• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月28日

スマホ用の極冷クーラーを買いました。

スマホ用の極冷クーラーを買いました。 前々からペルチェ素子の冷却クーラーを試してみたいと思っていたのですが、勿体ないと思い我慢して来ました。

が、やっぱり欲しくなって買ってしまいました。。。。。


「結露注意!極冷モバイルペルチェクーラー Rev2 DN-915902」


漢には走らねばならない時がある!

のフレーズに後押しされましたw。




軽くてコンパクトです。

作動させてみると電源を入れた瞬間から冷たくなり、20秒ほどで少し水滴が付くくらい冷えました。

ソニーのアクションカムで撮影していると30分程で熱で停止したり、熱暴走で録画データが消えてしまってたりすることがあったので何とかならないものかとずっと考えた結果、これを試してみようという事になりました。

バッテリー側のカバーを外して放熱フィンを付けてはいたのですが、それでも40分ほどで熱による停止をしてしまいます。

今回はそこに取り付けて実験してみました。



無理やりにビニールテープと両面テープで貼りつけました。



これなら車に取り付けてサーキット走行も撮影出来そうです。





テストしてみた結果、クーラーを作動させないと40分ほどで停止してしまいましたが、作動させてるとmicroSDの容量がいっぱいになるまで(1時間20分ほど)正常に作動してました。

本体に直接付けてのテストもしましたが、液晶の部分が結露してしまったので、フィンに貼りつけて冷やし過ぎないようにしないといけないなと思いました。

スマホを挟み込む台座を外してみたり試行錯誤しましたが、上記の写真のように取り付ける方法で落ち着きました。




アクションカムの熱暴走で困ってる方、試してみて下さいww。(^^)/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/28 00:38:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渡良瀬橋。
8JCCZFさん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

🎙️彼の命日 渋谷クロスタワーに ...
ババロンさん

布袋寅泰/Beat Emotion
Kenonesさん

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

次男とドライブ!
shinD5さん

この記事へのコメント

2019年8月28日 13:06
こんにちは。
僕もNボのダッシュボードに、アクションカム をつけて、車載映像を楽しんでるんですが、アクションカム 本体を買った時についてくるバッテリーと、安いやつを交互に使ってたんですが、安物のバッテリーははやいと5分くらいで電源が切れてしまい、やはり熱が原因だったのでしょうか?

放熱フィンもあったほうがいいのでしょうか?非常に気になります(笑)
コメントへの返答
2019年8月29日 20:50
こんばんは。
社外品のバッテリーだと表記されてる容量に満たない商品とかあるので熱のせいだけとは言えませんが、熱を持つと持ちが短い感じはしますね~。

私は充電しながら動画を撮りたいのでどうしても発熱に悩まされてました。

フィンでなくても良いと思いますが、直で取り付けするとカメラ内が結露するので何かで調整しないといけないです。
(^^)/
2019年8月28日 13:15
スマホ用のクーラーなんてあるんですね!

メモメモ^ ^
コメントへの返答
2019年8月29日 20:56
この商品、スマホに付けたら絶対結露する危ない商品ですww。

最近はサンコーレアものショップ以外でもマニアックな商品を出してくれるところが増えて来てるので見てて楽しいですw。

MONO太郎さんのように突き抜けた車は買えないので小物を買って物欲を満たしてます~。

BAC mono羨ましいです。。。
(*´Д`)

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation