• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そにぃのブログ一覧

2009年10月23日 イイね!

ケーターハム、2つの高性能モデルをワールドプレミア

ケーターハム、2つの高性能モデルをワールドプレミア東京モーターショー2009に出展してたんですね~

憧れの一台ですね、スーパーセブンは(^^ゞ

しかも今回は新機軸なマシンの発表とは、まだまだ元気ですなぁ。

画像は新機軸の一台、「CSR」。
最新のフレーム、ワイドボディーを採用した新機軸の車両。より速く、トルクフルなクルマを目指して作られたという。

現行シリーズからメーターやパネルまわりのレイアウトが変更になったほか、ボディー剛性が約25%向上。

他のシリーズと同じくフォード製のエンジンを搭載している。サイズは3330×1685×1140mm(全長×全幅×全高)。重量は545kg(軽い!)
最高出力は175PSで、トランスミッションは5速MT。

ケーターハム・カーズ (本国サイト)

ケータハム 正規輸入販売元 スーパーセブンカーズ
Posted at 2009/10/23 22:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年10月17日 イイね!

三菱i-MiEV 月6万円でリース

三菱i-MiEV 月6万円でリース 月6万だと、通常の軽を新車で購入して運用するのと、最終的にどっちがコスト面で有利なんだろうか。

三菱アイって100万ちょうど位のグレードが有ったはずだから、それをベースに考えると120万くらいで購入できるかな。そうすると60回払い(5年間)で、月々2万ちょい位の計算になるんじゃないかと。

カタログ値の燃費が19.2キロ、実燃費をリッター15キロ(これだとゴルフのTSIと同じ位の燃費だな。。)走ると仮定して、計算を簡単にするために一ヶ月320キロ走るとすると、21リッター有ればOK。
レギュラーが現在の全国平均で124円位だから124×21=2600円。

上記の車体分のローンも合わせて、月々2万円後半位で維持できますね。
アイの上位機種にしても3万位で収まるはず。
車検代入れても、圧倒的に通常の軽の方が安いですな^^;
毎月相当な距離を走ればもうちょっと違う計算になるんでしょうけどね。

しかし、個人の所有者はどうゆう使い方をするんでしょうね?
新しモノ好きは別にして、実用で(変な言い方だが)使う方ですな。

私なんかだと駅までの通勤とかを考えちゃいますが、やはり駐車場代がね。。

電気自動車やハイブリッドだけ優遇するはちょっと違うかもしれないけど、
自治体がしっかり駅前とかに駐車場を確保してエコ枠ってのを考えても
良いんじゃないかな?

自治体全体で取り組んで駐車場でも充電出来るようにすれば、
うっかり電池が切れましたって場合にも対応できそうですし。
三菱さんもそうゆうソリューション全体で売り込んでみないかなぁ。

この記事は、三菱iMiEVに試乗♪について書いています。
Posted at 2009/10/17 17:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年10月17日 イイね!

スズキ新型パレットの試乗レポートで

スズキ新型パレットの試乗レポートでスズキ新型パレットの試乗レポートをみんカラに投稿すると抽選でMacBookProがもらえちゃうかもしれないキャンペーン中なんですよね~

募集ページはこちら

応募期間は11/30まで。

最近の軽に乗ってないのでパレットにも興味は有りますが、一番欲しいのはMacBookProですなw

乗りました!ってレポートじゃダメでしょうから、ユーザー視点で良いレポートが
選考の基準ですかねぇ。
Posted at 2009/10/17 15:51:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年09月13日 イイね!

フィアット 500アバルト にフェラーリ仕様!

フィアット 500アバルト にフェラーリ仕様!フィアット 500はやはりルパン三世(しかも初代w)の
世代ですので名前だけでも特別な存在ですね。

先代のフィアット500にサンバーかなんかの
エンジンとミッションを移植して普通に軽自動車として
走らせるっても有りましたねぇ
雑誌やオートバックスでも宣伝を見たことがあるので、
結構そそられた記憶があります。

それにしても今回はいろいろなコラボモノが出てきますねぇ
その中でもアバルトとフェラーリは、個人的には別格だと
思っていましたが、まさかコラボするとは。。
まぁ、同じフィアットグループですから、昔に比べれば
敷居が低くなったんでしょうね。

にしても問題はお値段。
フィアットは、アバルト695トリビュートフェラーリの限定台数や価格を
公表していないそうです。
ベース車のアバルト500の日本価格が295万円であることを考えると、
欧州では400万 - 500万円程度だろうか??
って事ですが、ちょいと買うって感じじゃないですねぇ^^;

400万超えれば他にも色々選択肢が出てきますしね。
Posted at 2009/09/13 03:33:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2009年07月24日 イイね!

フィアット 500に日本限定カラーの特別仕様車

ちょいと古い記事ですが、覚書で^^;

フィアット グループ オートモービルズ ジャパンは、“フィアット 500”に
特別仕様車の『バニラ イエロー』を設定し、7月25日(土)より全国の
正規ディーラーを通じて販売を開始する。
 
『バニラ イエロー』のベースとなるのは、もっともベーシックな
1.2 8V ポップで、1.2リッターエンジンのスペックやデュアロジック
トランスミッション、安全装備などは、同様の仕様となる。
 
専用仕様&装備は、日本市場限定となる淡いイエローの
『バニラ イエロー』をボディーカラーに採用するほか、
ビンテージスタイルのクロームシャドウ ミラーカバー&
ホイールカバーを装備し、150台限定の販売となる。

■価格
フィアット 500 1.2 8V ポップ バニラ イエロー:205万円

まぁ、各所でコメントされてますが、まさにルパンのフィアット狙いの
カラーリングですね^^;

スーパーチャージャーが付けば良いのになぁw
Posted at 2009/07/24 00:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース

プロフィール

「ポロ 、いいね (´∀`)9 ビシッ! 」
何シテル?   10/22 02:19
Golf Ⅴ GTI 09モデル乗りです(^^ゞ 2009年の8/3に納車されました。 ちなみにGolf Ⅴ GT 06モデルからの乗り換えです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スパイラルオート 
カテゴリ:ショップ
2009/10/14 17:36:04
 
ナポレックス 
カテゴリ:パーツ
2009/07/24 01:19:40
 
CAR MATE(カーメイト) 
カテゴリ:パーツ
2009/07/24 01:18:47
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf Ⅴ GT 06モデル乗りです(^^ゞ 2006年の8/4に納車、週末のお買い ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
初代のWRXでした。 黒の車を所有したことがなかったのと、前車の反動でランエボと比較し ...
プジョー 309 プジョー 309
腰が悪くなり、左足でクラッチが踏めない状態となってしまい、クルマ通勤でしたので、これまで ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
BJ73でした ランクルは憧れだったので(^^ゞ 質実剛健を地でいく車ですね。 N ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation