• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月13日

エアコンガスのリフレッシュをしました。

エアコンガスのリフレッシュをしました。 10月に入り涼しくなってきたのでエアコンガスのリフレッシュをしてきました。

youtubeなどでエアコン洗浄の動画を見てエアコンの内部洗浄をしてみようかなと思い、スナップオンのカーエアコンサービスステーションのサイトを検索して近所の設置店に電話で問い合わせをしました。


スナップオンのカーエアコンサービスステーション

電話で「どんな洗浄をしてもコンプレッサー内部のオイルは全量交換出来ないので費用対効果が悪い」と聞いたので、一度ガスを抜いて真空引きしてガスを充てんして添加剤を入れるというメニューにしました。

電話で予約を取って行って来ました。






40分ほどの作業で終わりました。

金額は21,450円でした。





LFAも12年経って44,000km走ってるのでフロンガス自体の劣化は無いにしてもコンプレッサーオイルは劣化していると思うので作業して貰いました。

修理ではないので当たり前ですが帰りの運転では全く体感出来なかったです。



コンプレッサーの値段の確認はしていないのですがLFAだと壊れたら高いと思うので予防整備としての費用対効果は悪くないと思いました。



これであと10年は壊れずに動いて欲しいです。(/ω\)






ブログ一覧 | LFA | 日記
Posted at 2024/10/13 01:40:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

エアコンメンテナンス!!
昔は南部のブルメタ鉄仮面・・今はGT-Rさん

エアコンサービスステーション
LIBERTYさん

車検から戻ってきました♪
桂秋さん

ACR50エアコン効かない→コンプ ...
まつぽっくりさん

エアコンはちゃんと効きますよ
SNJ_Uさん

【夏の必須知識】車のエアコンが冷え ...
希少車買取モビックさん

この記事へのコメント

2024年10月13日 8:07
おはようございます。

体感出来ないのは残念ですけど
効果は、あると思います。
LFAもう12年になるんですか。
時が経つのは、早いですね(;^ω^)
コメントへの返答
2024年10月13日 15:00
倉庫に置いてることが多いので紫外線に当たることはあまりないのですが、少しずつですが劣化が進行してるのは感じます。。
そのうち大きな修理がやってくるのではないかと不安なので予防整備をしっかりとしていかなければと思います。

私がLFA購入してから10年経ちました。
車より私の劣化の方が進んでるのが辛いです。
_| ̄|○
2024年10月13日 9:31
あんまり効果感じれませんでしたか。。
86もヤリスもやりました。86は買ってから1年後?ヤリスは直ぐやりました。(新車の時の充填は満タンじゃないと聞いたので。)
僕も、コンプレッサーの維持のためにやりました。。
でも、ヤリスは、ガスが新規格の1234になったので、86より料金高かったです。。最近は増えてきたようですが、1234規格のスナップオンの機械持ってるとこが少なくて、難儀しました。。
コメントへの返答
2024年10月13日 15:24
86やヤリスでは体感出来ましたでしょうか?
LFAは排気量が大きいのでより体感しにくいのではと思ってます。

1234規格の機械置いてるところ少ないですよね。
あの機械って350万円くらいしませんでしたっけ?
今の時代、車屋さんも厳しいと思うので設備投資も大変だと思うのですが、エアコンガスのリフレッシュという予防整備の周知が進んで導入先が増えて1万円くらいで施工して貰えるくらい価格破壊が進んで欲しいですw。
2024年10月13日 15:53
レスありがとうございます。
僕は効果ありと感じました。。
特に、低速域での、あんまり速度出せないローからセカンドへのシフトアップが楽になりました。。^^汗
コメントへの返答
2024年10月13日 16:25
コンプレッサーもエンジンに負荷を掛けるので車種によっては添加剤とか分かりやすいですよね。
86やGRヤリスだと変わるんですねー!

私が学生時代に実家で乗っていた軽自動車(10年落ち)にエアコンの添加剤を入れたらフィーリングが軽くなった記憶があります。

デブなので夏だけではなく春と秋もエアコンがないと汗が止まらないので他の車も検討したいと思います。
ありがとうございます♪
2024年10月13日 19:28
エアコンガスを満充填されたのであれば

効き等は体感できるかと思うのですが・・・・・

以前関東のアソコで施工して貰いましたが、

効きが全然変わりましたので!!
コメントへの返答
2024年10月14日 12:12
ガス量も12年落ちにしてはそんなに少なくなってなかったので変化は全く感じませんでした。
元々室内が狭いのでものすごくエアコン効いてたのでw。
アソコあれから遊びに行ってないですね。。。。
今回のエアコンをお願いしようかとも考えたのですが遠いので挫折しちゃいました。(><)
2024年10月25日 9:38
LFAとは比較になんらんですが、うちの通勤NBOXもエアコンの効きが悪いような気がした?のでDで「費用は後乗せで何でもいいのでガス補充なりみてください」とお願いしたら、「異常は無かったのでガス補充など行いませんでした」とのことでした。
近年暑すぎて、エアコンは通常稼働しているのに、効かないと勘違いしていただけのようでした(笑)
コメントへの返答
2024年10月25日 12:00
N BOXだと体積が大きいのでなかなか冷えないですよね。
熱線カットのフィルムを全面に貼るとかなり冷えが改善しますよー。
近年は本当にエアコン効きにくいですよね。。。
デブには辛いです。。(>_<)

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation