• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2009年9月19日

パドルシフトへの道(その5:取り付け編②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
最後の大物、灰皿から足元へ伸びているトリムカバーを外していきます。

黄○のネジと、赤○のプッシュリベットを外しましょう。
これは反対側も同様です。

プッシュリベットは裏からリベット部を押し戻すことで外れますが・・・
2
戻しが足りない状態で慌てて引き抜くと、こんな風に簡単に粉砕しますorz

こうなるとABなどで2個\250で売ってるものを買わざるを得なくなります。
3
続いてシフト部とセンタークラスターボックスの隙間にある、黄○のボルトを外します。
4
灰皿上に隠れている黄○のネジを外すとトリム全体をずらすことができるので、ライター裏のコネクタも忘れずに外しておきます(ちょっと固いですが、引っ張るだけで外れます)。

このネジさえなければ、センターパネルは外さなくてもいいのになぁ。
5
外された内装たち。

シフトパネルとセンターコラムを取り外すとき、シフトを「D」に入れておくとやりやすいですよ。

ここまでくれば頂上までもうちょっと!
軽くクライマーズ・ハイ状態です。
6
いよいよパドル・コントローラを接続していきます。

コラムが外れた足元に、シフトとミッションコントロールユニットを結ぶ8Pコネクタがあります。
7
ここにパドル・コントローラのハーネスを割り込ませます。
8
続いて、ミッションコントロールユニットに延長ハーネスを接続。

ユニットに入っているハーネスを少し強引にズラし、こちらも延長ハーネスに接続します。

このコネクタが意外と固いんですよね。
奥まで入ると『鈍くカチッ』っという手ごたえありますので、しっかりと押し込んでください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シフトブーツを交換する

難易度:

内装色々プチドレスアップ

難易度:

純正MTシフトノブが分離したけど、気に入って使ってたものの、結局交換したお話

難易度:

エアコンパネル電球交換

難易度: ★★

POWERHOUSE DTM 250802

難易度:

アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今週はコレ!
スパイシーBBQパインリブサンドポーク@ロッテリア

酢豚にパイン、冷し中華にみかんも全然アリな人なのでハワイアンなパイン入りメニューは大好物☆
胃腸が弱り気味でベーコンの入るバーガーを避けてリブサンドにしたけど、ソースのスパイシーさと甘みのバランスがいい感じかと」
何シテル?   08/10 18:49
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation