• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒っ9(クロック)のブログ一覧

2006年06月19日 イイね!

デジタル燃費モニタぁ~ エコエコ~♪

デジタル燃費モニタぁ~ エコエコ~♪黄色ナインさんのある日のブログを見ていたらついつい触発されてしまいました(^^; 前々から走行中の燃費を表示できるデジタルメータがあるのは知っていたのですが、なんせ高い・・・。

 そんなさなか黄色ナインさんが安売りネットショップのURLを書いてくださっているではないですか!モノはPIVOTのe-nenpiというものでコンパクトでいてそれなりの機能が盛り込まれています。定価は19,425円・・・ それが 限定5個限り14,800円! そこらで買うよりは4,000円も安いではないですか!

しかし、すぐに飛びつく程余裕のない黒っ9・・・。 まずはガラクタを4品ほど集めてヤフオクに出品してうまく売れたら買うことにしました。 待つこと3日。

売れました!!(^ー^)* 2品は買値の2倍で、残りの2品もほぼ買値で売れました。半分冗談で出品したのに(^^; 綺麗に使っていて良かった♪   これで資金が出来ました。再びネットショップをのぞいてみると残り2個。 めでたく e-nenpi をGETすることが出来ました!!  ういう場合でもセコさ全開ですね(笑)
デジタルメータにはガソリン代が表示されるのですが、『もう800円?』 とか 『えっ、もう1200円!! アクセル緩め~のっ』とか、まんまとメーカーの思惑通りecoに振り回されそうな黒っ9です 。
  ゚(゚´Д`゚)゚。

  まだ取り付けたばかりで補正係数を設定していないので正確な燃費は把握できませんが、給油時に2回ほど補正係数を指定してあげれば、数値も実用的で信頼できる誤差に抑えられるでしょう。

 ちなみにエンジン始動直後のアイドリング時の燃料消費量は、おおよそ1秒間で1mLでした。なかなか興味をそそられるデータなので見ていてもおもしろいですよ(^ー^* あとはいかに右足を抑制できるかですね(笑)  世の中には目を細めてしまう燃費グッズがありますが、効果はどうなんでしょうね?

 中には機械の物理特性までをも変えてしまうものまであるらしいですから・・・・ スプリングがマイルドになるだとか・・・ こうなると宗教の世界ですね(笑) こういうグッズってどうお思いになりますか?
  整備手帳整備手帳:【PIVOT e-nenpi計(燃費/消費量/GAS代)
Posted at 2006/06/19 22:58:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年06月16日 イイね!

ローポジションNaviディスプレイすたんどぉ♪

ローポジションNaviディスプレイすたんどぉ♪ オンダッシュタイプのナビ だとディスプレイを取り付ける位置に意外と気を使うものです。 付属のナビスタンドを使うともろに視界の邪魔になって落ち着きませんし、 かといってエアコンのルーバーに取り付けるスタイルでは強度に不安があります。

   まぁこういうのは 『慣れ』 や 『割り切り』 の要素が強いのでなじんでしまえばそれ程でもないのでしょうけど、視界は良好に保っておきたいと思う黒っ9なのです。
でかいタコメータを思いっきり装着してますが(^^;・・・

 で、しばらく付属のナビスタンドを使っていたのですがどーにも気に入らなかったので、剥がしてヤフオクで売って(1,000円)、新しい良さげなナビスタンドを買いました(1,300円)。 かなりセコイ度満点の買い方ですが、気にしないでください(^^;;;

 この新しいスタンドの良いところは、ダッシュボードに貼るタイプであることには変わりないのですが、アーム式なので腕を伸ばせばダッシュボードに貼り付けた位置からかなり手前にディスプレイを持ってくることが出来るんです。

 アームを水平近くまで寝かしてディスプレイ背面のアーム取付部のアゴをエボのデジタル時計のちょっとしたくぼみに座らせれば、 ローポジションNaviディスプレイ のできあがりです(^ー^*

 これならディスプレイ越しの視界でも、これっぽっちもウインドウスクリーンを浸食することがなくなりますよん。  ただ、時計が見えなくなってしまいますがオーディオにもナビ画面にも時計があるので問題ありません。アーム式の割には思いの外しっかり固定でき、振動で緩むことは皆無です。

 ナビディスプレイが視界に入ってチョット気になる方はこんなアイテムに換えてみるのも良いのではないでしょうか。 ナビディスプレイの固定方法はいろいろなアイデアがありそうですね♪
Posted at 2006/06/17 03:34:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年06月06日 イイね!

ドキドキっ チョキンっ(ブースト計取付)

ドキドキっ チョキンっ(ブースト計取付)日曜は車いじり初心者の黒っ9がヤフオクで中古安売りのブースト計を付けてみました。 ブースト圧はインテークマニホールドから出ているチューブを分岐すれば簡単に測れます!(ディーラーの人が言ったのをそのまま受け売り(^^;)

でも、まだ新車のチューブをチョッキンするなんて・・・ こんなショボイDIYでも 結構勇気いりました(^^; 

かといって工賃払って取り付けるのももったいないし・・・いっちょ自分でやってみっか!  車いじりが得意な人から見ればこんなモノ朝飯前なのでしょうけどねぇ~。 頭では単にチューブ切って分岐すればよいとは分かっているものの、いざニッパーを手にチューブに斬りかかると、負の思考が頭をよぎるモンです。

心の中:『ここでいいのかなぁ? 壊れないかなぁ~ チューブ切っちゃってから三つ叉分岐差し込めなかったらどぉ~しよぉ・・・ 保証効くかなぁ、きかねぇよなぁ  腹減ったなぁ~ 朝飯食ってからやれば良かった・・・』

もう被害妄想の誇大妄想で収拾が付かないのに、それとは裏腹にチューブを斬りかかってる右手は意志とは別にもうチューブを切っちゃってました・・・
チョキンっ!!  Σ(゚д゚lll)ガーン

もう後には引けませんね。 でも、いざ作業をしてみると何も難しいことはありませんでした(^^;  そりゃそうですよね、チューブ切って分岐するだけですから(笑)

この調子で、油温/油圧センサーラインを車内に引き込んで、ハンドルコラム周りをバラしてキーシリンダーからイグニッションラインを見つけて、Defiコントローラへ配線します。 あとはイルミ/GND/常時12Vをオーディオコネクタらから持ってくれば完成です♪

いやぁ、車いじりといえるほどの内容ではありませんがDIYはおもしろいですよねぇ(失敗しない内は・・・) (*゚ー^)
Posted at 2006/06/06 22:10:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年05月27日 イイね!

雨なのでDefiメータでもつけよっかな

雨なのでDefiメータでもつけよっかなやっぱり今日は雨でしたねぇ~(T。T 雨の日はどこ行ってもつまらないし、やること決めてないとダラダラ過ごしちゃいます・・・ 今日は油断してお昼に起きてしまいました トホホ・・・

 そう言えばエボ7に付けていたDefiBFメーターをまだ付けてなかったなぁ~、なんて思ったのでいつもお世話になっている某所へ。 油温/油圧はオイルエレメント周りのメクラ詮を利用できるので1/8-3/8変換PTアダプタを2個用意しておけば簡単ですね♪

 とかいいつつ、意外に手間なのでセンサーの取付だけショップにやってもらいました(^^; センサーの取付工賃は合計 3,000円なので普通に比べれば結構安いのではないでしょうか。

 センサーさえ付いてしまえばあとはこっちのモノです。車内への引き回しと配線だけですからね。さてさて、明日は車内配線をやるぞぉ~~(^ー^*  Defiメータはエボには定番のアイテムですものね~

ちなみにメータは白色照明のモノをアンバーレッド照明化画像)しました(エボ7装着時)。 これも涙ぐましいセコセコDIYです。
Posted at 2006/05/27 19:35:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年05月21日 イイね!

これでデリケートなおいらも安心

これでデリケートなおいらも安心先週ディーラーにて、ドアパンチガードと一緒に空気清浄機エアコン内蔵型静電フィルタも注文(4,000円)しました。

 エボは初めからフィルターが付いていないんですよね~(@@; なのでフィルターをあとから装着している方は多いんではないでしょうか?  車内がホコリだらけになる前に装着しておくことをオススメします(^ー^

 取付はと~っても簡単です。 説明書も付いているのでDIYの苦手な方でも特に問題ないと思います。 ちなみにディーラーにやらせると工賃として4,200円取られるのでアホらしいです・・・・。

これでデリケートおいら(ウソつけっ・・・) でも安心してドライブできます!
同じようにデリケートな皆さんも装着してみてはいかがでしょうか?

部品番号:MZ600143(部品定価4,000円,工賃4,200円)
Posted at 2006/05/21 19:17:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ

プロフィール

「倉庫から色々出てきたでござる http://cvw.jp/b/194408/41272537/
何シテル?   03/27 20:35
黒っ9(クロック)といいます。 黒のエボ9オーナーだったので クロック(笑) 休日は主にドライブです♪ 旅先の露天風呂なんか最高だね! 手作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作♪パルスジェネレータ(車&バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 21:33:58
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer5(MT用) 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2016/08/27 23:18:43
【PSI++】自作ドライビングモニター でけたぁ~♪ 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2014/09/16 23:08:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
セクシーなXにあこがれて9GTから乗り換えました♪ ファントムブラックの5MTです. ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
納車されました(^^ セクシーなエボⅨにあこがれて思い切って買い換えました。ん~黒のボで ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
幼少の頃からパリダカで活躍するパジェロに興味があり、初めての車にパジェロを物色していると ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字D見てマニュアルの車にあこがれ、ワイルドスピード×2見て刺激され買ってしまいました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation