• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月01日

"TOYOTAの天才タマゴ"~ESTIMA EMINA~

"TOYOTAの天才タマゴ"~ESTIMA EMINA~ 今年も残すところ1ヶ月となりましたが、今年は怒涛の一年でありました。
特に車関係!
私も含め家族や友人の増車や乗り換えが相次ぎました。
2回に渡りお送りしました増車・乗り換え報告ブログですが、ここに来てまた1台乗り換えとなりました。

少し遅れてしまいましたが、先月納車されたこちらの車をご紹介致します!

トヨタ エスティマエミーナ2.4エルセオ(平成10年式)



今まで家族で出かける用の車だったステップワゴンにあちこち不具合が出てしまった為、家族会議の結果乗り換えする事になりました。
早速車探しをする事となったのですが、当然ですがいくつか条件がありました。

その条件は以下の通りです。

・家族用なのでミニバン系
・トヨタ
・みんなが乗れるようにAT
・ガソリン車
・あまり古過ぎない

上記の条件を守りつつ、私好みの車を探し始めました(笑)

実は自分の中では狙いはほとんど決まってました。
その車種がエミーナです。

何故かというと以前祖父母がエミーナに乗っていて、私が幼い頃を共にした思い出の車だったからです。



前期型のディーゼル2WDミドルルーフのMT(!)車でした。
新車で購入して30万キロ近く乗りましたが、大きな故障は一度もありませんでした。

結局乗り換えで手放してしまったのですが、家族皆口を揃えて「乗りやすくて頑丈で良い車だったな~手放さなければ良かったかな。」と言っていました。

私自身も免許を取って車を運転できるようになり、エミーナに乗りたいと思っていました。

そんな理由もあり、今どきわざわざエミーナを探してきて購入することになったのです(笑)




最終型にのみ設定された上級グレードのエルセオ(2WDツインムーンルーフ)
滋賀からの車両で陸送前は滋賀33のナンバーが付いたワンオーナー車でした。
しかも走行距離は4万キロ!それ故内外装はかなり綺麗です。

家族の決定を経てすぐさま購入を決めました。
ちなみにナンバーは前エミーナに敬意を表し、同じ番号を取りました(笑)


車が届いてから更に嬉しい誤算がありました。





新車時のビニールが一部残っていたり





ディーラーの車検証入れや取扱書・記録簿・剥がれかけですがディーラーステッカーも付いていたのです!


そして納車当日にまたもややりました!



ホイール交換ですww
前回のソアラと同じショップに純正アルミが置いてあったからです。
なぜ毎回必要とする物が置いてあるのか本当に不思議です。


念願叶ってまた我が家にエミーナがやって来ました。
懐かしいな~と思う所もあれば、新鮮に思う所もあります。

いざ乗っててみると、視点が高く見切りが良いのでとても運転しやすいです。
ミッドシップの為走行性能も高く運転していて非常に楽しいです♪

我が家初のサンルーフもお気に入りです^^



二度とこんな面白いミニバンが発売される事は無いと思うので、一生乗るつもりで念入りに整備しながら前エミーナのように日本全国旅できればと思います!

私のせいで我が家の平均年式が下がり、後輪駆動率が上がってしまいました(笑)
まさか今年だけで3台も増車・乗り換えになるとは思いませんでした。
我が家では一度車を買ったら長年乗ることになるので、その貴重な機会にしかも私好みの車ばかり選ばせて貰えたのは本当にありがたいです。


というわけで3回+αでお送りさせていただきました増車・乗り換えブログ
お楽しみいただけましたでしょうか?
今回は長くなりましたが、ご覧いただいた皆様ありがとうございました!

また皆様が忘れた頃にお目にかかりたいと思います(笑)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/12/01 14:22:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から暑いっす🥵月曜日久しぶり‼️
ワタヒロさん

シラザン50 2層コーティングキッ ...
ルーアさん

【拡散希望】岩出市中2 女の子 無 ...
GRASSHOPPERさん

1/18 Volvo S60 20 ...
どんみみさん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

こんにちは😊
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年12月1日 19:08
今の旧車好きな人達も
お父さんが若い頃に乗っていたとか
よく聞くもんなぁ〜

受け継がれしその想い

いいねぇ〜!!
うちの子たちも
大人になったら
うちの親が乗っていた車に乗りたい!
とか、言ったらなぁ〜・・・
間違っても私のはあげないけど(笑)
コメントへの返答
2015年12月1日 19:26
こんばんは!

「昔親が乗ってたから」たしかによく聞きますよね。

それを考えると私の子供世代になったらどうなってしまうんだろうと考えてしまいます( ̄▽ ̄;)

子供が乗りたいと言ってくれたら嬉しいかも知れませんが、あげたくないですよね(笑)
2015年12月1日 21:08
よっ!兄弟!
私のH11年式新車購入の、じゃじゃ馬タマゴと仲良く致しましょう!
本当、トヨタの天才タマゴは丈夫ですよ。
実験済みです。
改めて、私の愛車紹介のタマゴを見て下さい。
トヨタから丈夫なアピール宣伝費を頂きたいものです(アハハ)。
コメントへの返答
2015年12月1日 21:58
お疲れ様です兄貴!
今度並べましょう♪

山源商店さんのエスティマ新車購入だったのですね!
ナンバー取り直してるのでしょうか?

あの事件のお話しを聞いた時は驚きました。
タマゴ割れませんでしたね(笑)

バブル期に設計されただけあります(*^^*)
2015年12月1日 22:17
ナンバーは、1999年6月の新車購入時には現在同様の3ケタでしたよ。
けど、購入時は今と違うプレートを付けてましたよぉ~
当時の彼女の名前163でしたぁ~
別れたら替えるしかないよねぇ~
ナンバーに彼女や奥様の名前は、辞めましょう(アハハ)。
コメントへの返答
2015年12月1日 22:31
そういえば親父のY33セドリックも99年あたりでナンバー3桁でした。

そういう事情でしたか(^_^;)))
語呂合わせ出来る名前の人と付き合ったことないので大丈夫です(笑)
2015年12月6日 19:35
その型のエスティマは友達の親が乗ってました。懐かしいです。

今もたまに見かけますが、だいぶ減りましたよね。これからも大事に乗ってくださいね♪


雪降ったら、溶接デフロック化して雪ドリマシンにもなれますね(^O^)
コメントへの返答
2015年12月6日 21:34
こんばんは!

にゃん2さんの友達の家もエスティマだったんですか♪
大事に乗っていきます!

山源商店さんのエスティマと同じ事件が起きちゃいますね(笑)
2015年12月22日 22:11
ミッドシップレイアウトの、正真正銘の天才タマゴだったエスティマ。初代の実車を見た時の衝撃は、忘れられません。エミーナとルシーダもそうしたDNAを見事に受け継ぎ、中々の快適性を誇るミニバンの優等生でした。

万に一つのミスも見逃さない!!を至上命題としていた、頑固一徹な職人魂というか気骨ある開発者に造られていたころの、造り手の良心が伝わる逸品です。いま現在の、コストダウンのみが秀逸なトヨタが失ったものが一杯詰まった一台。ぜひ、末長く大切になされますように。
コメントへの返答
2015年12月23日 12:04
コメントありがとうございます。

仰る通りです!
この時代の車には、今のトヨタが失ってしまった大切なものが沢山詰まってましたね。

技術者の魂が感じられる、2度と戻らないであろう黄金期の輝かしい車達をこれからも大切にしていきます!
2016年4月14日 14:29
コメントの返信ありがとうございます。エスティマを東京モーターショーで見た時は衝撃的でした。ミッドシップで車内自由に移動できて。
コメントへの返答
2016年4月14日 20:36
コメントありがとうございます!

当時エスティマがデビューした時を知る方は、衝撃的だったと皆さん仰いますね♪

商用車ベースの1BOXが全盛だった時代に、現代のミニバンの基礎的な要素を備えた初代エスティマは、エクステリア・インテリア・メカニズムどの点に於いても斬新だったと思います。

プロフィール

「エミーナ10万キロ達成!」
何シテル?   06/09 08:48
■家族の愛車 ●私 ・DAIHATSU MIRA AVY [L250S] ・TZR250 [1KT] ●家族共用 ・TOYOTA ESTIMA EMINA 2....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
貰ったプリウスがあまりにボロかったので、結局車を買うことになりました。 車買う買う詐欺 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
走行30万キロ台・2桁電光ナンバー 母が平成3年に中古で購入して以来、ずっと所有してい ...
ヤマハ TZR250 ヤマハ TZR250
私の場合、ヤマハ2ストパラツインでなければならない。 2ストは諦めようと何度も思いまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
走行17万キロ台・フルノーマル 祖父母がエミーナの次に新車で購入しました。 MT以外は ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation