• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

UXにアイドリングストップキャンセラとアクティブブレーキホールドキットを取り付けました。

UXにアイドリングストップキャンセラとアクティブブレーキホールドキットを取り付けました。レクサスUXはメインで父親が運転しているのですが、乗る度にアイドリングキャンセルと自動ブレーキホールドのボタンを押すのは面倒だろうなと思い、キットを購入して付けて貰いました。





ブリッツ アイドリングストップジャンパー






ブレーキホールドのキットはブルーバナナ製の物を買いました。
TV・NAVIキットも購入したのですが、UX購入時にディーラーで付けていたのを忘れて購入してしまいました・・・。

アクティブブレーキホールドキット

TV/ナビコントローラー

付けて貰っただけなので取り付け作業などは端折りますがパネル類をかなり外さないといけないらしく大変だったみたいです。
私は動作確認していないので父親に感想を聞いてみたら正常動作してるよと返事が返って来ました。

「別に要らんかったけど。」
と言われてガクッと来ましたが。。。。。(T_T)




6月中旬にシルビアのデフオイルの交換をしました。



LSDをニスモに替えて600km走った後の初めてのオイル交換だったのですがオイルは綺麗でした。


ドレンボルトのマグネットには鉄粉が付着してました。

軽く定常円も練習した後だったのでオイルキャッチャーの部分に少しオイルが溜まってました。

サーキット走行やドリフト走行時には全開で走らなくてもデフオイルの量を気にしないといけないなと思いました。


シルビア用にバッテリー充電器を買いました。







子どもに頼んで追加でガチャガチャをして貰って来ました。



ミドリの普通のが欲しかったのに2個とも赤でした・・・。









コロナで自粛と景気悪化で節約をしてる割には無駄遣いが多いなと改めて思いました。
((+_+))


















Posted at 2020/07/11 05:58:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月16日 イイね!

LED捕虫器を買いました。

LED捕虫器を買いました。前から試してみたいと思っていたので、ついに買っちゃいました。!!!

ニトリ、ファンの風圧で虫を吸引する薬品を使用しないLED捕虫器

家電Watchの記事を見て、値段的に手ごろだったので買おうと思っていたのですが全然売ってなくて5月中旬にゲット出来ました。





作りは2000円弱の物にしてはしっかりしているなと感じました。


電源を入れてみたのですが、ここで中華製の闇が出ちゃいました・・・。




全然明るさが違います・・・。
黒と白2台ずつ合計4台買ったのですが、本体が黒色の方は2つとも暗かったです。

ニトリの店舗に聞いたら明るい方が正常で、お店に置いてある展示品や商品も確認して貰ったのですが結構明るさにバラつきがあるみたいです。
お店で置いてある黒い本体の方も暗かったらしいです。
もしかすると黒はロット単位でダメかもしれないですね。。。。
代わりの商品が入荷次第、交換という事になりました。

知らないで1台しか買ってなければ「こんなもんか??」という感じで暗くても返品せずに使っちゃう人も居るかもしれません。
暗いと虫を寄せ付ける力が弱いのではと思います。
電化製品って情報や知識がないとダメですね・・・。





後はFire TV Stick 4Kも買っちゃいました。
コロナの影響で品切れで2か月くらい待ちました。



まだあまり弄ってないのでこれから弄りたいと思います。(^^)/







Posted at 2020/06/16 13:17:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月15日 イイね!

ガチャガチャをしました。

ガチャガチャをしました。去年話題になっていたガチャガチャでどうしても欲しかったのがあったのですが、全然売ってなくて諦めていたところ、近所のショッピングモールに置いてありました。



これがどうしてもやって見たかったので1回300円ですが4回チャレンジしてみました。!!!!


通常のが2台と受話器が二つ付いてる電話機が1台、ゴールドの電話機が1台の4台をゲットしました。




良く出来てます。
学生時代はこの電話機でポケベルのメッセージを打ちまくっていたので、その時の苦い思い出でが思い出されますwww。(*´Д`)

衝動的に物凄くほしかったので嬉しいですが、どこに飾ろうか悩みます・・・。
玄関にでも置いておくと思いますw。




後、実家の掃除をしている時に思い出の品を見つけました。

怪しいのばかりですが売ったらどれくらいになりますかね~w。













子どもの頃から大事に置いていたのでそこそこの値段が付くと嬉しいですね~。


最近ネタが無くなって来ているのでヤバいですw。
誰か助けて下さい。。。。(ノД`)・゜・。


Posted at 2020/06/15 01:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

シルビアのデフ交換。

シルビアのデフ交換。前回の有料駐車場での練習の時にデフのオイルキャッチタンクからポタポタとオイルが落ちていました。





醤油入れみたいなプラスチックの容器がデフオイルのオイルキャッチタンクです。
(車を購入した時から付いてました。)
タンク内は満タンでしたw。


デフ内部が熱くなって加圧された時に、ブリーザーが開いて排出口から圧力を逃す構造になっており、その時にオイルを吹いて路面を汚さないように付けてあるのですが、通常だとサーキット走行でもほぼほぼ吹くことは無いそうです。

デフ内のLSDのシムのクリアランスが大きいからか、シム自体が擦り減ってヘタって半クラ状態のような感じで滑って発熱して吹いてるのだと思います。


家に帰って運転席側の後輪だけジャッキアップし手でタイヤを回してみるとググッと回りました。。。。。。
LSDが正常に効いてる場合だとイニシャルトルクが掛かっている為、手でちょっと回したくらいだと回らないです。


LSDがダメだと分かったのですが、中にどんなメーカーのが入っているのか分からないので買い替える方が良いのかなと考えていたのですが、車を買う時に整備して頂いたN-stage さんに連絡するとオーバーホール済みのがありますよとの事でした。
外したのを送り返してくれれば良いですよと格安で対応して頂きました。

渡邊さんありがとうございます~。<(_ _)>



N-stageさんから送って貰って、オイルキャッチタンクをAmazonで買って近所の車屋さんで取り付けして貰いました。



オイルキャッチタンクです。
2500円くらいだったのでコスパは良いと思いますw。





取り付けるデフです。



オイルが満タンですw。





オイルキャッチタンクの付属のホースがしょぼいので後日交換予定です。


デフ交換してからほとんど乗ってないので、もう少しコロナ問題が収束したら練習しに行こうと思います。
\(^o^)/







誕生日プレゼントで貰ったルームミラー型ドラレコですが、急にバグりました。。。。



エンジンを再始動すると直るのですが再発を繰り返すので考えたところ、前のドラレコの電源を使っており、5V2.1Aになってました。
もしかしてと思ったら付属の電源は5V2.5Aでした。
電流不足で誤作動を起こしたのかなと思い交換して近所を回りましたがバグらずに使えました。

ちゃんと確認しないとダメだなと再認識しました。。。。

((+_+))










Posted at 2020/05/17 12:23:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | S14シルビア | 日記
2020年05月16日 イイね!

誕生日プレゼントありがとうございました。

誕生日プレゼントありがとうございました。今月が誕生日なので誕生日プレゼントが送られてきました。

1つ目は








レクサス西宮からマグカップが届きました。

オシャレで高級感のあるマグカップです。

レクサス西宮様、ありがとうございます。\(^o^)/




2つ目は








ダイナースからワイヤレスチャージャーが届きました。
今まで無接点充電器を持ってなくて試したかったですが、無駄遣いだと我慢してたので嬉しかったです!!!
ダイナース様、ありがとうございます~。\(^o^)/




3つ目は





ルームミラー型ドラレコです。
会社関係の人から貰いました。

これも欲しかったので嬉しかったです。
シルビアのドラレコは乗る時にLCから外して毎回付け直してたのでこれで楽になります。
会社関係者様ありがとうございます。\(^o^)/






他からは特にプレゼントは無く、子どもに
「今日、誕生日やねんけどw。」
って言ったら
「自粛中やからムリ!!」
と言われて何も貰えませんでした。(;´Д`)










今まで付けてたワイドミラーを外して取り付けました。





ミラーから出てる電源等の配線が当たってうまく角度の調整が出来ないです。
液晶モニターなので見えるので良いですが・・・。







取り付けをした次の日に近所のコンビニに子どものご飯を買いに行って帰って見たら運転席のドアが凹んでました・・・。
自転車がぶつけたのだと思います。。。
コンビニの駐車場を入る時にじ~っと見てる60歳ぐらいのおじさんが居り、車を見た後に私の顔もじ~っと見てきて目が合いました。
変な車に乗りやがってみたいな嫌な感じで見てたのでこのおじさんかもしれないです・・・。
警察に連絡してコンビニに録画データを貰おうかなとも思いましたが、家に帰った後だったので諦めました。(/_;)
どうせ警察も動かないし。。

景気が回復したら直す予定ですw。











倉庫に1か月ほど行ってなかったので様子を見に行きました。







LCにうっすらと埃が被っていました。

LFA2台も2カ月ぶりにエンジンを始動して暖機運転しました。


コロナの影響でほとんど家から出ないのでLCですら1か月以上乗ってませんでした。





いろいろ落ち着いたらまたドライブしたいと思います~。(^^)/























Posted at 2020/05/16 02:31:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation