• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2023年03月11日 イイね!

LFAのオイル交換について。オイル交換のYouTube見た人から質問が来ました。

LFAのオイル交換について。オイル交換のYouTube見た人から質問が来ました。知り合いから
「オイル交換のYouTube見たんだけどLFAってオイル量8リットルでフラッシングするから16リットル使うの?」
と、質問がありました。












LFAは国によってオイルクーラーが2つ付いている国と1つしか付いていない国があり、日本仕様は左右に2つ付いてます。



LFA - LEXUS - 取扱説明書

(※ 説明書には必要なオイル量という事で記載されており、ドライサンプシステム全体のオイル量とは書かれていませんが、開発関係の方々からオイル量は全体で16リットルほどと聞いているので説明書の記載を全体量として計算させて頂いてます。
ディーラーにて正確な数字を確認中なので分かり次第補足させて頂きます。)






オイル交換の流れですが、分かり易く16リットルで計算すると

①LFAのオイルのドレンボルトをすべて外すと約8リットルのオイルが抜けます。
 (8リットルの古いオイルは抜けずに配管などにの残ったままです。)

②新しいエンジンオイルを8リットル入れて一定時間オイルを循環させる。
 (古いオイル8リットルと新しいオイル8リットルが混ざって汚れが2分の1の濃度のオイルになる。)

③再度ドレンボルトをすべて外して8リットルのオイルを抜く。
 (汚れが2分の1に希釈された16リットルのオイルのうちが8リットル抜ける。)

④新しいエンジンオイルを8リットル入れて一定時間オイルを循環させる。
(2分の1に希釈されたオイルに新しいオイルが8リットル混ざり汚れが4分の1の濃度のオイルになる。)


これでオイル交換終了です。

LFAの場合、オイル交換してもすべてが綺麗なオイルになるわけではなく、全体の75%ほどしか入れ替わっていないことになります。

交換を繰り返せばどんどん濃度が下がり新油に近づきますが、性能と環境を考えてこの回数になっているのだと思います。







何年か前にブログで書いたような気がしますが、最近聞かれることが何回かあったのでブログにしてみました。
(^^)/



Posted at 2023/03/11 06:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2023年03月09日 イイね!

5回目のLFAの車検。

5回目のLFAの車検。2月27日~3月1日でLFAを車検に出してました。
新車からの保有ではありませんが、5回目の車検を受けるほど長く1台の車を保有したこと無かったので感慨深いものがあります。
このまま末永く所有して行けるように頑張って行きたいと思います。

alt

alt
相変わらず綺麗な店舗です。

alt
alt
alt
alt
alt
パールの黄色の塗装、綺麗です。



前回、具体的な金額を乗せてディーラーにご迷惑をお掛けしてしまったので今回は伏せて載せておきます。
オイルや一部の部品は持ち込みですがそれにしても今回も価格を頑張って頂きました。
ありがとうございます。\(^o^)/


alt
alt
alt
alt
alt
事前にアンダーカバーのボルトを購入していたので付け替えましたが、交換前の写真を見ると結構錆びてます。


alt
alt
alt
他のボルトも樹脂の部分が割れたりしているボルトがあったので悪い部分は交換しました。


ある程度の本数を購入していたのですが、まだ痛んでいるのがあるらしく20本ほど追加購入しました。

alt
すぐに交換しないとダメという事ではないみたいなので次回のオイル交換時に交換して貰おうと思います。(1本500円くらいするので気軽に交換は出来ないです。。。)


4万キロを越えたのでエアクリーナーも交換した方が良いなと思い、事前に確認せずにお願いしたのですが、古いエアクリーナーを見て交換しなくて良かったとガッカリしました。

alt
店頭で見たのですがすごく綺麗です。


alt
alt
alt
alt
alt
捨てずに掃除してストックとして保管しておこうと思います。









車検の間、LSをお借りで来たのでLSで知り合いとランチに行って来ました。










ランチを美味しく頂きました。
誘って頂いたみん友さん達に感謝です。







これからも頑張って行きたいと思います。(^^)/



Posted at 2023/03/09 09:57:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2023年02月01日 イイね!

LCのオフ会に参加して来ました。

LCのオフ会に参加して来ました。1月28日にLCのオフ会に参加して来ました。

朝早く出たのに雪の影響で高速道路が通行止めになっており、ナビ通り向かえば集合時間の30分以上前に着くように出発したのに1時間くらい遅れてしまいました。。。

ナビが奈良方面から向かうように指示をして来たので疑わずに向かっていたのですが、高速に乗らずに山道を抜けるルートになっていました。。。

事前に細かく設定しておけば良かったのですが大丈夫だろうと運転した結果、走行出来なくなりUターンしてかなり遠回りしてしまいました。。。。


ここの坂を登れずに無理と判断してUターンして戻りました。。。。。

遅れた原因はこれです・・・・。

去年も何も考えずにナビ通りに走行して悲惨な目にあったのですが。。。。。



何とか気を取り直して途中から参加させて貰いました。







皆様ありがとうございました。\(^o^)/



家に着いた後、水道水で10分ほどボディや下回りを流しました。



そして翌日洗車をしました。







帰って来て窓やドアやトランクのなどの内側の部分を拭き上げ乾いた後を見てみるとボディは綺麗なのですがタイヤハウス内に白い結晶が付いたままになってました。










水道水で流すと綺麗に落ちたので当日の水洗いの水が冷た過ぎて解けなかったか、ちゃんと洗えてなかった可能性があります。
明日、ディーラーでお湯の高圧洗浄と洗車をやって貰おうと思います。


この時期は凍結防止剤が撒かれているので出来れば走る度に洗い流さないと錆びるので気を使います。

綺麗にして大事に乗って行きたいです。(^^)/


Posted at 2023/02/01 17:25:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2022年12月20日 イイね!

例の物が届きましたw。

例の物が届きましたw。このブツの話しが来てから約一年、年末で忙しく油断してた今に届きました!


alt
alt
alt
厳重に梱包されています・・・。


alt
alt
いよいよ見えてきますw。






alt
alt


プレートには車両の車体ナンバー、シリアルナンバー、私の指名などが記載されています。

alt
alt
エンジンを製作されたヤマハの匠の名前も再現されています。

alt
alt
ナンバープレートも実写と同じ番号で作られています。

alt
alt
運転席と助手席の間の棚橋さんのサインも忠実に再現されています。

1年くらい前からオーナーズクラブで企画され、ようやく自分の所にも納品されました!!
かなりいい金額をしているので会社の中で飾って貰おうと考えています。
(うちの家は狭くて飾れないのでw。)

LFAのオーナーズクラブに入っていると、企画を出してくれる方やイベントを考えてくれる方など素晴らしい人がたくさん居るので助かっています。
今回もそういった方々がこの特注製品を企画して頂いてくれたのでとても嬉しかったです。

これからもこういった思い出の物をクラブで作って自分の宝物にしていきたいです。





取り敢えず会社に飾ってお客さんとのコミュニケーションツールとして使って貰う予定ですw。
これで売り上げが上がったらLFA様様になりますね~ww。
Posted at 2022/12/20 00:49:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2022年12月18日 イイね!

LFAのゴム系の劣化保護。

LFAのゴム系の劣化保護。LFAのゴム系の劣化がシルビアを見て気になりだしたのでラバープロテクタントをスプレーして保護しました。

効果があるかは分かりませんが、やらないよりはマシかなと思いゴム系の場所をスプレーしました。





ウェザーストリップが少し劣化してます。








これはシルビアのウェザーストリップの写真ですが雨漏りは無いですが変形してます。廃番で純正部品も取れないので困ってます・・・。
LFAは部品は取れますが出来るだけ長持ちさせたいのでシルビアより先に作業しました。





スプレーするとシミみたいな感じで乾きますがふき取ると綺麗に消えます。












エンジンルームもゴムの部分はすべてスプレーしました。




リヤのハッチの部分もスプレーしておきました。


これを1年に1回くらいやっておけば劣化を遅らせることが出来るんですかね??
スプレーした後の見た目も変わらないので不安になりますが信じるしかないですね・・・。






ボンネットのキャッチの下のネジが腐食して白くなってきているのでディーラーでネジを注文しようとしたらボンネットの吸音材含む一式のパーツでしか設定が無いと言われ困りました。
オーナーズクラブに協力頂いているトヨタの社員さんにお願いしたらすぐに部品設定を見直してくれて単品で出せるようにして下さいました。
M様、ありがとうございます!!!!!!


LFAも発売されて10年以上経ち、私の運転だと雨の日や雪の日も乗ったりすることがあるので錆や腐食が進んで来てると思います。
長く良いコンディションを維持していくためにコツコツと手を入れていきたいと思います。

寒いですが頑張ります。\(^o^)/



Posted at 2022/12/18 23:01:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | LFA | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation