• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

懐かしの商品。

懐かしの商品。はちみつレモンです。
10/4から復刻再販売されているようです。

カタカナで書かれたサントリーの文字、
パッケージも当時のものを再現したとか。

子供のころは大好きで、良く飲んでいた記憶があります。

今飲んでみると、結構薄味系?に感じます。
舌がおかしいのか、好みが変わったからか…。

懐かしの味って意味では、子供よりも我々20代向けかもしれません。



↓↓オマケ

最近クルマネタがサッパリですが、実はコツコツいじってます。
弄りと言うよりか、維持りレベルまで落ち込んでいますが(;´Д`)

一昨日、左のバラストが遊んでいるのを発見したので、手直し。

純正のようにヘッドライト裏に固定しているので、色々と面倒ですが、
久々にクルマイジリしたぞー、って感じで満足です(^ω^)
Posted at 2011/10/06 19:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | グルメ/料理
2010年08月13日 イイね!

青い…アレ。

青い…アレ。ペプシでもありませんでした?これ。
前のホワイトコーラのシリーズ物ですね。

コーラって言えば黒(濃茶?)が固定色です。
サイダーは無色、オレンジジュースはオレンジ色。

何時からでしょう、色と中身が一致しなくなってきたのは…。


まぁ、細かい事は置いておいて、感想から言うと、
普通の黒いコーラの方がマシな味ですね。

舌を青くしてみたい人は飲んでみると良いと思います。
カキ氷のシロップほど染まりませんが┐(´д`)┌
Posted at 2010/08/13 00:07:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | グルメ/料理
2010年07月21日 イイね!

ファンタ”ファンミックス”

7月の何日から売っていたのか分かりませんが、
帰り掛けに変なものを見つけたので買ってみました。



何でもファン・ミックスとかいう名前らしいです。
コーラ+ファンタオレンジってノリなんですが…うーん。
甘すぎないマイルドな感じのコーラ、が感想です。
何時も通り、流行る味では無いですね~。


で、ついでに内職しました。
ダーツでDARTSLIVEってマシンがあるんですが、
(他にはフェニックスが有名どころですね)
そいつはカードにデータを記録できるんです。

柄も色々あるんですが、そのうち誰かと被るだろう…
ってことで!
カードの絵柄を自作してみました。
構想5分、イメージ作成2時間、印刷5分、カード加工30分。

カードはそのまま貼っても良いんですが、
ダブル刺しの時にきついかも?って話なので削りました。

参考までに、市販のライブカードの印刷が真っ白になるまで削りました。

絵柄はこんなのです。



ネタ的に公開してしまうとつまらなそうなので、
直接会った人には見せます(笑)

1作目ってことで、失敗も多く、エッジ部分が多めに削れてしまいました。
カードも側もヤスリ側も、厚みのある板に固定すれば、
綺麗な平面が出るかもしれませんね。
関連情報URL : http://www.cocacola.co.jp/
Posted at 2010/07/21 20:18:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | 日記
2010年04月02日 イイね!

食べ物(飲み物)の色って…

食べ物(飲み物)の色って…ひっさびさの飲み食い物ネタです。


世間一般の認識では決まっているものですよね。
サイダーは無色、オレンジは橙色のように。

さて、今日は帰り掛けにコーラを買って来ましたよ。

コーラと言えば黒ってか茶ってか、濃い色ですね。
コカ・コーラもペプシも同じ色ですね、味は違いますけど。

今回入手してきたのは"ホワイトコーラ"です。
何年か前にも売っていましたね~、気付いたら消えている系ですけど(笑)
ファミリーマート限定と書いてありました。


で、お味の方は…。
うーん、コーラなのかな?これは。

色が白いってだけでもコーラを飲んでいる気がしないので、
味が近かったとしても違うように感じる気がします。
カルピスソーダみたいな味ではないんですけど…。


やはり普通の色が健全ですね、こりゃ。
Posted at 2010/04/02 22:47:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | グルメ/料理
2009年11月01日 イイね!

恐怖!7枚重ねの巻

恐怖!7枚重ねの巻土曜日は友人のPCを組み直すべく、アキバへ。

Corei5で組むとの事でしたがノープランだったので、
4店舗ほど価格を比較してから買いました…。

・マザー  ASUS P7P55D
・CPU  Corei5 750
・RAM  DDR3-10666 2G×4
・HDD  適当に日立
・OS  Windows7 Professional 64bit DSP

まぁ、締めて8万未満って事にはなったので、
問題はないんじゃないでしょーか。

Win7はProの64bitが一番の売れ筋みたいですね。
Ultimateは値段がネックで売れていないですね。
ProとUltimateの機能差に問題が有るんでしょうね、
一般ユーザーならあんな差異は無用の長物ですから…。


で、こっから今回のネタ。

彼がでっかいハンバーガー?を食べたいとの事。
何でもバーガーキングで扱っているとか?懐かしい名前な気がする(笑)

「ドンッ!」と出された商品名は「Windows7ワッパー」
写真の左が何とかチキンバーガー、右がブツであります。
詳細はここでどうぞ…とにかくおかしな食べ物です。

ああ、ボクは食べてないです、食べるのは友人です。
とりあえず2枚目くらいまでは順調そうです。
バーガーキングのパティ(肉)は良い意味で素材の味がします。
悪く言えば肉単体で食べると、全く味がしません。

ソースの無い部分=味がしない部分

援護要請出されたので援護射撃(?)します。
うーん、全く味がしねぇぞ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )

意図的に付いていた「塩」と「ケチャップ」を掛けます。
うん、何とか食べれるね。

そんなこんなで何とか完食!
近くにいた2組ほどのカップルも頼んでいましたが、
彼氏は全て食べれたのでしょうか…。

ハンバーグ、ハンバーガーは暫く食べたくない、そんな土曜の昼下がりでした。
ちゃんちゃん。
Posted at 2009/11/01 20:14:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | たべもの・のみもの | 日記

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラーNo:B-568M(アズールブルー・メタリック) ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation