• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

LC500にパフォーマンスダンパーを付けました。

LC500にパフォーマンスダンパーを付けました。 8月7日、LCを12か月点検に出したついでにパフォーマンスダンパーを付けて貰いました。

LCの乗り心地が好きになれずあまり乗ってませんでした。

所有しているのは2022年モデルです。
足回りが柔らかくて乗り心地が良いと思うのですが、路面のザラザラした感じや微妙な段差を受けてふにゃふにゃしてるのにザラザラ・コツコツして落ち着きがない感じです。

ショックアブソーバーのせいだと思うのですが、イメージでいうと3cmの柔らかいスプリングと7cmの硬いスプリングが一つのサスペンションになっててそれぞれのスプリングがバラバラに振動を受け止めている感じの乗り心地です。
(上手く伝わらないかも知れませんが・・・。)


運転をしてるとイライラすることが多かったので売ろうかなとも思ったりしました。
1年間は売却しない誓約書を書かされているのと、乗り出し1600万円で買い取り1100万円くらいなので1年未満で500万円の損失は辛いので思い留まりました。


乗り心地を改善するためにサスペンションを交換するかインチダウンするかで考えていたのですが、知り合いから「ダンパー付けるとかなり乗り心地が良くなる!」と聞いていたのでそんなに変わるのかな?と半信半疑ですが付けてみる事にしました。







始めから後ろに1本のダンパーは付いてます。




この2本を前後に取り付けます。






純正のダンパーが付いていた下の部分に取り付けしています。
メカニックに写真をお願いしていたのですが、2本付いてる写真は撮り損ねたみたいです。。。。






フロントも取り付けが完了しました。



グリルの隙間からダンパーが見えてます。










ちなみに代車はNXでした。








パフォーマンスダンパーは補強では無いので違いを感じることが出来るか不安でしたが道路に出てすぐに分かりました!!!!

ザラザラした振動がかなり少なくなってます。
ハンドルも重くなりました。ハンドルは切り始めの5度~10度くらいの角度が重いという感じです。
サスペンションも2個のスプリングが動いていた感じだったのが1本になった感じです。
ブレーキ時の止まる瞬間の不快な揺り戻しや、Dレンジからバックに切り替えた時に起こる変速ショックも和らぎました。


違う車ではないのかと思うくらい一体感が出て変わりました。
例えるとLCから50系LSの初期モデルになったような、旧型NXから新型NXになったような30系アルファード前期から後期になったような感じです。

これ、LCに標準装備で良いと思いますし、初めからこの乗り味ならがっかりしなかったと思います。

タイヤやサスペンションを交換してると違った評価になるかもしれませんが、ノーマルで乗られてる方は全員付けるべきだと思います!!!!!!




本気でアルファードにも付けたくなりました!!!
パフォーマンスダンパー、恐るべきですね。。。。。




これから数日運転してみて評価が変わるようであればブログで書きたいと思いますが、今日の段階では100点満点な商品だと思います!!!!






最後に、写真を撮って頂いたメカニックさんありがとうございました。
\(^o^)/

ブログ一覧 | LC500 | 日記
Posted at 2023/08/08 01:19:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

みんカラ最後はこの記事で "パフォ ...
meitanteiさん

アルファードZにパフォーマンスダン ...
index/さん

パフォーマンスダンパーの効果
くらやん@さん

パフォーマンスダンパー。
ま~11さん

DA17W エブリイ走り心地を改善!
Dai@cruiseさん

パフォーマンスダンパーはオススメです
meitanteiさん

この記事へのコメント

2023年8月8日 5:39
あ、アルトにも付く?😆
コメントへの返答
2023年8月8日 7:43
ツロさんのアルトにならバッチリ付きますよー!
6本くらい付けたらより効果が出ると思いますw。
( ̄▽ ̄)
2023年8月8日 12:32
こんにちは。

そんなにハッキリと体感できるなら
導入の価値がありますね(^^)/
パフォーマンスダンパーおそるべし。
コメントへの返答
2023年8月8日 12:46
こんにちはー!
LCではびっくりするくらい変わりました!
車によっては乗り心地が硬くなって跳ねやすくなってしまうこともあると聞いていたので、補強でもない棒をちょっと付けただけでそんなに変わるかな? と、疑っていました。
鈍感な私が分かるくらいなのですごい効果だと思います。

ディーラーで購入したので高かったですが付けて大正解でした!!!
2023年8月8日 19:45
こんにちは
30後期のアルファードに納車時にパフォーマンスダンパーを取付たので効果はわかりませんでしたご、今回ヴェルファイアに乗り換える事になったので、しばらく走って、パフォーマンスダンパーを取付たいと思います。
標準仕様にすれば良いと思いますが、コストの問題があるのでしょうか。
コメントへの返答
2023年8月8日 21:36
ヴェルファイアおめでとうございます!

アルファードでパフォーマンスダンパーの有り無しで乗り比べた事無いのですが、アルヴェルクラスなら標準装備でも良いのではと思いますね~。
30系もメーカーナビがオプションのようにコストの問題なのだと思います。
後期になってからは乗り心地も良くなったので普段そこまで乗らない人はパフォーマンスダンパー要らないし、その分価格を安くして欲しいと言う人の方が大多数だと思いますしw。

でも車好きだとちょっとした乗り心地に拘ってしまうんですよね~。

選考外れたので最低でもあと1年は今のアルファードに乗るしかないのでパフォーマンスダンパー付けようか悩んでます。
勿体ないので付けないと思いますが。。。'

40系羨ましいです。。。。。。。。
2023年8月9日 15:27
ありがとうございます。
ガソリンターボが前から希望と伝えていたら、発売日に担当営業の方から来年8月までの初期ロット2台のうち1台枠をいただけると言われてお願いしました。
運が良かったみたいです。
パフォーマンスダンパーは、モータージャーナリストの五味さんのおすすめ動画を観て決めました。
コメントへの返答
2023年8月9日 16:13
私は6月下旬に注文し、8月3日まで待たされて他の販社に逃げるには遅過ぎるタイミングで選考で落とされました。。。

パフォーマンスダンパーは納車時に付けるより2~3ヶ月乗ってから付けた方が変化が感じられて、費用対効果の満足度が増すのではと思います。
私ならそうやって楽しむと思いますw。

新型ヴェルファイア、パフォーマンスダンパー付けなくても良いくらい乗り心地良いかもですよー。

羨ましいwww。
(⑉°з°)-
2023年8月23日 22:42
ここまで高評価だと欲しくなってします!!!
・・・LCクラスの車両を買える日が来たら(笑)
コメントへの返答
2023年8月24日 13:03
こんにちはー!
あれから何回か乗ってますが付ける前と比べても運転しててしっくりくる感じです!
LX買えるならLCも十分買えるのではw。

LCはリセールヤバいですが。。。。。

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation