• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sharkのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

特選外車情報☆

特選外車情報☆懐かしいものが出てきました!
90年代のF-ROADがこんなに出てくるとは。
F40やカウンタックなどスーパーカーの値段が今と全然違って面白いですね



Posted at 2020/03/13 21:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年03月22日 イイね!

高騰するメルセデス

高騰するメルセデス
W126くらいまでは、ベンツというより、メルセデスという名前が合ってる気がします。

ただ最近、綺麗なW126はあんまり見なくなったなぁと思い、

海外のオークションサイトをみたら、程度のいいW126なんて、びっくりする値段になっていますね。

写真のは90年式のノーマルの560SEC(4.7万キロ)で、65932ポンド=982万円です!

AMG6.0なんて、ホント買えなくなりましたね。

W126のメルセデス、欧州ではかなり見直されてるようです。
Posted at 2018/03/22 23:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年02月27日 イイね!

新十津川へ

新十津川へ
先日、お世話になった大先輩を訪ねて北海道まで行ってきました。

前日は札幌のだるまでジンギスカンを食べました。
マイナス7度もなんのその。体も温まりますね。



待ってる時は前の方が早く食べ終わらないかと思うんですが、いざ自分の番になると、後に他の方が待っていることはなぜか忘れてしまいます(笑)。

その後、先輩のご自宅でウィスキーをご馳走になりました。



余市20年がとても美味しかったのですが、高価なことを知らずにいただいてしまいました><

次の日は朝早く起きて、学園都市線に乗り新十津川方面へ。
途中の石狩月形駅ではこんな景色です。



1両編成で、1日の平均利用者数5人程度で、廃線になる噂も・・

途中から、電化車両からディーゼルに変わり、雪景色も綺麗になります。



そしていよいよ目的地の新十津川駅です。



ここには犬の駅長がいて癒されますね。

それよりもびっくりなのが、



9:40が最終電車です。9:28に着いて、これはないですよね。もう少しゆっくりさせて欲しいです。

帰りは石狩当別駅まで戻り、たまたまいたタクシーに乗り、鮭料理で有名なお店によりました、



帰りの飛行機の時間が押していて、ゆっくりできませんでした。。

最後に石狩川を見るべく、雪山ものぼり1枚。


強行日程でしたが、楽しめました^^
Posted at 2018/02/27 21:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年02月11日 イイね!

クルマの変遷


クルマの変遷は川の流れによく似ていると思う。

より上流に行けば、川は綺麗になり、より純粋な形を見せてくれる。

クルマも同じでより古い車種に乗れば、本質的なものが見えてくると感じる。

しかし上流に行き過ぎ、東京の雲取山まで行ってしまったら、多摩川なのか、どこの川かを見失う。

逆により下流にいけば、川は汚れ、海に注ぐくころにはまた多摩川かはわからなくなる。

ベントレーも同じで、BMWやVWの血が混じれば、何がベントレーか、わからないし、

1930年代のクルマをみると、ベントレーか、ベンツなのか、MGなのか、すぐにはわからない。

そういった意味で、今乗っているRタイプは、ベントレーだと分かるギリギリのラインに感じる。

今後、非ガソリン時代に入ってしまえば、運転しても何の車かわからない時代になるのではと。

こんなことを考えつつ、そのメーカーらしいクルマを乗り継いでいきたいと思う。
Posted at 2016/02/11 21:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年07月15日 イイね!

みなさんは?

みん友はあまり多くしないようにこれまでしてきましたが、現在では2年前の倍になっています。

みんからでなければ、知り合うことのない方々で、気づくと個性的な方ばかりで嬉しい限りです。

皆さんに伺いたいのは、職場では自分のクルマの趣味のことどうされていますか?

私は全くクルマに詳しくない人のフリをしています♪
Posted at 2015/07/15 18:04:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「エンスーの杜にベンツを出しました。相場よりも高めで買っていただける方が見つかりました^^」
何シテル?   09/18 00:09
幼稚園に入ったばっかりの時に先生に、 「一番好きなものは?」と聞かれ、 「ランボルギーニのMiura」と言ったそうです(^^)。 「二番目に好きなものは?...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラッグカーといえば,Rising 
カテゴリ:その他クルマ関連
2006/05/07 22:21:20
 
マーキングのJ-trim 
カテゴリ:その他クルマ関連
2006/05/07 22:06:48
 
浪花商人さんのページ 
カテゴリ:RR&B
2006/05/07 21:55:49
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
2019年式のV260ロングに乗っています。家族からの評判は◎です^^ リアシートを倒せ ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
1万1千キロ代のSELを見つけてしまい、2022年春先に即決しました。私の前のオーナーが ...
アバルト 695(カブリオレ) アバルト 695(カブリオレ)
2019年式、695Cリヴァーレ。前オーナーさんのこだわりある青いサソリに偶然出会い即決 ...
ボルボ S90 ボルボ S90
2017年式。R-Designのバースティングブルーメタリックの外装色と、全体的なデザイ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation