストについては、
MAHELフィルター 5,000円
きれいっ粉      978円
精製水と噴霧器は家にあったためノーカウント(と言っても1,000円前後)
カビ防止効果などなど経過観察しつつ、年に一回は施行しようと考えています。
とは言え、素人施行ですので、あくまで自己責任です。

ただ、土曜の午前中、みっちり仕事をしてきた私を気遣ってか、嫁がちょいちょい覗きに来ては、お茶や飲み物を差し入れしてくれるのはいいのですが、
その度に、「あ、また、ネジの人がなんかやってる。」とか「あれ~素人さんがそんなことしていいんですか?ぷーくすくす」などなど、一体いつになったらあのヤラカシは今回のカビ達のように消えるのだろうかと頭を抱えつつ、楽しそうな嫁の顔を見ると、もうしばらくイジられてもいいかなと思わないこともなかったりした土曜の昼下がりでした。


Posted at 2022/04/25 11:31:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F80M3 | 日記

プロフィール

「ワイスピな夜&雑記 http://cvw.jp/b/192969/48561760/
何シテル?   07/25 09:42
20年前に偶然出会った96年式M3CLimousineを溺愛すること4年、そして涙の別離を乗り越え、その後、やって来たE46M3と忘れえぬ10年来を共にした不人...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
34 56789
101112 13141516
17181920 21 2223
24 252627282930

リンク・クリップ

蛇使いたちの特濃空間 エテロドッソさん 
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 10:03:34
 
BMWのマイスターショップ TKsquareさん  
カテゴリ:メンテ&チューン
2011/12/06 09:56:25
 

愛車一覧

BMW M3 セダン おハナさん (BMW M3 セダン)
M3最後であろう純粋な内燃機関をどうしても乗っておきたく、大好きなF80M3を手放し、迎 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
スイフトRS-Tを嫁に進呈し、その後釜としてやってきたのがこちら。一度は真剣に購入を考え ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初めての新車として我が家にやってきたスイフトRS-Tです。 旧型よりも格段に向上したボデ ...
BMW M3 セダン 電子制御の鎖で繋がれたバイエルンの獣 (BMW M3 セダン)
難病が寛解したら絶対にこれに乗ると心に決め、闘病し続けた3年半。 2020年に待ちに待っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation