• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuのブログ一覧

2018年10月18日 イイね!

親父が死んだ

先々週、親父が亡くなったと連絡があった。 入院先の病院で。 親父は母親と十年ほど前に離婚していて、その後再婚して後妻がいる。 昨年親父に癌が見つかった。 正直親父とはうまくいっておらず、上京後はほぼ疎遠で、離婚後は母親の家の世話をしたりなんかをしたが、親父とは没交渉で、結婚したことすら知らせな ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 08:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年10月01日 イイね!

R50 MINI ONE

R50 MINI ONE
5ナンバー小型自動車の良いところ(取り回しの良さ、狭い首都圏の住宅街でも余裕で走れる等)は一通り持っているので、使い勝手がよろしい。 欧州車特有の劣化部品のケアが必須だが、欧州車に慣れていれば問題ないレベル(逆に言うと国産車の感覚で乗るとうんざりするので、欧州車初心者は素直にVWに乗るべし)。 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/01 21:59:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年09月23日 イイね!

燃費の善し悪し

そういえば、みん友さんのブログなんかでたまに触れられる燃費。 ぶっちゃけ、私は車買うときに燃費とか全然気にしなくて、乗ってる車の次の給油地点を決めるのに、航続距離の算出の為に大体の燃費を把握しておこうってことでこまめに燃費記録は取ってるけど、燃費の善し悪しのボーダーラインを知らない。 一体全体、 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 21:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

日帰り名古屋

私、神奈川県は川崎市の武蔵小杉辺りに住んでるのですが、昨日は名古屋まで日帰りで行ってきました。 名古屋に住むカミさんの友人が出産したので出産祝いをしがてら会いに行きたいとのことで、栃木の友人と合流して会いに行こうということになった。 我々が名古屋に向かうには、東名川崎から東名高速をひた走り向かえ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 23:00:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

敢えてクレーマーになりました

過日、とある不動産屋で物件紹介を受けた。 市内の数カ所を回るので、営業が運転する車に乗せられて移動するんだけど、この営業、運転しながらiPhoneいじってるのよ。 その場で注意してもいいけど、運転中に逆上されてもたまらんからとりあえず黙ってたのね。 で、事務所戻って物件の話という段で「このお話は ...
続きを読む
Posted at 2018/09/11 09:33:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月10日 イイね!

宝くじが当たったら

昨日、夫婦で馴染みのバーに行き、たまたま来ていた馴染みの客と一緒に飲みながら宝くじが当たったらという話をした。 二億円なら、仕事は辞めずに5000万くらいで家を買って、フォルクスワーゲン傘下になって品質が向上する前のランボルギーニを500万円以内で中古で買って、やれあれが壊れた、これが壊れた、い ...
続きを読む
Posted at 2018/09/10 10:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月02日 イイね!

合流が苦手な人

自動車メディアで、よく合流が苦手な人のための対策なんて記事があったりする。 実は私、合流が苦手な人の気持ちが分かりません。 教習所の第二段階で高速教習がありますが、巡航速度の速い道央自動車道で教習を受けましたが難なく合流して、教官には誉められた記憶があります。 教習車がBMWだったので、ランプか ...
続きを読む
Posted at 2018/09/02 11:17:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月30日 イイね!

教えて!あなたのドリームカー

デロリアンタイムマシンモデルか、ロサンゼルス市警仕様のフォードクラウンヴィクトリアかなぁ。
続きを読む
Posted at 2018/08/30 22:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

人が車に引かれる瞬間を目撃した。

カミさんから迎えに来てコールが来たので、武蔵小杉駅まで車で迎えにいく途上、中原消防署兼リッチモンドホテル前の交差点で信号待ちをしていた。 歩行者信号が青から点滅に変わる時点で、右折待ちの白いベンツと、左折待ちの車種不明乗用車がいたのだが、点滅信号で歩行者が途切れたタイミングで白いベンツが右折を開 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/23 23:16:37 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月23日 イイね!

登坂車線で譲れるか

峠道なんかには登坂車線が設置されてることがある。 大型トラックなんかは比較的高い確率で登坂車線側に寄って後続車を先に行かせる。 だが、普通車で登坂車線に避ける車は少ない。 煽り運転が社会問題になっているけど、多くのモータージャーナリストを始め、このみんからでも「煽り運転と走行区分違反はセットで ...
続きを読む
Posted at 2018/08/23 09:34:39 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ストラーダ1 (ドゥカティ ムルティストラーダ1200S)
BMW R1200RTが電装系故障で大規模修繕が必要になり、修理費用も乗り換え費用も大し ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation