• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月05日

アルファード黒(30年1月登録)を輸出業者に売却しました。 

アルファード黒(30年1月登録)を輸出業者に売却しました。  1月下旬にアルファード黒を売却しました。








前回購入して頂いた買い取り業者さんに連絡して安い様であれば他の業者で売ろうと考えてましたが、頑張って価格を出してくれたので今回もお願いしすることにしました。

私の働いている会社が千葉なので千葉県野田市のヤードまで運転して持って行きました。

買取して頂いたのは株式会社ENG(イーエヌジー)さんです。
(なぜか時々エンジンさんと読み間違いしてしまいます・・・。)


alt
alt
かなり大きなヤードでした。
輸出前のたくさんの車やホイール、部品が置いてありました。




alt

alt
alt
ここでバンパーやエアロの取り付けをされていました。
作業している中に18~20歳くらいの女性もいてびっくりしました!!



担当の塚本さんが事務所内でいろいろとお話しさせて頂きました。
みんカラ等で輸出業者と謳ってブログやサイトを運営されている業者の裏話がかなり面白かったですwww。
塚本さんは日産好きなのでGTRの話しで盛り上がらせて頂きました。

去年度はすさまじく儲かったみたいなので今期もこの調子で行くと経常利益でフェラーリ 250 GTOを買えるくらいになるのではないでしょうか!!!!!!!!



私が帰る時の代車としてハリアーも無料で貸して頂けました。大阪のヤードで返すという事でも良いみたいです。太っ腹な会社です!!!


さて、塚本さんの出した買い取り金額は・・・・。

alt
上記の仕様で、走行距離8000キロで、車の乗り出し金額から40万円弱程安い金額でした。

そして白い車は黒と同じ装備で距離21000万キロで乗り出し金額から50万円ほど安い金額でした。


今までの流れからするとマイナーチェンジ1年後だと新車価格かそれ以上の価格で買取りして貰えるという状況だと思うのですが、輸出先が買取りを積極的に行っていないという事もあり、1割ほど落ちた感じになってます。

まあ、それでも21000キロ乗って9割以上価格が残っているので優秀ではないでしょうか。

株式会社ENGさんは車を見なくても車の状態を事前に伝えるとすぐに価格提示してくれ、その条件で良ければ契約書を送って来てサインするので、引き渡し直前に相場が下がったから言った金額では買い取れないと話しをひっくり返されることも無いので安心です。
(申告したオプションや内容と違ってれば減額される恐れはありますが。)
車を持って行くと車の確認後すぐにお金が振り込まれるのでお店を出る時には入金されている状態なので安心です。


今週か来週にアルファード白も大阪のヤードに持って行く予定ですが、お借りしているハリアーはアルファードが納車されるまでは貸してくれるそうなので車が無くなっても安心です。




関東からの帰りに高速のパーキングで撮影しました。

alt
alt

買い取った車を代車として出してるみたいですが、任意保険にも加入してあるので万が一保険に入っていない人が運転しても安心です。
(保険に入っている人は自分の保険を優先的に使って下さいと言われました。)

ヘッドレストがモニター付きタイプに交換され、車高調(ブリッツ?)も入っておりイケイケなハリアーですが、4年落ち4万キロなのにへたりも無く新車みたいでした。




いろんな買い取り業者さんがいると思いますが、ここはお勧め出来る会社だと思いました。(^^)/





ブログ一覧 | アルファード | クルマ
Posted at 2019/02/05 08:01:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんばんは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
hivaryやすさん

おはようございます。
138タワー観光さん

残暑…海を観に
nobunobu33さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2019年2月5日 9:11
おはようございます(^o^)。
アルファードはリセール良いんですね~。
カッコ良いし大人数で乗れるし良いですね。
次はリセールも考えて買うようにしますwww
コメントへの返答
2019年2月5日 10:10
ころさんは漢なのでリセールなんか気にしなくても大丈夫ですよー。
次はS65かベントレーのフライングスパーに行きましょう!
( ̄∀ ̄)
2019年2月5日 10:14
私もENGさんで売却しましたが、安心して取り引きできるし、感じも良いですね。次にアルファードを売却する時もENGさんにするつもりです。
コメントへの返答
2019年2月5日 10:22
対応良いですし安心ですよねー。
後はこのようなスキームが出来る国をたくさん開拓して頂き、私のようなリセール乞食が生きて行きやすい環境をどんどん作って欲しいです~。
( ̄∀ ̄)
2019年2月5日 12:32
こんにちは!

私のエスティマハイブリッドは「買い取り強化車種では無いので今は買い取りできません。」って断られました。。。

車種によってかなり差があるように感じましたね〜
コメントへの返答
2019年2月6日 6:48
おはようございます。

マジですか!

そう言えば去年は広くたくさんの車種を買取していたが、今年からは車種を絞って購入していくというようなことをおっしゃられてた気がします・・。

買える車種は精一杯高い金額つけますよいう考え方なんですね~。

ファンカーゴからの脱却もうすぐですかw?
2019年2月5日 16:02
すごいね
ウチの中古のゴルフ、年末に参考までにDラーで聞いてみたら
衝撃の50万(爆)
新車価格370~80の車両なのに4年で20%切ってましたww
コメントへの返答
2019年2月6日 6:52
おはようございます~。

ブログにははっきりと金額を書かない方が・・・。
と言われてたのでざっくりと書いてますが、ぶっちゃけ570万円で買った2台がそれぞれ530万円と520万円で売れたということなので、リセールは良いのかなと思います。
アルファード白は21000キロ乗って520万円で、距離はそんなに関係ないと言ってました。

特需が続いていれば2台とも新車価格での購入も夢ではなかったらしいです。

アルファード、凄い車です・・・。(>_<)
2019年2月5日 17:36
初めてコメントさせていただきます。
indexさんから地元の情報を得るなんて・・(笑)本日も野田ヤードの近くを通り抜けて来ました。
ブログ、楽しみにしております!
コメントへの返答
2019年2月6日 6:56
ありがとうございます~。

会社が千葉の方にあるので月に1~2回出没しており、野田も何回も行ってたので初めてという感じではないです~。(ここ数年は通ってませんでしたが。w)
野田も高速で来てから行きやすくなりましたしね。



こちらこそよろしくお願いいたしますー。(^^)/
2019年2月5日 20:36
アルファードさすがのリセールですね。
私も次はアルファードにしようと思います(家族のクルマ)。

高速での疲労感はアルファード2.5だとどうですか。
コメントへの返答
2019年2月6日 7:05
アルファード買う時に2.5リッターと3.5リッターを迷うのですが貧乏性なので2.5という結論が出てしまいます・・。

普段から大人4~7人乗車するなら3.5が良いと思いますが、1~2名なら2.5で十分だと思います。
パワーがある方が楽ですが、高速乗るとオートクルーズになるのであまり恩恵を受けないです。
狭い道を通る時は2.5リッターエンジンの方が100キロ近く軽いので軽快にコーナーリング出来ます。

リセールも良いですしwww。

話しがそれたことを書いてしまいましたが、2.5でも全然疲れないですよ~。
大阪ー千葉間の移動だとLCの方が疲れます。楽しさは逆ですがw。
2019年2月5日 23:20
リセール、めっちゃ良いですね~!!

GS Fお願いすればよかったな~・・・・・(泣)



コメントへの返答
2019年2月6日 7:41
本当は去年からの流れで考えると、年明けのタイミングで相場が爆発して2台とも新車価格を越えて売却出来るかなと期待していたのですが見事に不発に終わりました。(涙

輸出にハマったら買い取り頑張ってくれるかもしれないので一度は聞いた方が良いと思います。
聞くのはタダなのでwww。( ̄▽ ̄)

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation