• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

レーダーが「loading……」のまま起動しない件について

レーダーが「loading……」のまま起動しない件について 10月17日
会社のクラウンに取り付けていたレーダーAR-G800Aの修理の問題があったので家に帰ってから同じレーダーを取り付けてあるミニバンとLFAを確認しました。
するとどちらもクラウンと同じ症状が出ました。orz

ミニバンはISが納車されるまで主に親が乗っており、返ってきてからも運転しておらず、LFAもあまり乗ることが無かったので確認する機会がありませんでした。


セルスターのホームページでも表記されていました。






レーダーを購入したスーパーオートバックスSA43道意店に電話で確認したところ、こちらのお店でも不具合を把握しており対応して頂けることになりました。

電話でスタッフと話をしていたところ、オートバックスの担当の判断で
「AR-G800Aを返品扱いで返金することも可能ですが・・・。」
と言われました。

すべての店でそういう事を行なっているのではなくてあくまで担当の判断だというのですが、これだと一度返金してもらい差額を払って今年の最新機種にアップグレードできることになります。
「返品扱いでも宜しいのですか?」と聞くと「いつも購入して頂いているので良いですよ。」と快諾して頂きました。

直ぐにミニバンとLFAからレーダーを取り外しスーパーオートバックスへ。







今回問題が出ていたセルスターのAR-G800Aです。箱を捨ててなくて良かった。





そして新たに購入する今年のモデル「AR-181GA」です。
AR-G800Aは去年のモデルなので性能はそんなに変わりませんが、新しいものはやはり気持ちいいです。

去年のモデルを今年の初めに買ったので、最新モデルとの差額を1台当たり8000円ほど追い金となり2台で16000円の出費です。
マップデータなどの更新を考えるとこのくらいの出費は許容範囲内です。


最後に新旧で写真を撮りました。






家に帰ってきてすぐにミニバンとLFAに取付をしました。
取付と言っても別売のOBDⅡのケーブルが元々あるので台座を両面テープで張り付けて本体を取り付けるだけです。









取り付けて本体の電源を入れwifi設定をすると自動でアップデートを始めました。
最新型は自宅の無線LANの範囲に入ると自動でアップデートするので便利です。




これでバッチリです。



ミニバンも写真はありませんが取付しました。

普段からそんなにスピードは出しませんがあるのと無いのでは精神的に全然違うので修理ではなく交換して頂いて良かったです。




太陽の磁気風が問題になっているので電磁波や白装束で有名なパナウェーブ研究所を思い出してしまいました。
そういえばヌク○ズ組長も名前がそんな感じだったような・・・。(笑


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/19 05:47:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 9:47
おはようございます。僕のは大丈夫たったみたいです。以前と変わらず同じ様に使えています。自然には勝てませんね(笑)
コメントへの返答
2014年10月19日 13:35
私もロビマルさんと一緒で車での移動が多いので知らない道を走るのにレーダーは必須です。
今回は新型になったので安心&ラッキーでした。(^_^)
2014年10月19日 10:05
ヌ組長のとある部分もフレアの影響なんでしょうか?
コメントへの返答
2014年10月20日 17:40
白いボディーに白い内装のLS。

ガラケーの時から今使っているスマートフォンまでメーカーはすべてパナソニック・・・。

染めてもすぐに白く戻る頭髪・・・。

やはりパナウェーブ研究所の関係の方なのでしょうか・・・・?

フレアの影響だけなら良いのですが・・・。(笑
2014年10月19日 19:19
お疲れ様です。

自分も昨年買ったセルスターのレーダーが
GPSを即位しない現象がでてましたので明日セルスターに問い合わせしてみたいと思います。

情報ありがとうございます🎵
コメントへの返答
2014年10月20日 0:52
今回の問題はややこしいですよね。
直ったと思ってもすぐに再発するので。

セルスターは私も昔電話したことがあるのですが対応は良かったです。

差額を払うので現行モデルに交換出来ないですかと交渉してみるのも良いかもしれないですね。
2014年10月20日 22:12
多くの航空会社もこの太陽フレアのせいで影響を受けているそうですよ。

私のセルスターも同じ問題をかかえているので、購入先のオートバックスに尋ねてみようと思います。

わたしだけが同様の問題をかかえていると思っていたので安心しました。

最新版のセルスターレーダーと交換になれば嬉しいのですが。

多少の差額は喜んで払うつもりです。
コメントへの返答
2014年10月20日 22:34
交換してもらえるのであれば一番安心ですよね。
大きな問題になっていますし、購入してからそんなに経っていないと思うので交渉してみる価値は十分あると思いますよ。
頑張って下さい。(^o^)
2014年10月22日 22:12
自分もレーダーつけまつ(笑)
オソロですねw
コメントへの返答
2014年10月22日 22:53
付けないでオートクルーズしてたらヤバイですよ。
うっかり撮影されてしまうかもしれないので必須ですね。
レーダーオソロオフでもやりますかww。
2014年11月3日 14:08
私の物もなりましたね。
しかし、いつの間にか直っていたので、まだ対策しないままです。
コメントへの返答
2014年11月3日 20:37
修理に出さないと急に再発するから困りますよ~。

私のも出たり出なかったり気まぐれでした。

新しいのは良いです。(笑

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation