• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moka@真珠苺のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

突然ですが、増車しました。

タイトル通り、突然ですが増車しました。

なんと、アメ車です!


アメ車と言うと…



コルベットとか
(画像は借り物です。)



カマロとか
(画像は借り物です。)


いいですね。
でも、駐車場事情や税金面ではキビしいですね。



という前置きはさておき、これです。


あら?



あらら?




はい、失礼しました。
自転車です。

正確にはアメ車ではなく、アメリカのメーカーですね。
(生産は中国のようです。)


自転車というとロードバイク!なんて行ってしまいたいですが、
シルビアもあることだし、ガチな車両はどうなのかと考えた結果、
間を取ってクロスバイクにしました。

7.4FXと言うモデルです。
2017年モデル(FX3)が出る直前だったので、15%引きでした♪
型落ち扱いですが、新モデルと中身は変わらないので気にしません。

1個下に7.2FXというお手頃モデルもあったのですが、

 ”カーボン”フォーク

にトキめいたわけです。
(あ、もちろんカーボンの性能云々もありますよ。)


という訳で、これからは4+4+2輪体勢でいきます。

フィットに車載もできるので、色々と遊べそうです♪


地元の荒川沿いのサイクリングロードには
ロードバイクがいっぱい走っています。

スイスイ追いぬかれても、モノが違うので気にしませんが、
1点だけ、すごーく気になる点があるんです。


Domane2.3
(画像は借り物です。)

ドロップハンドルがカッコいい!とかもありますが、

・フロントホイール(タイヤ)とダウンチューブの間の隙間、
・リアホイール(タイヤ)シートチューブの間の隙間

がすごく狭いんです。

クルマで車高落とす人は分かりますよね、この隙間が…(笑
まぁ、クロスバイクは泥除けも付けられるので、隙間が広いだけなのですが。
Posted at 2016/06/26 11:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年06月15日 イイね!

取れてはいけないもの。

ここ数日、3500回転くらいで変な音がします。
何かの共鳴音的な…

原因はこいつらだ!!


ステーがもげそうです。


クラック入っています。

EvoTuneの特長の一つである、パワーチャンバーは
根本の溶接部にクラックが入っています。

まぁ、それ以前にステーがもげかけていますが。

遡ってみると2008年3月に購入したので、
8年と3ヶ月使ったことになりますね。

何度も輪留めに引っ掛けたりもしましたが、
長く使えたほうだと思います。

現在はテールピースだけ代理品を付けたので、普通に走れます(笑
でも、チャンバー付いている方が静かな感じはします。
Posted at 2016/06/15 03:05:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年06月11日 イイね!

やっとこ近代化しました。

やっとこ近代化しました。以前のボディはキーレスを付けていましたが、
箱替えを行った後、ブツは買ったものの取り付けをサボっていました。

現在のクルマはキーレスどころかキーフリーですが、
そこまでは求めていないので、普通のリモコン式キーレスを付けました。

某オクでは色々出ていますが、
結局どこの商品を買っても同じ
(リモコンの形状の違いくらい)なので、
CEPのキーレスキットを購入。

これで鍵穴をガチャガチャやる必要がなくなりました。

別に珍しいものではありませんが、
無駄にロック・アンロックを繰り返していました(笑)
Posted at 2016/06/11 20:53:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ
2016年06月05日 イイね!

削ってはいけないもの。

削ってはいけないもの。GW終わりの土曜日に、こっそりSLYに行っていました。
久々の全開=猿走りにより満足したのですが、
先日、車高調の点検をしていたら見つけてしまいました。

走行中に右のインナーフェンダーが脱落した時に気づくべきでしたが、
どうやら配線を削りまくっていたようです。

運良く銅線部分まで千切れているものはなかったので、
応急処置として配線テープでグルグル巻いておきました。
(写真はすでにテープ作戦実施後)

元々ついていたハーネスクリップの親分のようなものを撤去し、
フレームの横にタイラップで留めてみましたが、あんまし上がらない感。
ボンネットオープナーのワイヤーは長さ一杯一杯なので、
取り回しに難アリですなぁ…。

フロント255幅+30mmワイドトレッドにより、
未だかつて削られていない領域を削り始めた、と。

取り急ぎ、前に使っていた6インチ12kに変えてみようと思います。

弄りから維持りにシフトするはずが、あちこち壊れ(壊し)ます。
Posted at 2016/06/05 01:27:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | シルビア | クルマ

プロフィール

「タカタのシートベルトパッド、未使用のまま加水分解?でゴミと化す。」
何シテル?   09/23 22:49
S15シルビアに乗ってます。 お買い物を快適にできる、サーキット仕様を目指しています。 最近チャリンコ始めました。 こちらも相当に沼の予感がします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
5678910 11
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

ワークスベル補修部品 
カテゴリ:情報いろいろ
2021/01/23 09:04:14
 
加藤用品 
カテゴリ:お世話になっているお店
2017/12/28 23:07:49
 
日本道路交通情報センター 
カテゴリ:情報いろいろ
2010/12/18 11:01:36
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
【初年度登録:1999年2月】【カラー:WK0(パールホワイト(3P))】 不慮の事故 ...
イタリアその他 クォータ イタリアその他 クォータ
KUOTA KRYON 【2018Model】【カラー:モザイクレッド】【サイズ:M( ...
輸入車その他 トレック-7.4FX 輸入車その他 トレック-7.4FX
TREK 7.4FX 【2016Model】【カラー:CrystalWhite】 【サ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
【初年度登録:2011年3月】 【カラー:B-568M(アズールブルー・メタリック)】 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation