• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月27日

春爛漫

春爛漫










3月に入ってから急に暖かくなり、
こちらの方では気温20度を超える日も出てきて、
もはや春過ぎて初夏かよってくらいな雰囲気になってる
今日この頃ですが、
当方はせっかく春が来て行楽日和の日々も多いというのに、
労働が忙しさをぶり返してきてどこへも行けない状況だ。
昼夜勤務ともフル残業体制になって毎日くたくたである。
労基だと残業42時間超えるとあかんけど、
このままやってると簡単に超えてしまう処置を
会社はどーするのだろうか(・・?
まあ、そんなこと考えても詰まらんので、
先日の少ない休みには近くの神社仏閣に
花見をしてきた。
今月のお出かけは寂しいかなこれくらいである。




話変わって、
うちのマンションはもう築20年以上経過して色々と
ぼろが出てきておりまして、
先日リビングに入る扉が少し傾いてきたのを発見。



フローリングに扉の下部が擦りそうになってきたので
調べてみたら、
蝶番の取付けネジが緩んできてガタが出てきたからだ。
こんな大きな扉の支えを小さな蝶番と木ネジで取り付けてあるとは
なんともお粗末な作りだとつくづく嫌になった。



嫌になって外っておいてもしょうがないので修理に
取り掛かることとした。
出来るだけ簡単に敏速と言うことで、



↑こーいうものを買ってきて↑
400円くらいかな



バカになった木ネジの穴を多少大きくこじ開けて
パテを押し込むこと約1時間経過した後にはすっかりと固まる。
蝶番は3か所付いているが今回は上部が弱かったのでそこを
修理した。真ん中と下部の蝶番はまだ緩んでなかったので省いた。
だが、何れ弱くなってくるので、また暇をみて対処しようと思う。



で、木ネジを新たにねじ込むことでしっかりと締めることができた。



これでしっかりと蝶番がひっついてくれてスムーズに
開け閉めできるようになった。床に擦れることも勿論なし。
(^・^)
これが今年の室内での初DIYでした。
これも業者に依頼すれば諭吉が何枚も飛んでいくが、
500円くらいで済んだのでほっとしている。

さてと、
ほっとした後はご褒美に
鰻弁当を食した次第である。


ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2023/03/27 23:45:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

NASがうるさくなった
PEKEさん

マウス🐀スクロール不良の修理
健三@kenzoさん

エンジンオイル漏れ
ミジェットタカさん

緊急手術
ryousunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「御祈祷 http://cvw.jp/b/1980725/47757924/
何シテル?   06/02 12:52
tomykato-RSです。もう還暦を過ぎた爺です。 当然ながらガチのスポコン仕様をもう操る歳ではないですが・・・(もう操れない)、(;一_一) スポーツ心...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト Mild speed-typeS (スズキ スイフト)
人生後半になり、初めてスズキの車を所有しました。 長年愛したホンダからの離脱です。 スイ ...
スズキ MRワゴン 軽ちゃん (スズキ MRワゴン)
主に家内と次女用の車です。 (2018/6からは次女がハスラー所有したため離脱) 購入 ...
トヨタ カローラバン カロバン (トヨタ カローラバン)
若い頃の営業時代にホントに良く活躍した 仕事上でのセカンドカーであった。 無論仕事用であ ...
ホンダ ラファーガ エクセレント・ラファーガ (ホンダ ラファーガ)
30代も中期にに入り、さすがに落ち着いた雰囲気と少しはラグジュアリー的な車に乗りたくなっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation