• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

ステッピングモータをつかってみる♪ EDFCとかのあれ

ステッピングモータをつかってみる♪ EDFCとかのあれ 雪スゲ-(@0@ ・・・・

お昼にワイパー上げに外でたら、ま~雪がこんこんふってること.
明日も続くみたいですね.こーさむいと、部屋でのんびり.
前回コメントでステッピングモータに関して質問頂いたので、
せっかくなので、挑戦してみました.



ステッピングモータ.概念は知っていますが、実際に使ったこと無い.でもGoogleで調べると、ずらっと使い方から制御方法まで出てきます.水曜に注文していたモータが昨日届いていたのでちょいと試してみました.世の中では至る所に使われているけど、車ではメータやブーストコントローラ、スロットル調整など、機械的に回転を発生させて制御する物に使われてるようです.

ステッピングモータはパルスを1回与えると、決まった量だけ回転させることができるので、オープン制御が可能になります.そして駆動回路に関しても、モータの磁気回路を順番にスイッチングしてくれる専用のICも用意されているので、とても簡単に使えるようです. ドライバICは色々あって用途に応じて選びます.マイクロステップ制御ができるICなら高精度に角速度をコントロールできますね.

能書きは、Google検索にゆだねるとして黒っ9が試した構成はこんな感じ.秋月で注文しました.
内 容
型 番
購入先/備考
ステッピングモータ
SPG20-1362
ユニポーラ, 1(deg/pulse)
ドライバIC
TA7774PG
バイポーラ用(二相励磁)
マイコン
PIC18F25K22
8bit, 64MHz

このモータは360ステップで1回転するので、1秒間に360回パルスを送ると、1秒で1回転します.とても単純ですね.パルスを変えてあげれば、任意の回転速度と回転角度を制御できることになります.ドライバICは、小型で安かったのでコレにしました(^^;

モータのトルク特性は入力パルスの周波数で決まります.負荷をかけた状態で始動できる回転トルクは、グラフの実線を見ると分かります.60Hzでは 36[mN*m] つまり、0.36[kg*cm]という結構なトルクが得られます.指で本気でぎゅっとつまんでも到底かないません.

任意の角速度(rpm)と回転角を指定して、モータを動かすプログラムを書いてみました.
たったこれだけのプログラムなので、あっという間に完成です(^ー^ モータ発熱防止も制御してます.



モータの状態を表す変数は構造体で定義し、配列にして管理してみました(4個のモータまで可).


モータドライブは80usec単位で 超正確に駆動させるために割込関数内で制御してみました.
メイン関数では、センサ処理やLCD表示、ユーザからの指令定義などを行えるようにするためです.

※プログラムはド素人です.もっと効率的な方法があるかもしれません(^^;


主となるプログラムはたったこれだけ.あとは、モータ毎の構造体に変数を入れてあげればOK♪ なぜ割込関数内に書いたのか? もしメイン関数内に書いてしまうと、usec単位での時間管理ができない.そして、1このモータを動かしている間に、別のモータを動かす指令を与えたりすることができない.センサーやLCDと同時に通信できない.といった、残念なことになるからです・・・.

↓動画:いろんなパラメータで自動運転してみた↓


①左回転, 10rpm, 180度,繰り返し:1回
②左回転, 80rpm,1800度,繰り返し:1回
③右回転, 60rpm, 870度,繰り返し:1回
④左回転,110rpm, 90度,繰り返し:5回
⑤右回転, 50rpm, 60度,繰り返し:10回
⑥右回転,130rpm,原点復帰,繰り返し:1回

いとも簡単に動かすことができちゃいました(^^



車高調のバルブをコントロールするEDFC(テイン製).大きなステッピングモータが使われてますね.この回路で、ユニポーラ、バイポーラなら他のモータでもOK.トルク的には今回のモータでもいけるかな? 制御は超簡単なので、はじめて自作する題材としても良いかもしれませんね(^^
このプログラムをちょいと変更すれば良いだけですから♪
車高調への取り付けステイも、簡単に作れちゃいますしネッ.

本家テインのようにGPSと同期させても良いけれど、サーキットのコース長が分かっていれば、フィードフォワードで減衰調整してあげた方が現実的かな.でもEDFCは制御対象としてはつまらない.やっぱり、センシングしてフィードバック制御をつかったアカデミックな物を作ってみたいですね/ 複素領域でゴニョゴニョするあれ.





ブログ一覧 | PIC+電子工作 | 日記
Posted at 2014/02/08 20:40:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

これから星空がきれいな栃木のキャン ...
K-2500さん

人とのハナシカタの話
マンシングペンギンさん

元気ですかっ‼️
いなかっぺはちさん

四面楚歌
kazoo zzさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倉庫から色々出てきたでござる http://cvw.jp/b/194408/41272537/
何シテル?   03/27 20:35
黒っ9(クロック)といいます。 黒のエボ9オーナーだったので クロック(笑) 休日は主にドライブです♪ 旅先の露天風呂なんか最高だね! 手作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作♪パルスジェネレータ(車&バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 21:33:58
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer5(MT用) 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2016/08/27 23:18:43
【PSI++】自作ドライビングモニター でけたぁ~♪ 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2014/09/16 23:08:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
セクシーなXにあこがれて9GTから乗り換えました♪ ファントムブラックの5MTです. ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
納車されました(^^ セクシーなエボⅨにあこがれて思い切って買い換えました。ん~黒のボで ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
幼少の頃からパリダカで活躍するパジェロに興味があり、初めての車にパジェロを物色していると ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字D見てマニュアルの車にあこがれ、ワイルドスピード×2見て刺激され買ってしまいました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation