• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒っ9(クロック)のブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

ドアパ~ンチガ~ド 装着っ!

ドアパ~ンチガ~ド 装着っ!ドアパンチやられると気持ちがへこむやら┐(´~`;)┌ 、腹が立つはヽ(`Д´)ノで良いことないですよね。 やられる前の予防策として、先週ディーラーに純正のドアサイドモール(通称ドアパンチガード)を注文(ジャスト1万円)しました。 
 そんでもって、今日は車を木陰に駐車しての~んびり装着(^ー^* 装着は至って簡単! モールにはあらかじめ強力な両面テープが着いているので貼るだけです。   モノも厚さ3mmほどの樹脂製で意外にしっかり。 金額的には高いと感じてしまいますが、予防対策なので仕方ないですね。

 装着した感じはボディが黒なのでモールはほとんど目立ちません。

これはオススメですぞっ!

 コンビニとかショップの駐車場に駐めるときに毎回神経質になっていましたが、これを装着したので幾分気が楽になりました。
 駐車場って結構気を使いますよね??

部品番号:MZ538216(定価11,200円,工賃1,800円)
Posted at 2006/05/21 18:55:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年04月30日 イイね!

タコメータ装着っ!

タコメータ装着っ!アペックスのELバックライトタコメータを装着しました(エボ7から移植)(*゚ー^)!!

 装着にあたって回転数信号をどこからとるか悩みました。ECUの45番ピンから取るのが手っ取り早いのですが、まだ新しい配線をいじりたくないので、別の場所から配線しました。
 先日買ったエボ9の電気配線図をみると回転数信号が採れる場所がいくつかあります。 今回はボンネットを開けてエンジンルームにある 『エンジン回転数検出用コネクタ(B-13X)』 に平型ギボシ端子を繋げてみました。
 まぁ取付はさておき、この青色フェイスはお気に入りです! 赤い針が青い背景にボンヤリ照らされているのがたまりません。

 一見明るすぎに感じるかもしれませんが、私はまったく気になりません。 実用性は、目線を下げることなく視界の傍らに何となく入るので、メータを凝視しなくても把握できます。

 実用性はともかく見た目がとってもGOODです!
Posted at 2006/04/30 23:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年04月29日 イイね!

高速道路情報って・・・・

高速道路情報って・・・・いよいよゴールデンウィーク! 車で出かけるとどうしても渋滞が気になるところ。インターネットが出来るPCを携帯しているならともかく、そんなの持ってないし唯一の通信手段は携帯。

 でも携帯サイトで見れる渋滞情報って見にくかったり、使いづらかったりでイマイチ。なので自分で作ってみました~。

 情報はYahooの交通情報を参照しているので5分で情報が更新されます。仲間内で使うために作りましたが、良かったらのぞいてみてください*(^^)*

※携帯/PCどちらからでも使えます。
【高速道路Check!】
Posted at 2006/04/29 02:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年04月29日 イイね!

HDDナビの移植完了!

HDDナビの移植完了!いやぁそれにしても今日は良い天気だった! 作業していると汗ばんでくる程の気温。

 前日の天気予報では雨が50%だったのに、外を見るとなんと快晴! ん~もったいない。で、早速エボ7に付けていたナビをエボ9に移植することに。

 本体はドライブシートの下、シフトコンソール/肘掛けを外してケーブル類を引き回し、オーディオエクステンションケーブルコネクタから常時12V/イルミ/ACC/分岐して接続。 車速パルス(色:黒地に赤)は予備コネクタから延長。

 モニターケーブルはダッシュボード裏から回してオーディオパネル正面から引き出す。
最後に配線を綺麗にはわせてコンソール類を元に戻せば完了!

★プチ技★
 TVスタンドをダッシュボードに貼り付けるときは、専用の脱脂ティシュをつかっても効果的ですが、もったいないし同じ効果の得られる別の方法があります。それは食器用洗いよう中性洗剤です。

 貼り付けたいところに1~2滴たらして塗れた雑巾で表面を拭き取ります。拭き取りはしっかりやりましょう。するとあ~ら不思議!

 セロハンテープも貼れるほどダッシュボードの定着力が増します。貼っても貼っても剥がれてきてしまう方はお試しあれ~。


 作業自体は大したことないのでのんびりやっても2時間位。これで遠出しても安心(^ー^*
Posted at 2006/04/29 00:41:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ
2006年04月28日 イイね!

エボ9の電気配線図集!

エボ9の電気配線図集!配線を調べるのに毎回ディーラーに行くのも面倒なので、エボ7の時も配線図を買ったように、エボ9のも購入しました。

電気系統をいじるにはこれ1冊あると
とても重宝します(^0^/ 2,000円位だったかな。

 コネクタの位置、形状、ピンアサイン、配線の色、引き回といった一連の情報が詰まってます。

 エンジンや構造をいじるには整備解説書等があると良いかもしれませんが、そんな大それた事をする腕も自信もないのでいりません・・・。

 ちょいとDIYするなら十分すぎるくらいの情報量です。
Posted at 2006/04/28 02:05:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | セコセコDIYなど---> | クルマ

プロフィール

「倉庫から色々出てきたでござる http://cvw.jp/b/194408/41272537/
何シテル?   03/27 20:35
黒っ9(クロック)といいます。 黒のエボ9オーナーだったので クロック(笑) 休日は主にドライブです♪ 旅先の露天風呂なんか最高だね! 手作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作♪パルスジェネレータ(車&バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 21:33:58
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer5(MT用) 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2016/08/27 23:18:43
【PSI++】自作ドライビングモニター でけたぁ~♪ 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2014/09/16 23:08:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
セクシーなXにあこがれて9GTから乗り換えました♪ ファントムブラックの5MTです. ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
納車されました(^^ セクシーなエボⅨにあこがれて思い切って買い換えました。ん~黒のボで ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
幼少の頃からパリダカで活躍するパジェロに興味があり、初めての車にパジェロを物色していると ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字D見てマニュアルの車にあこがれ、ワイルドスピード×2見て刺激され買ってしまいました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation