• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月01日

アルファードのドラレコの配線をディーラーで直して貰いました。

アルファードのドラレコの配線をディーラーで直して貰いました。 ドラレコの配線が目立つのでディーラーで直して貰いました。






■フロント側



配線を横にして貰いました。
純正ドラレコの画質が良くないので4Kドラレコも横に付けました。
ドラレコを2個付けると配線を横にして貰ってもごちゃごちゃしちゃいます。。。
運転席側はアクションカムを付けました。



■リヤ(リア)側


ケーブルがフロント以上に目立ってました。


調整して貰いました。
取り付けられていた配線の長さや加工の関係上、これが精いっぱいと言われました。



出来れば最初からLCのように付けて貰いたかったです。。。









納車から1か月を過ぎた頃から天井パネルのムラが目立たなくなってきました。



完全に消えたわけではありませんが、これくらいなら仕方ないなと思える程度までになりました。









ナビの更新期限が迫っていたLFAも最後のナビ更新をしました。







これで地図が新しくなる事はもう無いのだと思うと残念な気持ちになります。。。
スマホのナビより使いやすかったのに。。。






金欠で引き籠っているのでネタが全然ないです・・・。(´;ω;`)ウゥゥ

ブログ一覧 | アルファード | 日記
Posted at 2024/07/01 00:17:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

BRZのナビ関係の部品等が届き始め ...
大雑把な親父さん

ナビ、ドラレコ、レーダー、ETCの ...
ベンプリ僕さん

VOLVO XC60にドライブレコ ...
ソニックプラスセンター大阪・名古屋・山梨さん

この記事へのコメント

2024年8月13日 23:10
たしか有料?ですがナビタイムのアプリはグー〇ルとかより、使いやすいというか見やすく運転中分かりやすかったですよ(*‘∀‘)
コメントへの返答
2024年8月14日 19:57
車についてる純正ナビの方がスマホのナビアプリより使い易かったのですが時代の流れですね。。。
パイオニアのCOCCHiを使ってみたのですが100km越えるとたまに処理落ちして位置が少しズレたりする事がありました。
最新のiphoneなのでスペック不足ではないと思うのでアプリの最適化が進んでくれば改善してくると思います。

今度ナビタイムも試してみます。(^^)/

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation