• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月10日

LFAの車検について

LFAの車検について 4月10日
LFAの車検についてですが、今回ディーラーで車検を受けることが出来ましたが、基本的に新車で購入された方が購入した店舗でしか車検は受け付けてもらえないそうです。

私の場合は車検を受けたレクサス店で他の車を購入していたこと、LFAを購入するに当たり、前オーナーからの名義変更、保証継承などの手続きを事前に相談していたこともあり何とか車検を受けさせて頂くことができました。



過去に他県の車屋さんからも相談されたことがあるのですが、
「LFAを購入するお客様が保証継承の手続きをしたいのに、そのお客様の県のレクサス店がすべて拒否してきたのでどうすればいいかアドバイスが欲しい。」
との事でした。

トヨタテクノクラフトに電話をして聞いてみたりしたのですが、
「基本的に保証継承を受ける・受けないは各ディーラーの判断になります。」
との返答しか貰えませんでした。

そのお客様が過去に県内のディーラーで車を購入していたこともあり最終的にそこで保証継承の手続きがとれたそうなのですが、断られることが多いです。


出張でLFAで関東方面に行ったときに車が汚れていたのでレクサス店に朝一番に電話で洗車の依頼をしたのですが、

私「そちらで購入した車ではないのですが、夕方までで結構なので洗車はして頂けますでしょうか?」

ディーラー受付「夕方までのお預かりで良ければ洗車大丈夫ですよ。」

私「良かったです。それでは、今から10分くらいで車を持って行きますのでよろしくお願いします。」

ディーラー受付「はい、お待ちしています。ところで車種はなんでしょうか?」

私「LFAです。」

ディーラー受付「・・・・・。はい?」

私「LFAですが・・・。」

.ディーラー受付「・・・・・。少々お待ち下さい・・・・・・・。」

担当からマネージャーに代わり、

ディーラーマネージャー「すいません。こちらはLFAの取扱店舗ではないので洗車等のサービスは出来ません。」

私「洗車だけですよ。もちろん有料なのは分かっていますが…。」

ディーラーマネージャー「当店舗でLFAの入庫実績がないので対応出来ないのですが・・・。」


その後、関西から出張で来たので汚れており、夜にお客様と会うので何とか出来ませんか。とお願いし、汚れが残っていても洗車傷が付いていても文句は言わないのでと食い下がって渋々洗車をして頂いたこともありました。







中古でLFAの購入を検討される方はメンテナンスや保証、車検についてまで対応出来るディーラーを見つけてから購入しないとあとで困りますのでご注意下さい。

私の対応して頂いているディーラーも私以外のLFAはおそらく対応しないのではないかと思います。
(傷や事故等のトラブル時に高額になりますし・・・。)





東京のトヨタテクノクラフトに持ち込めばメンテナンスや車検はやってくれると思いますが・・・。





本当はディーラーがもう少し柔軟に対応してくれれば良いのですが、現実はかなり厳しいです。

ブログ一覧 | LFA | 日記
Posted at 2015/04/10 13:26:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

何様? From [ あっ!この瞬間が、○ッサン車だね!?w ] 2015年4月11日 22:51
生産台数限定でプレミアムを高め、 世界のスーパーカーと肩を並べるクルマを発売しながら、 自社ディーラーでは面倒見ないという・・・ なんという殿様商売なんでしょうか?? ...
ブログ人気記事

ゲットならず Orz
どやちんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

可愛い花咲いてました😊
伯父貴さん

熱海駅100周年のグッズが売られて ...
pikamatsuさん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

5月も中盤!皆さんお元気ですか〜? ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2015年4月10日 15:34
こんにちは(^-^)

同じメーカーの車を見る事が出来ないなんて、

読んでて矛盾を感じてしまいます。

ディーラーの気持ちも分からないでもないですが、

メーカー自体があらゆる事を想定して、

もっと仕組みを確立して販売に踏み切るべきじゃないのかって、

勝手に思ってしまいました(>.<)

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2015年4月10日 19:09
私も他のレクサス店がこんなに断るとは思ってなかったので最初は不安でした。
今のディーラーが対応してくれているのでそこだけは安心ですが、遠出の時は不安になります。
2015年4月10日 17:12
一昨年だったか

僕も同じようにお仕事をお断りしたことがあったんですよ!

34歳の元AV嬢ならお受け出来ていたんですが、、、

現役AV嬢24歳のネームバリューにビビッてしまいました (>.<)
コメントへの返答
2015年4月10日 19:13
そんなに美味しいお仕事があったのですね~www。
次はビビらずに受けないといけないですね~。
私もその時は照明か何かでお手伝いさせてもらいますのでいっしょに頑張りましょうww。
(*⌒▽⌒*)
2015年4月10日 17:34
普通には味わえない悩みですね(笑

にしても、洗車すら難色示すとは、、、
確かに、極レア車種がきたら萎縮してしまうかもしれませんが、
洗車くらいしてほしいですね。
洗車傷など構わないと言っているなら尚更です。

千葉には、オススメの洗車&コーティング専門店(LFA入庫歴あり)がありますので、
千葉県にお越しの際は利用していただきたいですw
コメントへの返答
2015年4月10日 19:15
千葉は10年近く住んでいたのである程度分かりますよ~。市川インターの近くのコーティング屋さんではないでしょうか?
会社が市川市にあるのでwww。
2015年4月10日 18:30
こんばんは(^^)

さすがLFA・・・
他とは違いますね^^;

でも、このディーラーの対応はどうかと思いますよね・・・
実績にないにせよ、同ブランドの最高峰の車なのに(^_^;)
コメントへの返答
2015年4月10日 19:18
他の車だとCPOの車種しか対応しないというのは理解出来るのですが、LFAはCPOで出てこないですからね~。
もう少し対応していただけるようにメーカーから言っていただければオーナーとしては安心なのですが・・・。
2015年4月10日 19:18
そ、そうですwww


奇遇ですね♪
以前そこに2台車をコーティング出しましたが、きちんとしたお仕事していただけましたよ(^O^)
コメントへの返答
2015年4月10日 19:19
車を出したことはないですがそこの店の前をたまにLSやLFAでも通ったことありますよ~www。
2015年4月10日 22:02
言ってくれれば僕が洗いに行ったのに^_^
コメントへの返答
2015年4月11日 13:20
2台並べて一緒に洗車したいですね~。
ロビマルさんに洗って頂くなんて恐れ多いですw。

また東京でお会いしたいですね。あの悪夢の国でwwwwww。
2015年4月10日 23:16
お疲れ様です。

LFAは、特別だから色々と大変ですね。
マイDにLFAについて聞いてみよっと。

コメントへの返答
2015年4月11日 13:23
愛知のディーラーは普通に車検OKしてくれるところもあるみたいですね。

トヨタ御膝元の地域はやはり強いですね~。

融通効きそうなディーラーだったら紹介して下さいwww。
2015年4月11日 4:10
保証継承は基本的にメーカー保証なので、ディーラーが難色を示す意味が分かりませんね(^^;

ただ、LFAの整備となりますと話が別で、確か特別な教育を受けた整備士しか触れなかったような気がします。
(確か、R35GTRもだったかな)
ですので、他にそこのディーラーでLFAを販売した実績の有るディーラーでないと触れる整備士が居ないために、保証継承やメンテナンス、洗車を断られるのかもしれません。

資格を持ってない者がLFAを触ってるとなると、それはそれで、またメーカー側との問題にもなりかねないので(^^;

また、メーカー側も初めて販売したスーパーカーで、まだまだアフターサービスまで手が回らないのかもしれません。
何せ販売台数が少ないので、他車に比べると市場での問題などの話が上がってる数が、圧倒的に少ないと思いますので…

特別な車だけに、悩み事も特別ですね~(^^ゞ
コメントへの返答
2015年4月11日 13:27
マニアックな車なので仕方ないのでしょうが、せめて対応可能ディーラーの一覧などを表記するなどしてくれれば良いのですけどね~。

今のディーラーは割と良くやってくれるので助かってますが・・・。

現状だと、メカの方もLFAの整備の資格を取ってもほとんど活かせることがないと思いますが、それを活かせる車をもっと出して貰いたいですね~。(^^)
2015年4月11日 12:00
こんにちは。
はじめまして。






だめだこりゃー

次行ってみよー




入庫実績がないからできない。
なら、やれば。ディーラーの努力がない。

整備も洗車もできないディーラーなんて。
そんなのいらない。
何がレクサスだ。と思ってしまいます。

まあ、自分で自分の車を整備しますけど。







やはり、LFAは特別ですね。素晴らしい車ですね。

信頼できるところって大切ですし、ディーラーも信頼されるディーラーづくりを願います。



LFAいいなー
最高です。


コメント大変失礼しました。お許しください。
コメントへの返答
2015年4月11日 13:33
運転はすごく楽しい車なのでアフターがしっかりしてくれていると言う事無いんですけどね~。

まあ、私も断られても何度もお願いして対応して貰う事もありますがwww。

ほかの車なら私も自分で整備したりもしますが、LFAはちょっと怖いですね~。
取り付けの爪の部分を折ってしまったりしそうでwww。
2015年4月11日 12:08
諸々難しんですね(>_<)

コメントへの返答
2015年4月11日 13:35
買ってからが結構大変な車なんですよね~。
まあ、日本車なので故障はほぼ無いのでそんなにディーラーにお世話になる事自体がないのですがww。
2015年4月11日 19:05
トップのいいねから訪問させていただきました、初コメント失礼いたします<(_ _)>

どうも、販売はしてみたもののどう扱ってよいかわかない、という感じですね(´・ω・`)

高級車ブランドのレクサスですよね?

ヴィトン、エルメスとかのブランドなら世界中どこでかっても、世界中のどこで

修理、補修を頼んでも快く受けてているのに・・・・

購入者はそれだけの対価(セカンドオーナーであっても)をブランドに、車に払っているわけですから

それ相応の対応ができてこそブランドではないでしょうかね~

それも同社の世界的な看板車なのに、その本国でまともなサービスが受けれないとか

情けないですよね('A`)

自分はそう思いました

LFA維持大変だと思いますが、頑張ってください(・∀・)b

乱文失礼いたしました<(_ _)>

では失礼いたします
コメントへの返答
2015年4月11日 22:23
コメントありがとうございます。

台数が少なすぎてディーラーでも対応しかねる所が多いですね~。

たつ×F SPORT of CTさんが書かれていますが、確かにLFAは店舗でも資格を持ってる人しか触れないと言われますし、仕方のない事だとは思いますが、そこの店舗では対応出来ないにしても店舗を紹介してくれるとか、日産のNISMOパフォーマンスセンターみたいな店舗を作ってくれると安心なんですけどね。


これからレクサスでもLFAのような車を出していき、サポートが充実してくれれば良いなと思います。(^^)/
2015年4月11日 19:21
殿様商売ですね(笑)
コメントへの返答
2015年4月11日 22:26
メーカーがこんな車を作ったのは良いが、俺たちには利益が無いし売りたくても売れない・・・。
メンテナンスで手間だけ言われても困る!

ディーラーが思ってそうwwwww。
2015年4月11日 22:28
参考にします‼︎
コメントへの返答
2015年4月11日 22:32
ありがとうございます。

見られている方に良く伝わるようにブログを書ければと思っています。
誤字脱字が多いですが、宜しくお願いいたします。
<(_ _)>
2015年4月12日 10:57
いいねからきました。はじめまして。
大切なお客様の大切なお車だからこそキズが許されないものは安易に受けれないのでしょうね。
とはいえ、大切なお客様と大切なお客様という観点は平等であるべきでもありますね。
どんな車でも安心して引き受けてくれるレベルを今後のレクサス店は持っていくべきなのでしょうね。
サービスでもトヨタより上をいくお店であってほしいものですね。
高額な車はどんどんでてますし、期待したいところです。
コメントへの返答
2015年4月12日 11:11
ディーラーの考え方も分からなくはないのですが、レクサスの看板を背負っている以上ある程度の対応はしてもらいたいですね~。
まあ、LFAに限らずCPOで買ってない人は基本的にオーナーズラウンジに入れないなど制限をかけられているので仕方ないのですが・・・。
車検くらいは気軽にお願い出来る雰囲気をつくって欲しいですね~。
2015年4月12日 11:18
その通りですよね。
実績がないならなおさらLFAを喜んで受けるべきですよね。
実績がないのでお時間いただきますが勉強させていただく観点からお代はいただきません。的な。
そうして実績を上げていくことが良いお店づくりなのでしょうね。
コメントへの返答
2015年4月12日 11:25
そういったお店になって貰えるように客である私達も品格を持ってお店と真摯に向き合っていかないといけないですね~。
クレーマーや、雨が降る度に洗車をお願いする洗車乞食みたいな人も居ますからね~www。
2015年4月12日 11:31
いえいえ(笑)どんなお客様もお客様です。
販売は別会社とはいえ、トヨタの教育通りのお店であってほしいものです。
LFAなんですからしっかり仕事すればお店にもメリットのはずですよね。
やる前からできないなんてトヨタじゃないです。
しっかりしてほしいものです…。
コメントへの返答
2015年4月12日 11:59
今後のディーラーの成長・熟成にきたいしたいですね~。

またブログで今後の点検等の内容も上げていきたいと思います。(^^)/
2015年4月12日 15:29
こんにちは。
何とも釈然としない対応ですね。
正規ディーラーで対応してくれないとか。
コメントへの返答
2015年4月13日 0:39
ディーラーも大変なのは分かるのですが・・・。

期待はしているので頑張ってもらいたいですね~。

2015年4月12日 17:40
お久しぶりです(^_^)

『はい、喜んで!』位のおもてなしが欲しいですね。

自分のとこならどうするか聞いてみようかな?

コメントへの返答
2015年4月13日 0:40
愛知県のディーラーならすんなり受けてくれるところもあるらしいので、やはり入庫の実績が多い所は強いですね~。

ぜひ聞いてみて下さいwww。
2015年4月12日 18:07
スーパーカーにはスーパーカーの悩みがあるのですね。
コメントへの返答
2015年4月13日 0:42
マニアックな車ほど金銭的にも精神的にも負担が掛かります・・・。

それはそれで楽しいのですけどね~。

車検を受けれないのは困りますが…。
2015年4月12日 18:10
トップからの初訪問です、長文コメント失礼します。

そもそもLFAを1店舗あたり最低1台の割当にして抽選販売したのは、このような事態に全国どの店舗でも均一の整備等対応が出来るようにするためだと、通ってるレクサス店で聞きました

通ってるのは某大都市内の店舗だったので希望者が5人ほど居ましたが、1台しか割当が無いため本気で欲しい人には郊外の店舗も回るよう勧めたようです

index/さんが連絡した店舗がたまたま購入希望者ゼロで、納車実績が無かったのかも知れませんが・・・それでも各系列販社内で融通して別店舗を紹介できるはずなんですけどね

クレームを避けるための防衛策であっても、入庫拒否までするようなディーラー網は如何なものかなぁと思います

まぁなんちゃって『F』までしかガチ商談してない私には雲上の話なので、その気苦労は分かり得るものではないのですが…めげずに素晴らしきLFAライフを満喫して下さい
コメントへの返答
2015年4月13日 0:45
ディーラーからすれば、中古市場に出回った車で、CPOではないので対応出来ないというスタンスかもしれないですけどね~。

そこのお店では出来なくても出来るお店に取り次いでくれても良いとは思いますが…。

頑張ってLFAを維持していきます。
ありがとうございます。<(_ _)>
2015年4月12日 18:17
こんにちは、
レクサスも、こんな対応じゃ
メルセデス、BMWなどには未だ勝てませんね。
僕のCTじゃ、こんな心配は要りませんが。
LFA素敵ですね〜
コメントへの返答
2015年4月13日 0:50
メルセデス、BMWもディーラーによっては酷い所もあるので一概には言えないですが、たくさんの良い店舗がある事は事実なのでレクサスも頑張ってもらいたいですね~。

LFA大事にしていきます。(^^)/
2015年4月12日 20:01
洗車も断るって、ひどいですね。レクサスのサービスって素晴らしいのが売りのはずなのに。LFAって洗うのによっぽど気を使うんですかね、特殊な塗装してるとか。超高級車だから特別扱いしてスペシャル感を演出したいのだろうか?車検の件といい、めんどくさいですね。
GTR販売直後も、合法改造車でも入庫させないとかで問題なったけど。こっちは買う人がLEAよりは多いから問題になったけど、LFAの購入者の不満はかき消されるんでしょうね。
コメントへの返答
2015年4月13日 0:56
洗車をして何かトラブルがあったら大変だというディーラーの考えも分かりますけど、もうちょっと頑張って貰いたいですよね~。

今後良くなってくれることを期待していますが・・・・。
2015年4月12日 20:06
マイDでは、某Z◯NTの方が買われているのでたまに置いてあるのを見ます。
自分の担当が初めて、LFAを売った実績もあるようで対応は万全ではないかと思ってます。
愛知のレクサス土◯であれば、快く対応してくれるかと思いますよ!
コメントへの返答
2015年4月13日 0:54
きちんと対応してくれるディーラーは素敵ですね~。
営業のスタッフも整備のスタッフも対応出来るだけのスキルがあるという事ですからね~。

ウチのディーラーのスタッフもすごく頑張ってくれていますよ~。会社は少し石頭ですがwwww。
2015年4月12日 22:54
こんばんは!私も気になったのでコメントさせて頂きます!


私もトヨタディーラーの中古車店でIS-Fの購入を検討しましたが、当方転勤族のためとある地方に行くかもしれないという話をしたら「当社の指定する販売店でしか整備できません。県内のレクサス店も入庫は不可能です。また、他県ではレクサスでもトヨタディーラーでも整備は断られると思います。。」という発言を受け、購入はあきらめました。。。


当時は違法改造もしてないのに、入庫拒否ってどうなの?と思わず首をひねってしまいました。


LFAってレクサスを代表する車種なのに入庫をお断りするとか、お客様としても特別に扱うべきなのに怒りが込み上げてきます。


レクサスを所有するって本当に大変ですね。心中お察し致します。

車が良くてもアフターサービス(各県での待遇のばらつき)は良くないですね。。
コメントへの返答
2015年4月13日 0:59
トヨタ本社から車の売りっぱなしはダメだと通達を受けているからではないでしょうか。

販売して違う店舗で整備などの情報はメーカーが管理しているみたいですからね~。

それが良くない方向に働く事もありますからね~。

ディーラーのスタッフも売りたいだろうにそれが出来にくいルールがあるのは心中察します・・・。
2015年4月12日 23:56
ぼくもね~断ったんですよ~

お弁当作ったくらいで

お願いされても~

マイルドどころかホントのヤンキーですからねぇw



横浜のジョシはどうしてるかな~?(爆)
コメントへの返答
2015年4月13日 1:02
お弁当を作ってくれる女性がいらっしゃるということでしょうか?????

モテますね~wwww。
今度のオフ会でご一緒にいらして頂ければ盛り上がるのにww。


彼氏がいるジョシなので幸せになってもらいたいですね~。


で、合コンは何時になりますでしょうか??(爆)
2015年4月13日 4:36
初めまして。
悲しいですね( ;∀;)
レクサスなのにレクサスが断る車って矛盾してるし、それなら販売するな!!って僕は思います。
日産車乗ってますが何かGT-RはどこのDでも買えるけど整備は設備がある場所のDしか見れないと担当者が言ってました。それと似たような感じなんですかね?LFAも!!( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2015年4月13日 8:42
見てもらえる店が基本的に新車で購入された客が買った店で見るというスタンスなので、中古で流通するという事があまり考えられていないのが問題ですよね~。
まあ、160~170台しか日本仕様として発売されていないのでそんなマニアックな車にどこまで対応しなければならないのかという気持ちも分かりますけどね~ww。
さらに実際に走行されている車って20~30台ほどではないでしょうか・・・。
後はコレクターアイテムになってますもんね~w。
2015年4月13日 8:22
イイねから来ました。
初めまして。

レクサス店なのに、中古はだめー、洗車すらだめーって、ようやくLFA手に入れたオーナーにはたまったもんじゃないですね。高級車手に入れたぜ!ってサービスも含めてレクサスなイメージだったのですが(納車式とか格好いい



ちなみに余談ですが日産の場合は熟練工がいて認定受けたディーラーはGTR認定表示がHPで確認でき、初代Zなんかもキャブ調整で来店してるのを見たことあります。車高低いから店の入り口の傾斜を低くしたり、車輪止めを低くするために地面に半分うめてみたりしてます笑


が、


認定じゃない自分御用達のDでも普通に整備はしてましたね。
コメントへの返答
2015年4月13日 8:47
日産は取扱店舗をはっきりと表示してくれるので分かりやすいですよね~。
レクサスも今後そういう風に対応してくれればいいのですが・・・。

まあ、レクサスと言っても結局は地元のトヨタ店やトヨペット、カローラ、ネッツなどが出しているだけなのでバラつきがあるのは仕方ないですけどね~。

最近私の担当のディーラーの対応は良くなりましたよ~。頑張れ!神戸トヨペットwww。
2015年4月13日 10:50
初めまして、こんにちは。
初コメ失礼致します。

ブログを拝見させて頂いてから、ちょっと気になって
マイDの担当にチラッと、伺ってみました(笑)

結論から言うと、
「恐らく、入庫はお断りさせて頂くと思います」
とのことでした。

やはり、LFAの整備資格を持ったメカニックが
在籍していないというのが理由らしいです。

「田舎の店舗なんで、絶対に入庫しないだろう」
って楽観視してる部分もあるみたいですけどね(笑)

ウチのDも、田舎なりに頑張ってはいると思いますが
やはり、全国的にサービスが統一されていないのが
レクサスの一番の問題点ではないかと感じます。

サービス体制に関しては、キチンと本部が統括しないと
運営は各ディーラーに任せきりじゃ、イカンですよね。
コメントへの返答
2015年4月13日 11:43
聞いて頂いてありがとうございます。

やっぱりそうですよね~。
まあ、断られるにしても「お力になれなくて申し訳ない。」と対応したスタッフの気持ちも伝わるので、そこは救いですね~。

メーカーももう少し頑張って各ディーラーと連携を深めて行って貰いたいです。
2015年4月13日 13:35
思うに、車はレクサス製ですが
販売店は、どうしてもトヨタ店、ネッツ店等がレクサス製の車を販売しているだけなので、
残念な対応になるのでは無いですかね。
多分、LFA等の特別車販売した店は、取り扱いの教育を受けるのかな?
取り扱いのない所は、教育を受けていないので
残念な感じにしかならないのかもしれませんね〜
逆に、LFAは特別ですね〜‼️
コメントへの返答
2015年4月14日 0:26
販売店によってはLFA自体を見たことが無いところもあると思うので、やはり台数が少ないので仕方がないことだと思ってしまいます。

ちなみに街で運転していてもほとんどみんなLFAの事分かってないですからね~ww。アウディとか言われたり、レクサスってスポーツカーも出してるんですね~。とか言われたりしますからww。
2015年4月13日 21:12
はじめまして。

拝見しました。LFA、レクサスの中でも別格の車種ですよね。
かといって、自社ディーラーで販売した車の整備を断るのは筋が通ってないですね。
車は車、どんな車でも基本構造は変わりません。整備資格を持っていれば整備点検はできるはずです。

私が思うに、整備のレベルが下がっているのではないでしょうか。私もいろいろなディーラーで車を購入し、整備点検をしましたが、車に傷をつけられたこと、整備ミスをされたこと、幾たびかあります。
プロといえど、ミスをすること、間違えること、あって当然です。しかし、傷をつけいといて何も言わない、整備ミスをしたのにごまかす、これはひどいことです。

貴殿の場合も、LFAは万が一整備ミスを犯した場合、多額な費用がかかるから、ディーラ-が嫌がるではないでしょうか?

私の乗っているセンチュリーの場合もやや特殊な車のため(笑)、他ディーラーでindex/さんと同じ対応をされたことがあります。今まで見たことがないとか、センチュリーだと相当気を付けいないといけないので・・・とか。言い換えれば、ほかの車は煩雑に扱ってるとも言えますよね。
いいディーラーに巡り会えるといいですね。
コメントへの返答
2015年4月14日 0:46
センチュリーもなかなか見てもらえないですよね~。

私がサービススタッフならセンチュリーは整備するのは躊躇しますからね・・・。
(資格は持ってますが…。)

そこのディーラーが出来ないとしてもここなら大丈夫ですよというディーラーをホームページやお店で教えてくれれば親切なんですけどね。

私はLFAを購入する前に最寄りのレクサス店で保証継承について相談し、OKを貰っていたので何とか対応して頂いていますが、飛び込みでお願いするとおそらく断られますからね~。

今回記事を書いたのも、某ディーラーで車検のお願いをした方が居たのですが、そこで購入した車ではないという理由で断られてしまったそうです。
そこのディーラーにはほかのLFAの車検を通した実績があるのにどうしてダメなんだという疑問や不満があるのではないかと思い、その気持ちを共有するために書かせて頂きました。その方とは面識はありませんが・・・。
2015年4月14日 18:06
こんにちは。
貴重なブログですね!
こんなにネタ、ネット探しても出てきませんよ!
そして、いいねがもうすぐ4桁…

LFAは乗らずに飾ってろ!ってのがメーカーの意向なんですね。
86は元気ですか?
コメントへの返答
2015年4月14日 22:12
ちょっとアクセスが多くて困惑してますがww。

86運転面白いですよ~。
今度MT練習オフでもしますか~w。

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation