• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2018年07月04日 イイね!

軽自動車は恥ずかしいのか

2chの(今は5か…)車板でよく見かけるこのテーマ。 結論から言うと、何も恥ずかしいことはない。 バイクでも大排気量が偉いみたいな考え方をする人もいるけど、軽自動車蔑視風潮も低排気量蔑視風潮も、巨根信仰に近いものがあると感じてる。 因みにそういう毛がある人から「乗ってるバイク何ccなの~?」っ ...
続きを読む
Posted at 2018/07/04 16:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月01日 イイね!

何を大切にするのか

車は全然関係ない話。 先日のワールドカップ決勝トーナメント進出を賭けた決勝で、負けていたが後半ボール回しで時間を稼いで反則数を抑えてトータルのフェアプレイポイント差で決勝トーナメント進出を決めた件で、俄かに議論を呼んでいる。 ルールに従ったのだから戦略で勝ったのだという意見と、卑怯の誹りを受け ...
続きを読む
Posted at 2018/07/01 09:16:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月25日 イイね!

ヘッドライトの更改

我がメガーヌのヘッドライトは、純正ハロゲンのままである。 若干暗い。 ロービームを純正HIDにしようかなと思っているが、問題はハイビーム。 HIDは点火にタイムラグがあるので、パッシングなんかにはあまり向かない。 となるとやはりLEDがハイビームには良さそうなのだが… LEDは間違えると純正 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/25 20:37:45 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

ウィンカーを上げればいいってわけではない…

昨日、片道二車線の幹線道路の左車線を走っていた。 右折レーンがない道路なので右折車がいるの右車線の車は右折車が右折し終わるのを待つか、左に避けるしかないような広さの道。 急に停まって右ウィンカー上げ始めるような車も多いので、いつも左車線を走る。 で、いつものように左車線を走っていたら、右折した ...
続きを読む
Posted at 2018/06/18 17:22:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月13日 イイね!

教えて!渋滞回避の方法!

車で出かけない。これが一番確実だ! って言ったら元も子もないので… まぁ、早朝に出発するのが一番なのと、急がば回れじゃないけど、敢えて遠回りルートで行くのもアリだと思いますよ。 ただね…神奈川県を横断する道路は、246と東名と1号と海沿いしかないので、静岡方面に渋滞回避で抜けたければ、0700 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/13 01:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月11日 イイね!

ネッツトヨタに行ってきた

何気に人生初ネッツに行って参りました。叔父がトヨペットの人だからネッツにはあまり馴染みがなかった… 目的はヴェルファイアとヴォクシー。 新型のヴォクシーは低床式で身体が不自由でも乗り降りしやすいとのことで、体感してきた。 三列目シートを犠牲にすれば、足をめいっぱい延ばせる位に後ろへスライドでき ...
続きを読む
Posted at 2018/06/11 09:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月10日 イイね!

雨の日のこと

雨の日も傘を差して歩道を歩いていた。 前方から歩道を傘差し運転の自転車がやってきた。 狭い歩道だが仕方がないので端に寄ってやったところ、その自転車の傘が俺の傘にぶつかった。 まぁ、そのまま無視して歩みを続けようとしたところ、その自転車のドライバーのおっさんが「おい!ぶつかったんだから謝れ」と凄 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/10 14:02:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月05日 イイね!

ミニバン検討

ミニバンを検討している。 と言っても買う訳じゃなく、今度実家に帰ったときに、癌で余命幾ばくもない親父を、行きたいところに連れて行ってやるためにレンタルする車だが。 車椅子まではいかないが、広大な北海道を快適に移動してもらうためには、ミニバンでゆったりと座ってもらうのがよいだろうということ。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/05 19:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月04日 イイね!

俯瞰的に物事を見、大局的な判断をしなさい

先日、新卒の女の子を車で送ることがあった。 免許を持っているが、Audiは知っていてもルノープジョーシトロエンを知らない位の今時の若い娘だ。 勿論マニュアル車も見たことがない。 それはさておき… 帰宅ラッシュで混雑していた道で、対向車側が妙に空いている。 暫く走ると対向車が右折待ちをしていた。 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/04 09:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月25日 イイね!

煽られない運転方法

昔千歳市の市道を時速15キロくらいでテロテロ走っていたのですが全く煽られませんでした。 乗っていた車に120ミリ砲と12.7ミリ機関銃と7.62ミリ機銃を積んでいたからでしょうか…
続きを読む
Posted at 2018/05/25 08:48:47 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation