• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

保護ガラス

スマホの話なんですが。

スマホに貼ってある保護ガラスが微妙にズレててそれがずーっと気になってて新しく貼り直そうと決意。

もともと保護ガラス貼るの苦手なんです。

で、今回は失敗したくなかったのでガイド枠付きの保護ガラスを購入。
しかも2枚入り。

アマゾンで購入して届いたので即貼り付けました。
ガイド枠付きで位置はぴったり。
埃の混入も無し。

でも、保護ガラスの端が浮いてたんです。
それが気に食わなくて何度も押し付けたりしたものの改善できず、一度剥がして2枚目にチャレンジ。

2枚目も上手く貼れたもののやっぱり保護ガラスの端が浮きます。
アマゾンレビューを見ると、どうやらこの保護ガラスはガラスの端が浮くクセがあるようで、みなさんガラスの端が浮くって書いてました。

それじゃぁ納得いかんって思って近所の電器屋で違うメーカーの保護ガラスを購入。
貼り付けてみたら液晶の横幅に対して保護ガラスの横幅が足りてないんです。

やっぱ最初に貼ってたのが良かったなぁと、PCデポで最初に貼ってたやつを再購入。
で、貼ったら失敗しました。
位置はズレてるし、ホコリも混入して気泡みたいのが見えてます。
何度か貼り直してたら保護ガラスの角が浮くようになってしまいました。

結局、ガイド枠付きの保護ガラスを綺麗に掃除して貼り直して今に至ります。

今回だけで4枚の保護ガラスを無駄にしましたが、実はここに至るまでに保護フィルムを貼って失敗したり、全面保護の保護ガラスを貼って失敗したりでなんだかんだ合計7枚の保護ガラスを無駄にしていたのでした。

あーホント、保護ガラス貼るの上手い人に貼ってもらいたいわ。
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2018/10/28 16:04:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

閲覧⚠️
けんこまstiさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

🌴最近の色々なこと🌴
samantha-TTさん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 18:31
自分は最終的に保護ガラス剥がしてストック状態に戻しましたw
コメントへの返答
2018年10月28日 19:52
ガラケーの頃は保護とか考えもしなかったですけど、スマホはガラス面剥き出しで高価なので精神的な理由で貼るようにしてますw
割れに対してはあまり効果ないかもしれないですけど、カメラのレンズに保護フィルターを着けるようなそんな感じです(・∀・)

プロフィール

「渋滞もやばいけど、故障車多すぎ笑」
何シテル?   08/08 12:23
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation