• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2025年03月09日 イイね!

LFAを車検に出して来ました。

LFAを車検に出して来ました。※同じブログを寝ぼけて2つ上げてしまっていたので一つを削除いたしました。
いいねを押して頂いていたのに申し訳ございませんでした。m(_ _)m


2月24日に車検の為LFAをレクサス西宮に入庫いたしました。

駆動系は特に問題なかったのですが、バッテリーが上がっていたのとハッチのダンパーがヘタっており支えられずに閉まってしまうので交換して貰いました。

alt
alt
alt
バッテリーが完全に死んでいたわけではなかったのでモバイルブースターでエンジンを始動してディーラーに向かいました。


alt
コーヒーは出ましたが茶菓子は出ませんでした・・・。
今回はCPOではない野良の中古車だからでしょうか・・・。

alt
alt

LMを見学した後、夕方まで掛かるそうなので代車をお借りして家まで戻りました。


夕方、車を受け取ったのですが、ハッチバックの中や助手席がバッテリーをブーストするのに開けたままの状態になっていました。
担当者も良く分かってなかったのでこのままでいいですよと言って家の戻りました。

alt
家に帰る時に撮影した助手席。

alt
家に着いてから写したハッチの中の写真・・・・。

バッテリーが上がってると伝えてバッテリーの交換を頼んだのだから、「このままで良いですか?」「蓋をはめて戻しますか?」くらいは聞けば良いのにと思いました。。。
大した作業でもないので自分で綺麗に戻しちゃいました。
alt


4日ほど家の駐車場で乗らずに放置していたところ、右前タイヤの後ろ側からオイルが漏れていました。

alt
最初、何か分からずウエスでふき取るとオイルだと分かりました。
alt
alt
下からは見えにくいのですが雫になって数滴床に落ちてました。

すぐにディーラーに電話して見てもらいました。

alt
もしかするとオイルタンクのパッキンのどこかで漏れが発生してるのかもと言われました。
清掃したので様子を見て下さい。と言われました。

あまり漏れる所ではないと思うので作業員が入れる時に溢れたオイルか、オイルを抜く時に飛び散ってアンダーカバーの中に溜まってしまい、清掃が不十分だったために帰りの走行で垂れて来てたのではと思ってしまいました。

清掃後、家に帰って来てからは一滴も零れていません。



壊れてオイル漏れしてたら工賃が高そうなので清掃の不備のオイル漏れであって欲しいですw。




細かい事を書きましたが、全体的には丁寧に対応して頂いており、金額も他の店舗よりリーズナブルにやって頂いているのでディーラーに対する満足度は高いです!!!
これからも引き続きメンテナンスをお願いしたいなと思っています。
車検ありがとうございました。(^^)/
Posted at 2025/03/10 00:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2025年02月12日 イイね!

ヴェルファイア40系ガソリンが納車されました。

ヴェルファイア40系ガソリンが納車されました。2月9日、ヴェルファイアが納車になりました。


アルファードが去年の5月納車なので、今年の5月にならないと1年縛りで売れないので倉庫に止めました。



前日に止めに行きましたが入り口が狭いのでギチギチな状態で入ってます。。。



納車時のODOは5kmで、ガソリンもほとんど入っていませんでした。




コストコでハイオク65.01リットル入りました。1リットル173円なので11247円でした。高い。。。。

ターボ車なのでシビアコンディションだとエンジンオイルが2500km毎・3か月毎に交換を推奨となっていたので恐ろしいなと思ってしまいました。


今回のヴェルファイア、予想外に良かった点がありました!!!



これが車検証です。


車体番号厳つくないですかw。

こんな巡り合わせは経験したこと無かったのでワクワクしちゃいましたw。

査定金額には全く関係無いそうですがネタとしては面白いと思いました!!

最低1年は大事に乗って行きたいと思います!!!!
Posted at 2025/02/12 23:49:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヴェルファイア40系 | 日記
2024年12月10日 イイね!

アルファード40系のスタッドレスタイヤを買いました。

アルファード40系のスタッドレスタイヤを買いました。アルファードが40系になった時にPCDのサイズが変わったので30系で使えてたホイールが使えなくなりました。
30系で6年くらい使ってたスタッドレスタイヤとホイールは今年の春ごろに4本1000円で売却しており、買わないといけないと思いつつお金が掛かるので今まで悩んでいました。

みんカラで情報を見ているとレクサスLSの純正ホイールが使えると書いてあったのでヤフオクで落札してタイヤを新品で買おうかとイメージしていました。
ヤフオクで検索すると5万円前後でそこそこ綺麗な中古LSホイールが出ており、落札しようか考えたのですが送料と落札手数料を足すと6~7万円になってしまうのでアップガレージに中古ホイールないかな?と思い、行ってみました。

LSの中古ホイールはありませんでしたが、1組だけ40系アルファード用のスタッドレスタイヤセットが売っていました。



最初見た時は高いな!と思ったのですが、
レクサスLS中古ホイール 5万円
スタッドレスタイヤ4本 14万円(組み込み工賃・バランス代金込み)
合計19万円

中古で売ってる商品だと
2023年製スタッドレスタイヤ(ブリザックVRX3 4本新品で16万円ほど)
1シーズン使用してますがピンの減りを見ると500kmくらいしか走って無さそう。
傷の無い綺麗な19インチホイール(HotStuff FORGED FS-01 新品で17万円)
新品価格合計33万円

が、175,890円で売られてました。(写真は税別表示・・・。)


金額が大きいので10分程店内で悩みましたが買っちゃいました。






サイズ的にLCにも取り付け出来そうな感じがするので買って良かったです!



お店を出てそのまま倉庫に置いてきました。

来年1月、2月の出張の時は装着していきたいと思います!












LFAのオイル交換をした時にメカニックの人から「良かったら使って下さい。」とシートカバーを頂いたので取り付けました。



カバーの上からビニールを被せました。



改めてお礼をお伝えしたいと思います。

「ありがとうございます! 大事に使います。」
<(_ _)>




タイヤの空気圧を320kpaまで高めました。



これでまた数年このまま保管予定です。
ブレーキフルードの交換を忘れていたので次回は必ず交換したいと思います。






Posted at 2024/12/10 21:08:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファード | 日記
2024年12月05日 イイね!

再度ラーメンを食べに行ったり、オイル交換に行ったりしました。

再度ラーメンを食べに行ったり、オイル交換に行ったりしました。12月1日、みん友さん達と伝説の滋賀のラーメン屋に食べに行きました。

alt
alt
数年ぶりに会うみん友さんもおられたので、話しが盛り上がって楽しかったです。
車もガラッと変わってビリオネアのようなセレブになっていました。
(◎_◎;)
雰囲気は微塵も出していませんでしたがw。

alt
カードショップでは大会がおこなわれており、親子で楽しそうに参加されるお客さんもおられて賑わっていました。
今回はカードは買わなかったですが、先月買ったカードが2000円程値上がりしてると聞きました!!!
10年後が楽しみです。\(^o^)/





12月4日はLFA黒のオイル交換に行ってきました。


alt
alt
alt
alt
alt
alt
倉庫の奥に止めていたので前日に前に移動しました。
昼間は交通量が多くて止めれないのでいつも夜に入れ替えるようにしています。


alt
ロベルタリフタのリモコンの電池も切れてました。。。

alt
alt
alt
alt
alt
後輪の両方とものショックアブソーバーから少しオイルの滲みが確認されました。。。
ショックです・・・・。(@_@;)
乗らないので見なかったことにします・・・。


alt
alt
alt
alt
数年間倉庫に置きっぱなしで写真を撮る機会がなかったので、今回多めに写真を撮りました。
朝、車を運ぶ時にスマホを忘れたので入庫時は撮影出来なかったことが残念でしたがご利益のある壺だと思って維持出来る限りは大事にしていきたいと思います。
(^^)/

Posted at 2024/12/05 01:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2024年11月30日 イイね!

エアクリーナーとエンジンオイルの交換をしました。

エアクリーナーとエンジンオイルの交換をしました。去年の春以降、全然走りに行ってないどころか乗る事すらしてないシルビアですがさすがにヤバいと思い最低限のメンテナンスをしました。


購入後1度も交換してないエアクリーナーのフィルターです。






汚れてはいますがポロポロと崩れるほどにはなってなくて良かったです。


見にくい下側はオイルのせいか黒ずんでいます。




交換してきれいになりました。
交換後に乾式は1000kmほど走ったら目詰まりが酷い、湿式の方がゴミが取れるので良いよ!と知り合いから言われました・・・。
次は湿式を買います!!!





その後、車屋さんでエンジンオイル交換と下回りをチェックしました。

エンジンオイルは去年交換してから50kmほどしか乗ってなかったので新油と見比べても分からないくらい綺麗でした。
勿体ないですが1年経ってるので交換いたしました。


練習しないと運転が上達しないのにサボり過ぎてるので、これから頑張って行きたいと思います!!!

Posted at 2024/11/30 10:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | S14シルビア | クルマ

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation