• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2024年06月07日 イイね!

最近治安がよくない

さっき買い物しに出かけた帰り、大学の横を通って帰って来たんだけど、まだ
15時すぎだっていうのにやけに渋滞してた(´・ω・`)

18時頃になると周辺企業から帰宅する人たちで大渋滞するんだけど、15時台は
早いなぁ(´・ω・`)
ってボケーっと考えながら、1本道で渋滞にはまってしまったのでエアコン全開
にして、あっちぃなぁって思いながらボケーっと運転。

大学の入り口に続く脇道への交差点付近に差し掛かったところで、なんか沢山
人が立ってるのが見えてきた。
なんだろー??ってチラっと見たら、大学の送迎バスに型落ちの30プリウス
(シャコタン)が追突したらしい。
で、何がどうなってるのか理解できなかったけど、追突した側の30プリウス
(シャコタン)のリアバンパーが道路に落っこちてる。

一瞬、プリウスが追突された?って思ったけど、プリウスのフロント側も潰れて
たし、送迎バスの後ろも凹んでるのが見えてた。
え、じゃぁあなんでプリウスのリアバンパー落っこちてるのwって、帰って
来てからもずっと考えてるんだけど理解できないw

それで、人が沢山立ってたのは、どうやら運転手さんと、事故処理の対応しに
来た大学関係者の人とかっぽい。

プリウス側の運転手だろうなーって人物は、ね(´・ω・`)
30プリウス+シャコタンのドライバーと言えばの外国人(´・ω・`)

どこの国の人か分からんけど、外国人が4人くらいいて、そのうちの立派なアゴ
髭の1人が手をブンブン振り回しながらバスの運転手さんなのか大学関係者の人に
激しく何かを言ってるのが見えた。

事故の瞬間を見てないから何も言えないけど、きっと外国人さんからしたら、
てめぇどこ見て運転してんだ的な感じなのか、俺は悪くねぇ的なことを伝えてた
のか(´・ω・`)

まぁ、会話の内容は分からんけど、最近また外国人が増えてきて、こいつ日本の
道交法知ってるんかな、免許持ってるんかなって感じで無茶苦茶な運転する車が
増えてきたなぁ(´・ω・`)

って言うのを、2年くらい前から感じてた。

もう何年も前から外国人が運転してるのは見かけてるけど、なんかコロナ前と
コロナ後で外国人が入れ替わった気がする。
コロナ前は東南アジア系の人が多かったけど、最近は南米系の人と西アジア系の
人が大多数な気がする。

コロナ前も荒っぽい運転する外国人はいたけど、今ほどひどくなかったし、
ひどいと言っても古い年式の車に爆音のマフラーでブン回し気味で走ってる
程度な感じだった(´・ω・`)

コロナ後に見かけるようになった外国人の運転は、もう荒いとかそういう次元
じゃなくて、日本の道交法とかルールを完全に無視して、自分の走りたいよう
に走り回ってる感じ(´・ω・`)

乗ってる車も古い年式の車に爆音マフラーではなく、シャコタン30プリウスの
爆音マフラー(´・ω・`)
それかボロボロの原付にウーバーイーツのリュックサックの組み合わせ。
乗ってるドライバーはだいたい南米系か西アジア系の人(´・ω・`)

ウーバーイーツのリュック背負ってる原付もだいたいチャリンコ感覚で走り
回ってる(´・ω・`)

シャコタン30プリウスの外国人ドライバーもそのうちサウジドリフトとか
やり始めるんじゃないかって思うくらい、運転がひどいんだよなぁ(´・ω・`)
Posted at 2024/06/07 17:48:45 | コメント(1) | 気まぐれドライブ | 日記
2024年04月30日 イイね!

洗車したわ

帰省して、年始頃から予定してた実家の古い機材の入れ替えをしたら、
トラブル出まくり…

まぁ、何かしらトラブル出るだろうなーって予想してたので、
『これさえあればなんとかなるセット+ゴールデンウィークわくわくスペシャルセット(名前長すぎ)』
を持ってきていたので、なんとか対処できた(´・ω・`)

しかし手持ちの機材をだいぶ消費したな。

ゴールデンウィーク中は宇佐美のガソリンが7円引きなんで、わくわくして
たんだけど、近所に宇佐美がないって言う(´・ω・`)

一番近そうな宇佐美を探し出して、ガソリン入れてきた。
地元にいた頃はいっつも通過してたスタンドだけど宇佐美だったのね。

給油したら、なんかレシートの端っこにQRコードが付いてて、なんだろ?
って見てみたらゴールデンウィーク中は洗車機が半額になるQRコードだった。

1200円のダブルポリマー?みたいなコースが600円でできるって知ってしまって、
給油して迷わずそのまま洗車機に並ぶ(´・ω・`)

おや、洗車前に高圧洗浄機が1分間無料で使えるらしい。
おいおい、至れり尽くせりだな。

宇佐美のゴールデンウィーク戦略にまんまとつられてる気がしなくもないけど、
汚れっぷりが凄かったのでタイミングもちょうどよかったかも。

しかしまぁ、黄砂を浴びるだけ浴びたので、リアゲートの隙間に流れ込んだ
黄砂が水分を吸って泥になって固まってる…
テールランプを外さないと雑巾も入らない隙間なんで、やむを得ず放置。

うちに帰ったら噴霧器のノズルを絞って砂を洗い流そう(´・ω・`)

なんか明日は曇りの予報だったのに夕方の天気予報でガッツリ雨予報に
なってるんだけど、なんでだ??
雨ふらない予報だったから洗車したのになー??(´・ω・`)
Posted at 2024/04/30 17:44:21 | コメント(0) | | 日記
2024年04月13日 イイね!

マイクロSDカードぶっ壊れた

マイクロSDカードぶっ壊れた









ドラレコ用に買ったHIDISC(磁器研究所)のマイクロSDカードがぶっ壊れ
ましたわ(´・ω・`)

たぶん購入してから1年たってない。

まぁ、真夏の炎天下の中でも動き続けてるし、延々と書き込みと上書を続けて
いるので、遅かれ早かれSDカードがぶっ壊れるのはしゃあない。

ただ、厄介なのがSDカードがぶっ壊れるとドラレコがエラーを吐いてボタン
操作を受け付けなくなる(´・ω・`)

ドラレコ側でSDカードの初期化ができれば復活するかもしれんのに…

SDカードの読み込みがエラーになるとSDカードを交換しろと表示が出て
どのボタンを押してもピッピッって音だけ出てボタン操作を完全に無視して
ドラレコの電源のオンオフとSDカードを抜き差しするくらいしかできなくなる
のはちょっとどうなんかなって思う、ね?カロッツエリアさん?

たまたま予備のSDカードを持ち歩いてるから差し替えて対処できたけど…

コムテックなんかはSDカードがエラーになってもボタン操作はできるので
SDカードを初期化して対処できるんだけどなぁ(´・ω・`)
これが普通な気がするんだけどなぁ(´・ω・`)

とりあえずぶっ壊れた(かもしれない)HIDISCのSDカードはパソコンで
フォーマットしたら普通に動いたので、デジカメ用か何か別の用途で余生を
送ってもらうか(´・ω・`)

7年前に購入した化石旧に古いフルHDしか撮れないコムテックのドラレコの
方が画質もいいし、操作性もかなりいい(´・ω・`)

うーん、なんかなぁSDカードはしゃあないにしても、どうもカロッツェリアの
ドラレコの評価が自分の中では著しく低い(´・ω・`)

コムテックに戻すかって頭をよぎるんだけど、カロッツェリアのドラレコを
付けるとき配線が超ぶっ太いし、車のバッテリーから電源を取るアダプターを
固定したりして、付けるのにめちゃくちゃ苦労した(主に配線の取り回し)から
撤去するのも大変なんだよなぁ(´・ω・`)
Posted at 2024/04/13 17:32:54 | コメント(0) | | 日記
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:未塗装樹脂部品のフェンダーとフロントバンパー、リアバンパー
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ルーフレール
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 19:22:47 | コメント(0) | タイアップ企画用
2024年02月06日 イイね!

祝10万キロ

祝10万キロ









ウチの車もようやく10万キロ走りました(^o^)

いやー、ほんと年間2万キロペースなら今頃は14万キロ走ってる予定だったけど、ペース落ちたなぁ(´・ω・`)

最近はチョイ乗りばかりだもんなぁ。
スノーボードにあまり行かなくなったので、冬に走る距離が減ったのが一番大きそうな感じですね。
春〜秋にかけてはそれなりに走ってる気がする。

あーあとはガソリン価格がなかなか下がらなかったたのもあるし、チャリンコと徒歩の方が趣味の写真もたくさん撮れるって気付いたのも影響してそう(´・ω・`)

ちょっとずつ消耗品を変えてはいるけど、ペース的に今のままで大丈夫か心配(´・ω・`)

とりあえず近々、CVTフルードの交換予定。
デフ関係もやりたいんだけど、お金が…
まあ、5万キロのときに一度デフ全部とCVTとオイル関係をまとめて変えてるから、もう少し先延ばししても良さそうだけど。

あーあとそろそろラジエターのアッパータンクからLLCが漏れ始めるお年頃か…
ラジエターが壊れたら厄介だなぁ。
今のうちからやすい中古品かリビルドを探し始めるかなぁ。

ブーツ類もまだ新車から一度も交換してないので、ブーツ類もそのうち指摘されそう(´・ω・`)

お金が、目の前で羽ばたいていく…気がする\(^o^)/
Posted at 2024/02/07 03:55:49 | コメント(1) | 気まぐれドライブ | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん おお、おめでとうございます!5階建てで屋根に金のシャチホコ設置しちゃってください(・∀・)」
何シテル?   08/22 20:44
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation