• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月29日

LCを1年点検(2年目)に出して来ました。

LCを1年点検(2年目)に出して来ました。 9月20日にLCを1年点検に出して来ました。


2回目の1年点検で走行距離が15000キロほどになるのと、神戸トヨペットのレクサス店のイベントで岡山国際サーキットを3回ほど走っているのでサービスに含まれているエンジンオイル以外にATFとデフオイルも交換しました。


ATFとデフオイルは気になっていたので容器に入れて貰ったり画像で頂きました。

ATFですが、距離相応な感じな汚れ方でした。
去年の5月か6月の走行会でATFの油温の警告が出たりして心配していましたが見た目的には大丈夫そうでした。(実際の劣化は分からないのでw。)


左が新品のオイルで右が交換前のオイルです。

今回はドレンボルトを外して排出、上から入れて循環させるという作業を3回行ったみたいです。
1回で3リッターほど抜けるので半分以上は綺麗になったのではないかと思います。


汚れて濁ってます。。。


汚れたオイルの後ろに写ってるLEDライトでそれぞれを照らしてみました。


新品のオイルだと綺麗に透けて明るくなってます。



汚れてる方は全く光を通してないです。。。。




デフオイルは写真を撮って貰ってたのですが、色よりも摩耗した鉄粉の方が気になりました。


こちらは右が新品のオイルで左が古いオイルです。
写真はありませんが、ドレンボルトの先にマグネットが付いているのですがそのマグネットにも鉄粉がぎっしり付いていたそうです。



作業終了後、洗車されて綺麗になりました。

帰りは雨が降ってましたが・・・。orz


ATFやデフオイルは交換不要とディーラーから言われたりすると思うのですが、長く乗られる予定であればサーキット走行の有無に関わらず交換するようにした方が良いです~。
交換後、オートマの変速が滑らかになりました。

私の場合は長く乗る予定の車は2万キロくらいで交換するようにしてます。(^^)/










先日、打ち合わせをしていた社長が寄って欲しいところがあるという事で大阪のFEELというハイエースのカスタムショップに行って来ました。

「増税前で忙しい。」とスタッフの方が言われてましたが、かなりぎっしり車が止まってました。





中に止まってる車のほとんどが注文を受けキャンピングカーなどにカスタムされ、オーナーの元に向かう準備をされていました。


丁寧に作業されていました。
車の中はオーナー様の趣味に合わせたオーダーメイドなので写真は撮りませんでした。





何も聞いてなかったので見に来ただけかと思っていたのですが、契約されてましたwwww。

欲しいとは思っていたらしいのですが、ほぼ衝動買いみたいな感じでしたw。
儲かってる会社は違いますね~。( ̄▽ ̄)



カスタムに4カ月は掛かるそうです。納車されたら見せて欲しいです。(@_@)



ブログ一覧 | LC500 | 日記
Posted at 2019/09/29 03:20:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

遠路わざわざ
giantc2さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2019年9月29日 9:38
参考になります。^_^
有難う御座います。
コメントへの返答
2019年9月29日 13:17
こんにちはー。
ATFは交換後、車の動きが柔らかくなったので15000kmでも劣化が進んでたんだなと感じました。
デフオイルももしかすると5000kmで1回やった方が良かったかなと感じました。
車って新車のフィーリングを維持しようとするとお金掛かりますよね・・・。
今月も金欠でやばいです。。( ノД`)
2019年9月30日 11:17
2年、15000キロで結構汚れてるんですね。
車検時に交換しようと思ってましたが、早目に交換した方が良さそうですね。
コメントへの返答
2019年10月2日 0:30
こんばんはー。
デフオイルは体感した事無いですが、エンジンオイルやATFは信号待ちなどの時の微振動などで変化を感じ取れやすいので交換して良かったという気分になれますw。
お財布と環境には良くないですが、機械的には新しいオイルにして悪いことは無いのでwww。
2019年9月30日 22:39
オイルは細目に交換するか、はたまた

交換はしないか・・・・・

のどちらかかもしれませんね・・・・・(汗)



ハイエースに関しては、弄りだしてしまったら

キリがないと聞きました・・・・・(爆)

コメントへの返答
2019年10月2日 0:38
5年10万キロ以内で売っちゃうよ。という人はエンジンオイルの交換のみで良いかもしれませんが、私の場合は分かっていても換えちゃいます。。。(つд⊂)

ハイエースは買う時にソーラーパネル付けましょう。とか一番大きい車買いましょう。とかトイレとお風呂付けましょう。煽りましたがダメでしたwww。
まさかの車全体のデッドニングの意見は通りました。( ̄∀ ̄)
2019年10月1日 10:19
ライトで照らすと違いもよく分かりますね。
まるでサラサラの血とギドギドの血みたいに分かりやすい(笑)


コメントへの返答
2019年10月2日 0:49
若い女性の血と私のようなギトギトしたおっさんの血と変換して読んでしまいましたw。
( ̄∀ ̄)


ATFの粘度は振った感じは変わりませんでした。

次回は3万キロ前後で交換予定ですー。\(^^)/

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation