• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒っ9(クロック)のブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

【動画】手作り♪デジタルタコメータ(回転計)(^ー^o 【動作確認】

【動画】手作り♪デジタルタコメータ(回転計)(^ー^o 【動作確認】ひと月に2回もブログを書いてしまうなんて.さて、去年の暮れから計画していたのはこれ!
    『デジタルタコメータ』です。基板の基本設計なんかは年末に終わっていたはずなんですが、なかなか時間が取れず基板の発注やら部品調達やらが滞っていました。せっかくなのでちゃんと完成させてしまおう!

ということで、えっちらおっちらと半田付けしてみました。

基板面積を小さくして単価を安くあげるためにメインプロセッサとボタン以外は全て面実装部品にしちゃいました・・・  はぁ~やっぱり部品がちっこいなぁ(ー_ー;;  鼻息でとばさないよーにしないとぉ

◆面実装用の電子部品くんたち


表示器は汎用の超高輝度7セグメントLEDをつかってみました。2個のボタンを配置してモード設定や機能切り替えができます。今回はメイン回路部以外に基板右端になんと!固定などに使える多目的ホールをおいてみました(^^  基板としては単なる無駄余白なのでコストアップにしかなりません・・・
メイン回路は1円玉3個分に凝縮させました。これ以上は物理的限界。なので、どんなに優れた人が作っても小さくなりません。 ウフフ(^ー^o でも基板密度は結構スカスカ(笑)

◆デジタルタコメータ基板(奮発して多目的ホールと両面シルク印刷まで)
※裏面シルクが反転してますが、基板屋がまちがえたものです(^^;新しいの送ってもらいました。
黒っ9は不器用なので汎用基板にケーブル使って配線するセンスがないようです・・・
おあそびで設計した基板は、海外の基板屋に作ってもらいました(苦笑)


DefiBF(φ60)と比較するとこんなかんじです。 車載ではDefiBFに埋め込んだ手作りのギア表示器の横にデジタコを置いてみました。この青色7セグメント表示器は非常にあかるいので抵抗で電流は定格の半分にし、さらに濃いスモークフィルムを貼って、1mm厚スモークのプラ版を重ねています。見た目は真っ黒ですが、こうすることで純正メータのように前を向いていても視界の中で主張することなく、また見たいときはパッと視線を通過させるだけで情報が読み取れます.

◆汎用メータとの比較
※パルス表示のコモンユニットなのでプロセッサを交換すると車速表示に。


 
  Table. Specification
コンセプト
 なるべくコンパクトに♪
 無料の開発ツールを駆使して!
 プログラム制約(1kワード)があるけど、なるべく多機能に
対応エンジン形式
 2気筒:1.0[PPR] (PLS/回転)
 3気筒:1.5[PPR] (PLS/回転)
 4気筒:2.0[PPR] (PLS/回転)
 6気筒:3.0[PPR] (PLS/回転)
 8気筒:4.0[PPR] (PLS/回転)
パルス電圧
 3~14[V]
リフレッシュレート
 2[Hz] 現在固定
演算分解能
 1[rpm]
表示分解能
 5[rpm]
表示範囲
 0000~9999[rpm]
機 能
SW1(押しながら起動)
気筒数設定モード
"--10" 2気筒
"--15" 3気筒
"--20" 4気筒
"--30" 6気筒
"--40" 8気筒
  ※設定値はメモリーに記憶されます。
SW1クリック
表示消灯
SW1長押し
HUDモード(ミラー反転文字)
SW1ダブルクリック
ゼロサプレス On/Off
※ゼロ接頭文字切替 "□123" "0123"
SW2クリック(予定)
リフレッシュレート設定:2(標準)→3→4→5[Hz]
イルミ連動減光
夜間は表示輝度を減光します
ディスプレイ
超高輝度LED-赤/青 (7セグメントLED組込時に選択)
配線接続
(計4本)
赤ライン
ACC(12V)
青ライン
GND接地
黄ライン
回転パルス接続
緑ライン
イルミ連動減光
ケーブル接続
 本体と配線はコネクタによる分離構成
サービスホール
 φ3.5×2個

◆デジタルタコメータの現在の仕様


能書きはこのへんにして、いつもの動画を作成しました。こ~んなかんじで期待通りに動いてくれてます♪ 単にエンジン回転数を表示するだけですが自分好みの機能を盛り込んだものがちゃ~んと動いてくれると感動しますねッ♪ しばらく装着してバグだしかなぁ~。


Posted at 2009/08/30 21:51:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | PIC+電子工作 | クルマ
2009年08月23日 イイね!

お盆のドライブ♪・・・と財布紛失(@_@;)大泣

お盆のドライブ♪・・・と財布紛失(@_@;)大泣おひさしぶりでございます。
お盆休みは会社の同僚のF型インプ2台でちょいと遠出してきました。向かった先は
    『悪城の壁』 と 『千里浜なぎさドライブウェイ』


今年の夏はなんだかはっきりしない天気が続いているのでどーなることやらと心配でしたが、フタを開けてみれば何ともよいドライブ日和になりました。

出発は夜中の3時!ETC割引による渋滞を避けるために夜中のうちに移動してしまおうというこんたんです。 案の定ス~イスイ♪

さて、最初に向かった先は 『悪城の壁』。オーストラリアのエアーズロックで知られる巨大な一枚岩の 『日本一版』 。その壮大な景観を拝もうとウキウキ気分で出かけたはいいけど、途中からなにやら雲行きが・・・ 現地に着くと・・・ もう一面霧でまっちろ(ー。ー;

壁なんてこれっぽっちも見れず。チラりずむもなし。 でも1kmほど散策した先に 『称名の滝』 という壮大な滝があるというのでエッチラオッチラ運動不足の体にむち打って。・・・ありました。 あるにはあったけど・・・ こちらも霧でなんだかいまいち。 おまけに雨と滝のしぶきでびっちょびちょ。
でも遊びに行って久しぶりにびちょびちょになるのも子供の頃に戻った感じで悪くないですネッ(^ー^o
こんな天気でも観光客はいっぱいでした。
称名の滝
◆称名の滝 (10.59 08/14)


霧が濃くなってきたのでここは早々に切り上げて、千里浜海岸を目指して出発!標高が高かったせいなのか平地に近づくにつれて天気も夏の活気をとりもどしてきました♪

道中写真のような綿菓子のような雲をながめながら窓から片ヒジ出してのんびりと運転。スピードを出さないと決め込めばたとえランサーのような車でもゆったりとドライブできます。奥に広がる雲が気持ちゅぅぃ~!
千里浜海岸へ移動中
◆北陸自動車道でのひとコマ (14:36 08/14)


さて、お次は能登有料道路の傍らにある千里浜にやってきました!冒頭の写真の砂浜を車で走れちゃうんです。夏休みまっただ中とあって海水浴客がた~くさん。日本海らしくない穏やかな波と夏を演出する入道雲はやっぱりいいですねぇ(^0^ なつぅ~って感じが!
 ここ千里浜なぎさドライブウェイは7kmほどの区間をマイカーで楽しめます。
千里浜海岸
◆千里浜海岸(冒頭画像:千里浜なぎさドライブウェイ) (15:23 08/14)

いあぁ~久しぶりにイイドライブになりました~♪
やっぱり夏はだいすき !

ってことで終わるはずだったんだけど・・・・
帰りに高速のPAで財布を置き忘れて来ちゃいました(@@;

一部始終はこちら。 ↓↓↓ お読みになりたい方だけどうぞ・・・

br> 自宅の最寄りのPAで無くしたことに気付いたんだけど、直前に休憩したPAは約100km手前。
まさか?と思って、車内をくまなくさがしても見つからない・・・
冷や汗 たらーり;;
08/15-AM3:30

友人も自分も眠さで限界だったけど、脳内で何かが分泌されてるのか脳内フル回転。
とりあえず眠さで限界だった友人の車をPAに置いて自分の車に乗せて、
一路100km手前のPAを目指しました! AM5:00に到着。
この時間ともなるともう人も頻繁にPAを利用し始めます。
08/15-AM5:15

まずは友人と辺りを捜索。置き忘れたベンチ・・・ やっぱりない・・・
トイレ、壁裏、植込、ゴミ箱、看板の裏、などなど思いつくところは全てみてみましたが
結局手がかりはなにもなし。あ~こりゃ完全にとられたな~と思いました。
もー気分ははてしなくブルーです。。。
08/15-AM5:45

帰宅するまでの間携帯でキャッシング履歴をチェック。
まだ取引はなさそうだ。ふぅ~。
帰宅してすぐさまクレジットカードの無効化、銀行口座のキャッシング一時停止。
(クレジットカードは電話連絡で無効化すると即時無料で再発行してくれます)
そして、◆地元の警察署に落とし物届け、◆PA管轄の警察署、◆高速警察隊
それぞれに連絡しやることは全てやりました・・・・。
08/15-PM01:30
あ~もーでてこないだろーなぁ~と意気消沈で元気レベルゲージは消えかかってる状態。
この日は1日中寝て過ごして終わりました。

あけてお盆休みの最終日(日曜)。
08/16-AM07:30
まぁ自分でやった不注意にくよくよしても仕方ないのでドライブで頑張って走ってくれた
ランサーを洗車してあげました。潮風や砂風にもまれたのでバシャ~っと水をかけると
なにやら潮の香りが『プ~ン♪』とにおいます。

あ~明日から市役所に行ったり、各種再発行手続きしたりしなくちゃいけないなぁ~
手続きを調べると1・2日休まないとおわらないなぁ~って感じです。


そして月曜日。
08/17-AM09:30
会社でPCの画面に向かって社員証やらなにやらの紛失届けを送信!
『プルルルル・・・ プルルルル・・・』
と電話が鳴る。
『●●さん、△△警察署から落とし物の件で電話が来てますよ』
名刺と財布だけ見つかったのかなぁ~とあまり期待せず電話を変わってその内容を聞いてびっくり。
内容物を確認してもらったところ現金もカード類も全て無事。

『あ゛っ・・・ 紛失届送信したばっかりだべさ・・・』
すぐさま取り消し。

それにしても良い人にひろわれて良かったです(^ー^/
貴重品が他人のところにあるというのは気持ち悪いですからね。
拾い主さんは住所などは明かさずにただ届けてくださったようです。
宮崎県にお住まいの方だとはおしえてもらいました。

財布を紛失して2日目で手元に戻ったという超速解決に至りました!
黒っ9の元気レベルゲージも回復です♪
これを期に、みなさんお財布の中身の整理やカード類の選別など
やられてみてはいかがでしょうか。
黒っ9は万が一紛失したときのことを想定して、数ヶ月前にカード類、会員証類の整理、
内容物の確認一覧、複数枚の名刺を入れておくなどしていたので、
紛失物を明確に把握していたので、そういった意味では色々と安心できました♪


Posted at 2009/08/23 23:36:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ---> | クルマ

プロフィール

「倉庫から色々出てきたでござる http://cvw.jp/b/194408/41272537/
何シテル?   03/27 20:35
黒っ9(クロック)といいます。 黒のエボ9オーナーだったので クロック(笑) 休日は主にドライブです♪ 旅先の露天風呂なんか最高だね! 手作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

自作♪パルスジェネレータ(車&バイク用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 21:33:58
自作♪GPI++:ギアポジションインジケーターVer5(MT用) 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2016/08/27 23:18:43
【PSI++】自作ドライビングモニター でけたぁ~♪ 
カテゴリ:≡ 電子工作にチャレンジ♪
2014/09/16 23:08:56

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
セクシーなXにあこがれて9GTから乗り換えました♪ ファントムブラックの5MTです. ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
納車されました(^^ セクシーなエボⅨにあこがれて思い切って買い換えました。ん~黒のボで ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
幼少の頃からパリダカで活躍するパジェロに興味があり、初めての車にパジェロを物色していると ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
頭文字D見てマニュアルの車にあこがれ、ワイルドスピード×2見て刺激され買ってしまいました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation