• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2018年05月15日 イイね!

トヨタ自動車の部活のイベント

トヨタ自動車の部活のイベント5月12日、13日に行われたトヨタの自動車部のイベントに12日だけですが参加して来ました。

そのイベントでゲスト?として呼ばれてる方に「一緒に来る?」と言われたので図々しく参加させて頂きました。

(社内イベントで、前は撮影不可だったとも聞いてるので指摘があれば削除したいと思います。)

トヨタの自動車部が行っているイベントで昼からはトヨタの社員さんが事前に申し込んでイベントに参加する形で行っているみたいです。


朝、8時半ごろ仮谷PAで合流して会場のキョウセイドライバーランドに向かいました。
alt

alt

alt


会場ではトヨタの会社の車(GRが多かったです。)と社員さん達もドリ車などを持ち込んでいて中々迫力のある会場でした。
alt

86GRMNやヴィッツGRMN、マークXGRMNもあり、試乗出来る車もたくさんありました。
alt


社員さんのマイカーに同乗させて貰ってオフロード走行を体験させて頂きました。
alt

alt

alt




プリウスPHVのGRでスラロームをさせて頂いたりして楽しみましたがアルトのリヤを滑らせながら走るイベントが楽しかったです。
alt


イメージはこんな感じです。





後、水で濡れたタイルの上を走る低ミュー走行やジムカーナ走行も自由に出来ました。

alt


alt

助手席に乗せて貰って楽しみました。
alt

alt

耐久性は分かりませんが、スポーツ走行中にエンジン回転数が下がらない設計のCVTだったのでヴィッツとは思えないくらいのパワーで走ってました。

ゲストの方が社員さんやその家族の方をジムカーナのコースで回ってあげたり運転させてあげたりしていたので、私の車も自由に運転したり助手席に乗ったりして使って貰って良いですよ~と開放してました。
(意外に遠慮なく走るので帰った後タイヤ見たら結構減ってました。。。。(T_T) )
私は疲れるので他の人とずっと話をして楽しい時間を過ごしました。

とても楽しかったです。(^O^)/





alt

その後レクサス高岳でお茶してご飯を食べに行きました。
レクサス高岳のラウンジ凄かったです。
2階に上がった直後、高級カラオケ店かと思うくらい左右にドアがあり圧倒されました。
その奥のラウンジが広くてきれいでした。

alt

alt

alt



レクサス西宮↓
alt

alt



断トツでレクサス高岳の勝ちでした。。。








alt

alt

ご飯も美味しかったです。


とても楽しい1日でした。
トヨタの社員様方、ゲストの方、ありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2018/05/15 08:13:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2018年05月02日 イイね!

LFAオーナーズクラブのイベントに参加して来ました。

LFAオーナーズクラブのイベントに参加して来ました。4月22日にLFAオーナーズクラブの総会に参加して来ました。
事前にトヨタテクノクラフト(今は社名が変わってトヨタメトロジック)の芝浦に陸送しました。


alt
alt

alt


そして芝浦で車を受けとり、
alt





当日、富士スピードウェイ内のレクサスカレッジで行われました総会に参加して来ました。

alt

alt

私は早く到着したので2番目でした。

alt


alt

alt

富士山も見えてきれいです。


alt

食事の場所に移動しての写真です。



alt

alt

サイン貰いましたw。

alt

帰りはTOYOTA2000GTの後ろを大渋滞の中並んで帰りました。



alt

海老名SAで休憩しました。


陸送したことで陸送代で破産しそうですがサイン貰えて良かったです。(^O^)/






Posted at 2018/05/02 04:39:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2017年12月13日 イイね!

TGRF2017に行って来ました。

TGRF2017に行って来ました。12月9日と10日にTGRF2017に参加して来ました。
9日はリハーサルなのですが、トヨタスポーツ800と2000GTとLFAはパレードランのリハーサル時間にサーキット走行をして良いとオーナーズクラブから連絡を頂いていたので前日から参加させて頂きました。

東ゲートの左端の関係者のゲートから入場しました。


走行前なので並んでます。


LFAと2000GTが同じ時間帯に走行になるのですがLFAが先にコースインしました。



初めて富士スピードウェイを走ったのと全くコースを覚えていなかったので無意味にパドル操作したり加速したり減速したりの流してるだけの動画になりますが、雰囲気は伝わると思います。





10日当日は西側ゲートの関係者入り口から入るように言われていたのですがそこに行くまでにすでに渋滞していました。
6時30分に集合だったのですが10分ほど遅れて到着しました。





パレードランが8時過ぎからなのですがその前でも人が沢山来られていました。






パレードランの後は帰るまでいろいろと徘徊しましたw。




お昼ご飯はお弁当が用意されていました。
美味しかったです。



ほかの方がイベント等の事はブログでアップされていると思うので端折りましたが、いろいろな車が展示されていたりイベントを開催されていたりですごく楽しかったです。

風が強く寒かったですが、来年も参加したいなと思いました。




Posted at 2017/12/13 04:53:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2017年11月02日 イイね!

LFAのオーナーズクラブの集まりに行ってきました。

LFAのオーナーズクラブの集まりに行ってきました。10月20日、21日はオーナーズクラブの親睦会で長野の蓼科の保養所にみんなで泊まろうという事になり参加出来る方が来られました。

始めはオーナーズクラブのメンバーだけだったのが、集まりが近くなると開発に関わった方なども来られるということになりちょっと大きな集まりになりました。

蓼科に向かう最中にすごい車の集まりに遭遇しました。
駒ヶ岳SA(上り)のところにスーパーカーが集まってました。




オーナーたちに話しかける勇気が無かったのでトレーラーを挟んで隅に止めました。






スーパーカーグループより先に出て諏訪湖SA (上り)でまた立ち寄ったら白のニュルが止まっていたので声を掛けようとしたら電話をしているようだったので辞めました。。



諏訪湖きれいでした。








テラス蓼科というトヨタの保養所に着いた後、雑談をし自分の宿泊する施設に案内してもらいました。


ホテル内の一部屋と思っていたら1棟でした!!!!!








中に入るととても一人で使って良い宿泊施設とは思えませんでした。


















普段はトヨタの役員クラスしか泊まれないところを特別に手配して下さったみたいです。
広すぎと緊張で待ってる時間ずっと落ち着きませんでした。


17時30分くらいからみんなで車について食事をしながら熱く語り合い、LFAの開発の裏話なども聞けたりしました。



翌日は7時30分に朝食が始まり、そこでも雑談した後に撮影会を行いました。







屋根付き車庫に止めていた車を建物の前に並べ直し記念撮影を撮りました。



その後、私がスーパーカー軍団だったと思っていた車両はトヨタの研究用車両だったらしくここに来ていたので助手席でその車たちを体験させてもらいましたw。








私も試乗(助手席で)しましたが想像と全然違いましたww。

凄い車ではありましたがもっとスパルタンで安定しているイメージがあったのですが、低速走行は少しバタバタした感じがありました。


写真では撮らなかったのですが黒の488もありました。
乗った感じは所有していた488と全く変わりませんでしたwww。


詳しく書けないこともたくさんありますがメーカーさんが来て頂くことで普通の集まりでは出来ない濃い話が沢山出来たのが嬉しかったです。


また、オーナーの方で初めてお会いする方もいらっしゃいましたがとてもいい人でオーナー様達と出会えただけでも人生生きて来て良かったなと思いました。

このオフ会を立案、企画して頂いた事務局の方へも感謝の気持ちが止まらないです・・・・。 

これからも定期的に開発の方と話をする機会を設けて頂き、よりみんなの意見を取り入れた素晴らしい車を開発して頂ければと思いました。







帰り道で、前日の行きでお電話中みたいでお声を掛けられなかった方が、また駐車されていたので横に並べて写真を撮らせて頂きましたw。



白のスタンダードと白のニュルですwww。









帰りにお土産を貰っていたので帰って開けたら車の形をしたお菓子でした!!














クッキーもおいしかったですw。











Posted at 2017/11/02 04:45:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2017年04月30日 イイね!

LEXUS LFA オーナーズクラブ 2017年度総会に行ってきました。

LEXUS LFA オーナーズクラブ 2017年度総会に行ってきました。4月22日にレクサスLFA オーナーズクラブの2017年度総会に行ってきました。

富士スピードウェイの富士レクサスカレッジに10時受付で11時に総会が始まるので前日に関東入りをして当日出発しました。





ゲートをくぐってすぐに富士レクサスカレッジが見えてきました。




車を止めて中に入ると綺麗な深い赤のLFAが展示されていました。



2階で総会が開かれその後、外で写真撮影などがありました。







チーフエンジニアの棚橋さんも来られていました。
私は去年から入会しているのですが、3年前の第1回の総会の時は20台以上のLFAが集まったらしいです。
今回は人数が少なかったこともあり、棚橋さんや関係者の方々といろいろな話が聞けて良かったです。


写真撮影をした後は食事会場である「ミュゼオ御殿場」までパレードランをしました。







途中雨が降ってきたのと話に夢中で「ミュゼオ御殿場」での写真は撮り忘れました・・・。orz


LFAのオーナーの方・関係者の方は皆様とても紳士で品の良い方ばかりでした。
私のようなノリで話す人間に合わせて頂いてとても光栄でした。

私のブログを見たよと言われたりもしましたが、嬉しいのと恥ずかしいので言葉が出ませんでした。

皆様本当にありがとうございました。<(_ _)>



食事が終わって解散後の帰りは



白が3台並んで高速まで向かいましたw。



この後、帰って仕事をしましたがとても貴重な経験になりました。

翌々日、関東を出発して関西に戻る時には体調が悪かったのですがLFAのオーナーらしい運転を心がけようと出来るだけ安全運転で帰りました。


刈谷で一休み中ですw。
熱が少しあったので帰るのが大変でした。





LFAの総会でオーナーとして参加されていたLFAを2台保有されている「東洋システム株式会社様」からトートバックとLFAのDVDを頂きました。



東日本大震災の復興のために尽力され、子ども達に夢と活力を与えて明るい福島という街を作って行こうとされている姿勢に、私なんかまだまだだなと思い知らされました。こういうグッズも話題にして福島に興味を持って頂けるようにしたいと思いました。小さな力ではありますが私も協力出来ればと思います。

「東洋システム株式会社様」
トートバックとDVDありがとうございました。<(_ _)>



総会が終わって写真撮影に向かう時、棚橋さんに呼び止められて、
「新車購入でなければ購入者限定のカタログ持ってないんじゃない?」
と、言われ持ってないです。と答えると
「これ、初版のじゃなくて2部目のカタログになるのだけど良かったら要る?」
と言って手渡しして下さいました。








棚橋さんお気遣いありがとうございます。欲しかったですwww。
私の名前を憶えていて頂いた事と、indexさんの方が印象強いよねと言ってくれたことに対しても、とても嬉しかったですw。
頂いた本は家宝にしたいです。次回お会いした時にサインを貰わないといけないですwww。


今年から来年にかけてホームページやグッズなどをつくり本格的に稼働を勧めて行くようなのでLFAのオーナーの方で参加したいと言われる方がおられましたら是非御自分のディーラーの担当者にお声掛けをして頂ければと思います。

まだ本格稼働をしていないクラブですが、これから私たちで盛り上げて行かなければならないと思います。
まずはこういうクラブがあるという事を知ってもらいたいですね~w。



国語力がないのでうまく纏まりませんでしたが、これからもいろんなイベントに出て勉強していきたいと思いました。



ありがとうございました。<(_ _)>






Posted at 2017/04/30 04:08:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | LFA | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation