• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

index/のブログ一覧

2023年09月21日 イイね!

ヤフオクでLFAのガラスの置物を落札しました。

ヤフオクでLFAのガラスの置物を落札しました。9月19日の夜、ギリギリでどんどん入札が入り延長されるかと思っていたのですが、落札者は私一人でした。






同じものを検索すると落札されてはいませんが、15万円弱でずっと出品されてる人も居る中で4万円で落札出来ました。
(もしかして違う商品???)

前に箱無しの状態で5万円で出ていたので入札してみたのですが、価格が7万円を超えたので挫折した過去があります。

今回の出品者様は他の出品商品を見てるとNSXに関するものが多かったので、その辺も信用出来るかなと思い入札しました。


発送は完了しているので早ければ21日に届くと思います。

到着がワクワクして眠れません!!!!

楽しみです~。






今月は関東に2回行きました。

1度目はLCで行き、ターンパイクに寄ったのですが霧で走れる状態ではなく断念しました。









帰ってきた後、ゆっくり走ったのに虫がたくさん付いてました。









2回目はアルファードで行き、会社のアルファードと入れ替えて帰って来ました。





最近ブログを書いてないので、仕事もしてるよというアピールも兼ねて書きましたw。



会社に置いてきたアルファードは後日、輸出業者のENGさんに約520万円で買い取られて行きました。
2022年1月登録、走行は17500kmほどでした。

今回もありがとうございました。



新型ヴェルファイアは外れてしまったのでしばらく30系アルファードで頑張りたいと思います。
(´;ω;`)ウゥゥ





Posted at 2023/09/21 00:26:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | LFA | 日記
2023年08月08日 イイね!

LC500にパフォーマンスダンパーを付けました。

LC500にパフォーマンスダンパーを付けました。8月7日、LCを12か月点検に出したついでにパフォーマンスダンパーを付けて貰いました。

LCの乗り心地が好きになれずあまり乗ってませんでした。

所有しているのは2022年モデルです。
足回りが柔らかくて乗り心地が良いと思うのですが、路面のザラザラした感じや微妙な段差を受けてふにゃふにゃしてるのにザラザラ・コツコツして落ち着きがない感じです。

ショックアブソーバーのせいだと思うのですが、イメージでいうと3cmの柔らかいスプリングと7cmの硬いスプリングが一つのサスペンションになっててそれぞれのスプリングがバラバラに振動を受け止めている感じの乗り心地です。
(上手く伝わらないかも知れませんが・・・。)


運転をしてるとイライラすることが多かったので売ろうかなとも思ったりしました。
1年間は売却しない誓約書を書かされているのと、乗り出し1600万円で買い取り1100万円くらいなので1年未満で500万円の損失は辛いので思い留まりました。


乗り心地を改善するためにサスペンションを交換するかインチダウンするかで考えていたのですが、知り合いから「ダンパー付けるとかなり乗り心地が良くなる!」と聞いていたのでそんなに変わるのかな?と半信半疑ですが付けてみる事にしました。







始めから後ろに1本のダンパーは付いてます。




この2本を前後に取り付けます。






純正のダンパーが付いていた下の部分に取り付けしています。
メカニックに写真をお願いしていたのですが、2本付いてる写真は撮り損ねたみたいです。。。。






フロントも取り付けが完了しました。



グリルの隙間からダンパーが見えてます。










ちなみに代車はNXでした。








パフォーマンスダンパーは補強では無いので違いを感じることが出来るか不安でしたが道路に出てすぐに分かりました!!!!

ザラザラした振動がかなり少なくなってます。
ハンドルも重くなりました。ハンドルは切り始めの5度~10度くらいの角度が重いという感じです。
サスペンションも2個のスプリングが動いていた感じだったのが1本になった感じです。
ブレーキ時の止まる瞬間の不快な揺り戻しや、Dレンジからバックに切り替えた時に起こる変速ショックも和らぎました。


違う車ではないのかと思うくらい一体感が出て変わりました。
例えるとLCから50系LSの初期モデルになったような、旧型NXから新型NXになったような30系アルファード前期から後期になったような感じです。

これ、LCに標準装備で良いと思いますし、初めからこの乗り味ならがっかりしなかったと思います。

タイヤやサスペンションを交換してると違った評価になるかもしれませんが、ノーマルで乗られてる方は全員付けるべきだと思います!!!!!!




本気でアルファードにも付けたくなりました!!!
パフォーマンスダンパー、恐るべきですね。。。。。




これから数日運転してみて評価が変わるようであればブログで書きたいと思いますが、今日の段階では100点満点な商品だと思います!!!!






最後に、写真を撮って頂いたメカニックさんありがとうございました。
\(^o^)/

Posted at 2023/08/08 01:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | LC500 | 日記
2023年08月03日 イイね!

神戸トヨペットからヴェルファイアの選考の連絡が来ました。

神戸トヨペットからヴェルファイアの選考の連絡が来ました。8月3日、ヴェルファイアの選考の連絡が来ました。






結果はダメでした。。。。。。。

(´;ω;`)ウゥゥ




アルファードも注文していたのですが、来年4月までの選考には入っていないそうなので購入は難しそうです・・・。

(´;ω;`)ウゥゥ
Posted at 2023/08/03 16:53:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月17日 イイね!

新型アルファード・ヴェルファイア注文出来ます!!

新型アルファード・ヴェルファイア注文出来ます!!6月21日に新型アルファード・ヴェルファイアが発売になり、多くのディーラーが初期ロッド(来年8月までの生産分)の抽選を6月末や7月初めで締め切り、当選したという声や落選したという声がSNS上で飛び交ってると思います。

ところが神戸トヨペットではまだ抽選(選考注文)の受付をまだおこなっているようです。


神戸トヨペットホームページ

神戸トヨペットは火曜と水曜の二連休の時があるので6月21日の水曜日が休みで合ったため、6月22日から注文の受付を開始しました。
当初は6月末まで注文を受け付けて7月2日以降で初期ロッドの選考の発表をするという話しでしたが、7月初旬まで注文を取り7月中旬に選考をおこなうという話しに変わりました。

7月中旬を過ぎてそろそろ連絡があるかなと思っていたところ、ふとホームページを見て愕然としました。
「夏の大商談会」が7月23日まであるそうです。

営業の人に話しを聞いたところ、6月に注文した人もまだ選考の連絡が本社から全く来てないそうです。
もちろん私にも来ていません。

8月中には連絡が行くだろうという事でした。

7月初旬に落選の連絡があった他店の人は、枠が余ってるお店に駆け込んでハイブリッドであれば購入で来た!など行動を起こせば何とか購入で来たかもしれませんが、ここまで選考を引き延ばされると外れた場合に他店に行っても購入出来ないでしょう。。。。

これで選考に選ばれなかった人は恨めしく感じると思いますが販売店の考え方なので仕方ないですね・・・・・。(´;ω;`)ウゥゥ



6月中に注文を入れた人はモヤモヤしてますが、他店で外れた人はチャンスかもしれません!!!

完全に新規だと選考なので選ばれにくいかもしれませんが、一度でもお付き合いのある人であればチャンスがあるかもです。


諦めないで交渉頑張ってみて下さい。


(´;ω;`)ウッ…



Posted at 2023/07/17 23:13:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月24日 イイね!

【お布施】アルファード・ヴェルファイアの選考申し込みをして来ました。

【お布施】アルファード・ヴェルファイアの選考申し込みをして来ました。6月24日、アルファード・ヴェルファイアの選考申し込みに行って来ました。

私が購入するディーラーは完全な抽選ではなく、7月初旬にメーカーにオーダーを入れる順番をディーラー本社で決めて流すそうです。

申し込みは誰でも出来ますが、選考の優先順位があるので早く申し込んでも条件が悪ければオーダー出来ません。

正確ではありませんがイメージでざっくりと書くと、来年の8月までに1500台のアルファード、500台のヴェルファイアがディーラー全体で割り当てられてるところに、5000人の購入したいという人が居る状況です。

まさに売り手市場です。

選考の優先として
■下取り車あり
■KINTO、残価設定、ローンを組める人
■メンテナンスパックに加入してくれる人
■ディーラー指定の任意保険に加入してくれる人
■オプション(おもにディーラーオプション)をたくさん付ける人
のような条件があります。
今まで取引のある顧客への優先度はあるらしいですが上記の項目の評価が重点らしいです。


来年8月までの枠に入らなければそこからもずっと選考になる見込みなので条件が良い人から納車されることになりいつまでたっても納車されない恐れがあります。

なので出来る限り担当と話しをしてお布施をすることにしました。。。。




値引きはゼロなのでこれの通り注文書を作って申し込みました。

下取りと保険は無理なのでお布施の額をたくさん計上しました。

1台当たり50万円近く無駄に払ってると思います。
コーティングなんて17万円と28万円ですよ・・・・。
ネットで検索してみたら磨きの作業も無いのに・・・。
洗車機のワックス洗車で充分だと思ってるのに・・・。

動画やブログでほかの人が言ってる価格と全然違います。。。。

今までも数台購入してますし点検もちゃんと出してるので良い顧客の部類には入ってると思うのでこれで選考から落ちてしまったら心が折れると思います。


周りで聞いていたディーラーの条件の中でもかなり厳しい部類の条件ですし、新型が出る予定だったので去年は購入を見送ろうと思ったのですが、担当者にお願いされて「新型が出た時に便宜を図ってくれるなら付き合いで注文しますよ。」と言って1台注文して今年の3月に納車されたばかりなのに4月に担当が代わってしまったこともあり気持ちがすっきりしないです。。。

愚痴っぽい内容となってしまいましたがこれで購入出来ますよね・・・。

お願いしますよ。ディーラーさん・・・・。

(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2023/06/24 22:58:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルファードにアイドリングストップキャンセラーを付けました。 http://cvw.jp/b/1933810/45161506/
何シテル?   06/02 08:02
index/ です。よろしくお願いします。 フォローして頂ける方、ありがとうございます~。(^^)/ メッセージを頂ければ私からもフォロー(みん友♪)さ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

EZ Detail ディテールブラシ ビッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 01:17:13

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
アルファードZより乗り心地が良い!!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
最初の選考で落選しましたが、担当者さんに頑張って頂いて枠の最後に入れて頂けました。
レクサス LC レクサス LC
2台目になります。
日産 シルビア 日産 シルビア
シルビアです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation