• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

LFA シートシステムカスタマイズ 設定 メモ

LFA シートシステムカスタマイズ 設定 メモディーラーでシートを設定してもらった時に

「自分でも設定できますよ」

とやり方を教えてもらったので忘れないようにメモを残しておきます。




◆◆フロントパワーシートシステムカスタマイズ◆◆

マニュアル操作によるカスタマイズ


1. 車両を以下の状態にする。

 ・ 運転席ドア閉
 ・ イグニッションキーシリンダーにキーあり
 ・ パワーシートスイッチOFF
 ・ シートモータが作動中ではない

2. 以下の操作を行う。

手順1: 
IG ON状態でフルフロント&リターンスイッチのフルフロントスイッチを3回ONする。
手順2:
IG OFF状態にして、フルフロント&リターンスイッチのリターンスイッチ3回ONする。


【参考】
 ・ 手順1,2を10秒以内に行う。
 ・ カスタマイズが切り替わるとブザーが0.1秒間吹鳴する。




成功すればイグニッションにキーを差し込めばシートがドライブポジションに調整され、キーを抜けば一番後ろまでシートが下がり乗り降りしやすくなる。

ハンドルはさすがに動かない・・・・。



写真はレクサス西宮店で2月23日に撮影したものです。














Posted at 2014/03/22 04:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | メモ | クルマ
2014年03月22日 イイね!

東京への出張と出張からから帰って来て。 2

東京への出張と出張からから帰って来て。 2今日は出張の間、「カービューティマックス」さんにLFAのコーティングに預けていたので引き取りに伺いました。

今日は天候が不安定で晴れたり雨が降ったりしており、家を出るときは晴れていたのに到着後、説明を受けている間に雨がざっと降り出しすぐに止みました。

お店を出る頃は晴れており、担当の方からも「良かったですね。」と言われました。

「カービューティマックス」さんのコーティングは自分の最寄りのレクサス店のLFAもコーティングしており、実績もありますし仕上がりも素晴らしいと有名なお店なのですが、雨が気になってそれどころではありませんでした。

この場でお礼を伝えさせていただきます。

「きれいにして頂いてありがとうございました。担当していただいた方の説明もとても丁寧で分かりやすく、とても参考になりました。メンテナンスもよろしくお願いします。」








その後、運転中にシートの右サイドのサポートをふと見ると自分のズボンが乗り降りの時に擦れるためか薄い線のようなものがついていました。
このままでは古いスポーツシートのサイドサポートのように革が破れて穴が開いてしまうのではないかと思い対策を考えました。



(レスポンス自動車 http://response.jp/ より転載させて頂きました。)

黄色い○の部分です。



確か取扱い説明書にLSと同じように乗り降り時にシートを自動で後ろに下げる機能がついていたはずだと思い出し、シートが後ろに下がればサポートに当たりにくくなるだろうと考え、レクサス店に電話したところ、
「18時以降であれば設定変更可能です。」
と言っていただいたので倉庫に戻さず、自宅前に止めておくことにしました。

16時20分ごろ家に到着し、17時に出ようと思い用意をしていたところ、16時30分ごろ空が急に暗くなり雨とあられが降ってきてコーティングしたばかりのLFAを襲いました。5分ほど降るとまた空が明るくなり晴天となりました。倉庫に戻しておけば良かったです。(涙
まあ、コーティングが効いていおり、ものすごく撥水してましたので即日に体感できたことは良かったかも知れません。(涙






その後、レクサス店に行って設定をして貰いました。



出張帰りで疲れも抜けていないのにさらに疲れた1日でした。

Posted at 2014/03/22 04:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2014年03月22日 イイね!

東京への出張と出張からから帰って来て。 1

東京への出張と出張からから帰って来て。 13月17日から20日の間、仕事で東京まで行ってきました。

片道550キロぐらいなのですが、やはりLSは長距離運転でも快適です。

レーダーオートクルーズで金魚の糞みたいに前の車に一定距離を保ちながら追従して行ってくれるのでぼーっとしていれば東京についてしまいます。

東京ではいろいろな人と会ったり銀行との打ち合わせなどでバタバタしました。

時間を作ってロベルタリフタで有名な「株式会社ロベルタ」さんにもお邪魔しました。

最終日は高級外車を扱うクルマ屋さんの社長とWeb関係の会社をしている(たくさんの超高級車を複数所有している有名な)社長さんと食事をしました。
車の話だけではなく、今後の事業展開を含めた話も出来て、とても楽しくて有意義な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。

帰りは高速の鈴鹿辺りで1車線規制の工事を行っており、そこを抜けるだけで70分ほどかかりました。
ここでもオートクルーズ大活躍です。(笑

到着が21日の3時ごろになりました。



疲れました。
Posted at 2014/03/22 03:28:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | LS600HL | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23456 7 8
910 1112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation