• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UVON@凸凹3号のブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

ローパスフィルターのクリーニングキット

ローパスフィルターのクリーニングキット










これね、一眼レフの映像素子にくっ付いたホコリを取るための道具なんですけどね。

使い方は、2本あるスティックの先端に付いている透明なブロックを映像素子に軽くペタっと押し当てて
ホコリを吸着。

スティックで吸着したホコリは、ケースの上蓋に付いている黒い粘着パッドに押し付けて除去。

これの繰り返しでホコリを除去していくものなんです。

屋外でレンズ交換することが多くて、さらに風が強いとよくホコリが入り込むんですけど、たまにカメラに
付いてる超音波のクリーニング機能でも落ちず、シュポシュポで吹き飛ばしても取れないホコリがある
ときに使ってたんです。

これを買ったの2、3年前だったかなぁ。

そろそろ粘着パッドも洗わなきゃって思って、粘着パッドを触ったら表面に何やら張り付いてます(汗

指で摘んでみたら薄いフィルムが剥がれましたw
フィルムが剥がれた状態で粘着パッドにスティックを軽く押し当てたらベタベタと張り付く張り付くwww

使う前に剥がさなきゃいけないフィルムを剥がさず、ひたすら粘着力の無いフィルムにスティックを押し
当てていたらしい(つд`;

それでも、綺麗にホコリは取れていたんですけどね(^^;

3年前の年末にもコンビニで買ったサラミのフィルムを剥がさずフィルムごと食べちゃったしなー。

これからは新品の物を買ったらフィルムに注意しようと思います(←当たり前
Posted at 2013/03/17 17:06:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月16日 イイね!

そんな車屋選びでいいのかな

あるA社と言う車屋についてなんですが、ちょっと電話番号を調べようと思いネットで調べていたら、
A社とは全く関係ないQ&A専用のHPに、A社に作業を頼もうと思うんだけどどうなの?的な質問が
あったんです。

回答者はA社を知らない人達のようで、と言うか知らないのにそこはやめた方がいいと。
行くんなら専門的な知識のあるDラーがいいと解答していました。
知らないクセしてよくそこまで言えるなと思いましたが…

特に、ひどいのは聞いたことが無い店で危険だから行かない方がいいという回答に対して質問者が
「そうですよね、やっぱりマイナーな店だし行くのやめます」みたいなことを書いちゃってるの。

その判別方法ってどうなの?って思いました。
マイナーな店だから行かないとか言うんなら最初からDラーなり自動後退なり行っとけばいいじゃんって。

どんな店だか行った訳でもなく、聞いたことが無い店だからやめておけってさ、そりゃこっちに1件しか
無い店だから関西や四国、九州や東北、北海道の人だったら知らないでしょうに。
だったら、その辺の○○自動車みたいな町の修理工場は全部危険ってことなの?

実際に付き合ってみて、それで始めて良し悪しが判断できると思うんだけど。
どの店が良いか悪いかなんて人それぞれだと思う。
家から近いからとか、○○さんが親切だったからとか、通い続ける理由は人それぞれ。
逆に行かなくなる理由も人それぞれ。
でも、店の存在も知らない人が聞いたことがない店だし知らない店は危険だから行かない方がいいって
書かれて、それで行くのやめますって何かおかしいんじゃない?(^^;

いい加減な作業ばかりしている店はみんなから悪い評判をもらってネットでダメ店と書かれるのは
仕方がないけど。

チンピラまがいが「テメー!!ゴルァ!!」って出るわけじゃないんだから電話の一つでもしてみれば
いいのに。
Posted at 2013/03/16 10:54:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月14日 イイね!

ブリードスクリューを交換してみた

先日のブレーキフルード&花粉症で鼻水ダラダラ事件でブリードスクリューを交換してみました。

新品のブリードスクリューの全体写真がコチラ。



今まで付いていたブリードスクリューの全体写真がコチラ。


北海道で走っていたせいか、クロムメッキされているのに露出部分はサビサビです(汗


それで、ブリードスクリューの先端部分ですが、

新品がコチラ。



っで、古いほうのブリードスクリューがコチラ。(後ピンでスンマセン)



こうして見ると、キャリパーに接触している部分に線が入っていますが、そんな痛んでいるようには
見えません。
ブリードスクリューを緩めた時の手ごたえも、強引に締め込んでる感じはなかったし。

とりあえず新品に交換しましたが、これでフルードが滲むようならキャリパーがダメなのかなぁ(´д`;
Posted at 2013/03/14 18:43:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 破壊 | 日記
2013年03月11日 イイね!

青春ですねー(え?

青春ですねー(え?








まーったく、寒風の吹く土手で三脚を立てて一人で突っ立ってるバカ一人=自分(ぇ

パンスターズ彗星って言うのが今回逃したら二度と見れないって言うから撮りに来たのに今日は不発。
なんだよー、昨日よりも靄が少なくて秩父や日光方面の山が綺麗に見えてたのにーヽ(`д´ノ

更に言えばポラリエと言う機材の上にカメラを載せていますが、このカメラとレンズの組み合わせだと
重量オーバーにつきポラリエは稼動していませんw

で、帰りに自宅の近くを走っていたところ、民家の裏の塀に黒くて太い物体が写り込み…
(真っ白い塀だから黒い物体は目立つのです)

あれ、こんな場所に電柱あったっけ?とかサンドバッグ?とか、はたまたテントの袋??とか…
もしかして、向かいの店のオッチャンが趣味の車の部品を置きっぱなし???とか…

よーく見てみると、何やらモゾモゾ動いているけど、はて何だこれ???

と、よく見えないのでハイビームにしたら地元の中学生が男女で抱き合ってました。
厳密に言えば男の方が女子に一方的に抱きついてた(汗

青春ですねー。
ん、なんか違うな。

これぞ中学生男子とも言うべき欲望を包み隠さず女子に抱きついちゃうという…
気持ちは分かりますが、さすがに抱きつきまではしませんでしたが(汗

ってか、中学では修学旅行で女子風呂を覗いた疑惑をかけられ、女子からは嫌われていたので
モテるなんて夢の話しですから(涙
↑これ、誤解で僕には友達と部屋でテレビを見ていたってアリバイがあったんですけどね。
中学の卒業式で同じクラスの女子から第2ボタンをくれと言われて、喜んであげたものの1週間後に
あげたはずの第2ボタンが自宅ポストに放り込まれていたのはここだけの話しorz

あー、中学の頃の嫌な思い出ばかり思い出した(つд`;

※上に書いた中学生二人は一時停止で停止中にルームミラーでチラ見していたら手を繋いで歩いて
 行きましたので、まぁ男ならよくある?反射的な(違う?)行動だと思いますw
Posted at 2013/03/11 21:29:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2013年03月10日 イイね!

黄色いZE!!

黄色いZE!!








これが魔の黄砂ってヤツですね。

昨日もウォッシャーで窓を綺麗にしたのに、1日で砂まみれorz
今日もウォッシャーで窓を綺麗にしたら、ワイパーで窓の端に掻いた水がまっ茶色(汗
水が流れた跡には砂の塊りが残ってましたw

洗車せずに放置してあるので車全体的には黄色く変色しています。
そう言えば、昨日か一昨日のニュースで中古車屋の取材をしていて、黄砂はアルカリ性で早めに洗車
しないとボディの塗装が痛むから洗車する回数を増やさないと売り物の車が価値が下がっちゃうけど
水道代がかかってしょうがないって話してました。

そうか、ほったらかしは良くないのか(汗

それにしても、今年の黄砂は、いつもより多い気がする(つд`;

ちなみに、例のPM2.5なのか黄砂なのか分かりませんけど、ウチの近所のサイクリングロードから
スカイツリーが見えていたのが暖かくなってからは風の強い日でも全く見えなくなりました。
Posted at 2013/03/10 17:03:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@メカトトロ さん いま自分のスマホも慌てて見たら!!4G59でした!(´Д`)」
何シテル?   08/31 19:54
休日は、ほとんどカメラを持って車で出歩いています。 普段は大人しいですが、ごく稀に急に大はしゃぎします。 酒を飲んで酔うと壊れます。 基本的に人見知りしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
34 567 89
10 111213 1415 16
17181920 21 22 23
24 2526 2728 2930
31      

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 / 2652 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 18:00:42
純正マッドガードをつけたった❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/09 21:18:20
室内灯LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/06 07:00:48

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
アウトランダーからの乗り換えでエクリプスクロスに乗り換えました。 アウトランダーの時と同 ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
初SUVです。 乗り換えるかどうするか半年散々悩みに悩んだ末、ネットでモデルチェンジの情 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
~仕様~ 寒冷地仕様(クリアビューパック?) リアフォグ、ワイパーデアイサー、ドアミラー ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
なんとなく眺めていた中古車情報サイトで発見しました。 見に行って試乗して1日悩みまくって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation