• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2017年04月28日 イイね!

LFAの2度目の車検について。

LFAの2度目の車検について。3月5日~8日でLFAを2度目の車検に出して来ました。

なんと今回は代車がGS Fでした。
試乗はしたことがあったのですが、数日借りて乗ることは無かったのでアルファードの代わりにGS Fで過ごしてみました。

まず感じたことは足回りが固いという事です。
セダンだとLSに乗っていた時期が長かったのもあり、体が柔らかい足回りに馴染んでいたのか分かりませんが試乗した時より硬さを感じました。

運転した感じは乗りやすいし早いし良い車だなと思いましたが、乗り慣れてくると物足りなさを感じる車でもありました。
(パワーは充分なくらいありますがw。)
セダンとして凄く高い次元にあるのですが、ゆったり乗りたいときには硬すぎるし、攻めたい時にはもう少しスパイスが欲しいと感じました。

最近、歳のせいか長距離を走るせいか楽な車を好むようになってきた事もあり、運転していて刺激のないアルファードの方が良いかなと思って来ています・・。(/ω\)
(関東までの往復が無ければもちろんGS Fですがw。)



実家に用事があったので、片道50キロのドライブをしてきました。


ウチの子どもは青い車が一番カッコいいと思うらしく、この車が一番良いからこれに換えてと何回も言ってましたw。

アルファードも入れ替えの次期だった為、ドラレコの移植などのするためにそれも代車になりました。





それぞれ乗っている間にキリのいい距離が出たので撮りましたw。





前回、車検の記事を書いた時にレクサス西宮にご迷惑をかけたのであまり目立たないように代車の内容を先に書きましたが、今回のLFAの車検はオイルを持ち込みで交換したのでちょっと安かったです。




ナビの更新費用やほかのレクサスの車両に付いているメンテナンスパックなどは含まれていませんが外車に比べると安いのではないでしょうか。

オイルもネットで購入したのでモービル1の4リットル4缶で4万円弱で済みました。

全部で21万円ちょっとでした。

ブレーキフルードの取り換え価格が安すぎると思ったのですが敢えて触れませんでした・・・。






ダラダラとしたブログをここまで読んで頂いてありがとうございます。

マメ知識というほどでもありませんがLFAは「モービル1 5W-50」が指定となっていますが、数あるオイルからLFAのエンジン用に選ばれたオイルということではなく、信頼性の高いオイルである「モービル1 5W-50」を使って車両を開発していく中で、一度もオイルによる不具合が無かったのでそのまま指定オイルに選定されたそうです。
その話を棚橋さんから聞いた時に意外だ!と思ったので書いてみましたw。
オイルも選ぶ以上エンジンの特性に合う特別なものを厳選したのかなと思っていましたが、そうではなかったんですね・・・。









Posted at 2017/04/28 01:09:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2016年09月16日 イイね!

ずっと欲しかったものを手に入れる事が出来ました。

ずっと欲しかったものを手に入れる事が出来ました。8月19日の夜、いつものように様々なサイトを見ていたところ、ふと手が止まりました。

購入したことは無いですがお気に入りに入れていつも見ていた車屋さんで欲しいものが出ていたからです。(汗

翌日20日、朝一番でドキドキしながら車屋さんに電話をすると受け付けの女性が出られたのですが

「本日はお休みです。」

との事でした。

「お車の件で分かる方は今日は出社されてないですよね・・。」

と聞くと

「昼から社長が出社するのでお電話させましょうか。」

と言われたので

「ぜひ!!!」

と言い電話を切りました。


その後、社長から電話が掛かって来て車の事を尋ねると、

「19日金曜日にサイトにアップしたばかりでまだカーセンサーにも登録していないのだが、サイトを見た人からすでに4~5人から話や問い合わせは来ているよ。ただ、まだ決まってないよ。」

と言われたので

「私が買いたいのですが!!」

と伝えました。
自分なりに一生懸命熱意が、気持ちが伝わるように話したつもりだったのですが、それが伝わったかどうかは分かりませんが

「君に売ってあげるよ。」

と言われました。



安い買い物ではないので少しでも負担を減らせるようにLSとLXを売ろうと決めました。






車が大阪にあるので、8月23日に一度お店に引き上げるのに来るからその時に見てみる?
と、言われ見なくても買いますが一応見ますと伝えましたww。





当日・・・・・。













見せてもらいましたwwww。















厳ついですwww。


この場で契約書を交わしました。



その後、ロベルタリフタを取り付けレクサス店で保証継承を行い、9月12日に倉庫に納車されました。











倉庫に入れる時もギリギリ擦らずに入庫出来ました。












後、半年待てばもう少し高く売れたかもしれないLXを売却し、おそらくフェラーリ488も納車当日売却になると思いますが、中古車とはいえずっと憧れていた車を手に入れる事が出来て良かったです。


LFAニュルブルクリンクパッケージは絶対にマットブラックが良いと決めていたのですが、日本に20台弱しかニュルブルクリンクパッケージは販売されなかったのと、その中でマットブラックは4台しか無いので欲しいと思っても買える車ではありませんでした。
去年の1月、この車が1億で取引されていたので買えることも無いだろうと諦めていたのですが、今年の景気悪化でギリギリ無理して買える値段で出てくれましたww。

これも何かの縁なので保有できる限りは大事にしていきたいと思います。


これでトヨタの豊田社長と開発の棚橋さんがサインしてくれたら我が家の家宝になりますねwwwwwwwwwwwww。



あとはF40が買えたら私の中ではひとまずゴールになります。


死ぬまでに達成出来ればと思います。

明日からも死ぬ気で仕事頑張ります。(^^)/




長文で失礼しました。<(_ _)>


Posted at 2016/09/16 03:52:43 | コメント(35) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2016年05月24日 イイね!

LFAにプロテクションフィルムを貼りました。

LFAにプロテクションフィルムを貼りました。4月24日~26日に尼崎の【ガレージ ネクスト】さんのところでプロテクションフィルムを貼ってもらいました。
最近は走る度に飛び石の傷が増えてきていたので思い切って出費しました。(T_T)













大変な中、丁寧に貼りつけて頂きました。



作業後、倉庫に持っていって確認しました。





近くで見れば分かりますが、遠くから見る分には問題無さそうですね。


LSはかなりフロントに飛び石のダメージを受けているのでこの車は被害に合わないように施工しました。

これで傷からある程度は守って貰えると思います。

近所なので何かがあればすぐに点検に持っていけるというのも安心ですし、作業をして頂いて良かったと思います。(^^)/

Posted at 2016/05/24 03:59:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2016年04月05日 イイね!

事故の代車として1か月間頑張ってくれました。

事故の代車として1か月間頑張ってくれました。事故の代車として1か月間頑張ってくれました。

去年の年末から今年1月の中旬までLFAの代車としてステップワゴンを借りてました。

車を借りるまでには保険会社とひと悶着あったのですが、どうも代車と言うものは普段の移動に欠かせないものが無くなった場合は出して頂けるのですが、複数所有している場合は、その車が無くても支障が無いという事でなかなか出してもらえないようです。

私の場合はLFAだったので、代車はそこまでのクラスにはならなくてもSクラス相当くらいは出して貰えるか、使う時だけ同等クラスのレンタカーを出してくれるものだと思っていたのですが、初めはISでどうですか?とか言いながら結果的には出せないと言ってきました。

私の車の事情を説明し、渋々言って来たのがマツダのロードスターなら何とかなりますでした。二人乗りの車なので二人乗りしか出せませんと言われました。
ロードスターの新型か旧型かどちらですかと聞いても有耶無耶な答えだったので、一度乗ってみたかったステップワゴンでお願いしたいと妥協し伝えたのですが、後で折り返し掛かってきた電話ではウィッシュでどうでしょうか?という事でした。

さっきは二人乗りしかダメだと行って来たのに今度は7人乗りのウィッシュ・・・。
意味が解らなかったですが、代理店からもプッシュして頂き何とかステップワゴンを代車に出して貰えることとなりました。

東京海上日動同士の話し合いで、私も東京海上日動に入っており、車の保険も8台契約しており、生命保険や自宅の火災保険など含め7ケタ台の保険料を納めているのにこの対応にはガッカリしました・・・。orz










まあ、試乗で乗るよりたくさん運転出来たので、ステップワゴンという車がどういう乗り心地の車かという事が分かったのでそれはそれで良かったです。




新車のレンタカーだったので家に来た時は30キロほどでした。





1か月後、返す時には3136キロでした。


レクサス西宮でステップワゴンを置いてLFAに乗り換えて家に帰りましたがステップワゴンにも愛着が出てきていたので少し寂しかったです。
ステップワゴンとデリカなら、デリカの方が安定して乗り心地が良くて運転しやすいという事も分かりました。

買い替えも考えましたがもう少しデリカには頑張って貰おうと思います。







Posted at 2016/04/05 04:35:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2016年02月14日 イイね!

LFAのバンパー修理の詳細

LFAのバンパー修理の詳細車の修理は完了し、資料がいくつか手元に来たのでアップしておきます。

(画像ばかりが連なっているので見にくいです。)<(_ _)>


トヨタテクノクラフト㈱レクサスサービスセンター東京に置いてあったLFAのボディ部分の写真です。


























スマートフォンの撮影なので限界はあるのですが雰囲気は伝わって頂けますでしょうか??
接合部の接着剤などは意外と大雑把な感じがします。




私のLFAですがボディ本体のカーボンの内部に亀裂が入ってないかという超音波検査を受けた後、必要な部品を再塗装し取り付けてもらいました。











非破壊検査を10か所おこなって頂きました。


トヨタテクノクラフトの社員様、ご丁寧にありがとうございました。<(_ _)>

その後、部品を塗装し取り付けてもらいました。








後はナンバーを付けて終了です。














非常に丁寧に細かく検査して頂いているので安心してこれからも乗って行けそうです。
本当に嬉しいです。(*^_^*)


この作業をきっかけにいろいろと車の事を教えて頂けました。





LFAはブレーキの熱が籠り易いのか、メーカーのレースの車を見ているとベーパーロックを起こしやすいのでブレーキフルードは1年に1回が望ましい。


ラジエターキャップ(ウォーターフィラーキャップ)は圧力が2kgのタイプが付いているので車検ごとの交換が望ましい。


冷却水は車検2回に1回、デフオイルなどもそのくらいのスパンで良い。


エンジンオイルは1万キロは大丈夫だが、アイドリングが長いなどオイルに負荷が掛かる使われ方をしている場合は温度や粘度、交換履歴などからコンピューターが判断し、5000キロほどでもオイル交換時期ですと画面に表示されたりするそうです。

(レース使用除く。  間違っていたらコメント下さい・・・。<(_ _)>)


なかなかハイテクで几帳面な車だなと思いました。






だらだらと長くなってしまいましたが、これからも大事に乗って行きたいと思います。

ここまで見て頂いてありがとうございました。<(_ _)>

Posted at 2016/02/14 04:19:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | LFA | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation