• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2017年05月15日 イイね!

修理完了っす。

一部の方はご存知かと思いますが、
GW前週末、シルビアのミッションに問題が出ました。

症状は以下…
①リバースに入らない。
②逆にリバースから抜けない。
③走行中に入らないギアがある。
④1速に入れても駆動が伝わらない。
でした。

原因は↓




シフトフォークが折れていました。

①〜③は破片があちこちに移動したため、
引っかかっていたようです。
④はよく分かりませんが、まぁ気にしません。

フォークはアルミ製のため、
ギアを傷つけることが無かったのが、不幸中の幸いでしょうか。

ただし、アルミの削りカスがギアボックス中に拡散したため、
全バラ、全洗浄していただいたそうです。



(転跳さんに頂いた写真)

フォークは新品が出ました。
穴の周りの形状が違いますね。
何かの対策品でしょうか。

あとは弊害によりガタが出たと思われるベアリング、
シンクロも交換しました。
パーツの価格にゲッソリです(笑

無事に直ったので、次回のサーキット予約を入れちゃいました!
あ、振込しなきゃ!

転跳さん、いつもありがとうございます!!
Posted at 2017/05/16 21:41:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア
2017年03月20日 イイね!

サーキット復帰に向けてのイロイロ

なんだか最近はチャライパーツレビューを連発していますが、
そろそろサーキット復帰をしたいので、今月は色々やってきました。

◆第1弾

 みんな大好き、黒いドーナツ。
 今回のドーナツは245幅のR1Rです。

 

 寒い冬でもモッチモチ食感(?)のステキなやつです。


◆第2弾

 車高の上げ下げができる、ステキアイテム。
 今回はENDLESS ZEALをイッてみました!

 

 ぼくのお財布をスッカラカンにしてくれたお詫びでしょうか、
 凄くスムーズに、的確に衝撃を吸収してくれます。(減衰最弱)


 あと、シコシコ内職をしています。
 

 増えるナルディボタンちゃん!

気候も良くなり、花粉の厳しいこの季節、
タイムアタックには向きませんが、エンジョイ走行しようと思います。

ではでは!
Posted at 2017/03/20 22:13:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年06月15日 イイね!

取れてはいけないもの。

ここ数日、3500回転くらいで変な音がします。
何かの共鳴音的な…

原因はこいつらだ!!


ステーがもげそうです。


クラック入っています。

EvoTuneの特長の一つである、パワーチャンバーは
根本の溶接部にクラックが入っています。

まぁ、それ以前にステーがもげかけていますが。

遡ってみると2008年3月に購入したので、
8年と3ヶ月使ったことになりますね。

何度も輪留めに引っ掛けたりもしましたが、
長く使えたほうだと思います。

現在はテールピースだけ代理品を付けたので、普通に走れます(笑
でも、チャンバー付いている方が静かな感じはします。
Posted at 2016/06/15 03:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年06月11日 イイね!

やっとこ近代化しました。

やっとこ近代化しました。以前のボディはキーレスを付けていましたが、
箱替えを行った後、ブツは買ったものの取り付けをサボっていました。

現在のクルマはキーレスどころかキーフリーですが、
そこまでは求めていないので、普通のリモコン式キーレスを付けました。

某オクでは色々出ていますが、
結局どこの商品を買っても同じ
(リモコンの形状の違いくらい)なので、
CEPのキーレスキットを購入。

これで鍵穴をガチャガチャやる必要がなくなりました。

別に珍しいものではありませんが、
無駄にロック・アンロックを繰り返していました(笑)
Posted at 2016/06/11 20:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年06月05日 イイね!

削ってはいけないもの。

削ってはいけないもの。GW終わりの土曜日に、こっそりSLYに行っていました。
久々の全開=猿走りにより満足したのですが、
先日、車高調の点検をしていたら見つけてしまいました。

走行中に右のインナーフェンダーが脱落した時に気づくべきでしたが、
どうやら配線を削りまくっていたようです。

運良く銅線部分まで千切れているものはなかったので、
応急処置として配線テープでグルグル巻いておきました。
(写真はすでにテープ作戦実施後)

元々ついていたハーネスクリップの親分のようなものを撤去し、
フレームの横にタイラップで留めてみましたが、あんまし上がらない感。
ボンネットオープナーのワイヤーは長さ一杯一杯なので、
取り回しに難アリですなぁ…。

フロント255幅+30mmワイドトレッドにより、
未だかつて削られていない領域を削り始めた、と。

取り急ぎ、前に使っていた6インチ12kに変えてみようと思います。

弄りから維持りにシフトするはずが、あちこち壊れ(壊し)ます。
Posted at 2016/06/05 01:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation